あのことがあった日から つれづれなるままに
一つの出会いから始まり、楽しい事も悲しい事もあったけど、何故か理解の範疇を超えて第一章が終わり、その悲しい出来事が切っ掛けで始めたブログでした。想い出綴りを続ける中での第二章の始まり。そしてその終焉。もう第三章はないでしょうと思いながらも。
5

2016/3/7 21:48
ソガペール再び つれづれなるままに
ソガペール。日本酒。長野県小布施ワイナリー。白ワインを飲んでいるような。西宮の月うさぎでマスターのお勧めのまま飲んだソガペール。ワイナリーが冬の期間だけ採算ど返しで造るお酒。もう病み付きになりました。そしてこの前手に入れることが出来ました。味わいながら飲むお酒。ソガペール。一人の寂しさがまた騒ぐ。
2

2015/9/30 21:00
いつものように つれづれなるままに
今日、所属する団体の研修会が午前中ありました。午後、時間もあったので京都へ行きました。去年の6月以来ご無沙汰のO君の職場に訪ねました。携帯に電話をしましたが出なかったので、職場の前から職場の電話にかけました。たまたまO君が出たので、前にいてることを告げました。O君がでてきました。隣の喫茶店に入り、久々の話をしました。どうも、家族で具合の悪い人がでて、時間の都合がつかなかったようです。
その後、久し振りに真如堂へ。でも誰も人に出会いませんでした。京都の何処に行っても人人なのに。紅葉の頃にはこの状態が一遍するのでしょう。その頃にまた出かけるとして。
歩いた歩いた、吉田神社から、京大構内へ突入。再び三条駅から帰路につきました。3時間近く歩いたかな?
2
その後、久し振りに真如堂へ。でも誰も人に出会いませんでした。京都の何処に行っても人人なのに。紅葉の頃にはこの状態が一遍するのでしょう。その頃にまた出かけるとして。
歩いた歩いた、吉田神社から、京大構内へ突入。再び三条駅から帰路につきました。3時間近く歩いたかな?

2015/1/26 21:43
とうとうスマホになりました。 つれづれなるままに
長く使用していた携帯電話。とうとうスマホになりました。機種変更で、機種代が実質負担額が0円だったのです。あとの費用も今と比べると安くなるので変えました。
使い方に少し慣れてきましたがまだまだです。もう少し時間がかかりそうです。ラインもインストールしたのですが、他の面があり今思案中です。
3
使い方に少し慣れてきましたがまだまだです。もう少し時間がかかりそうです。ラインもインストールしたのですが、他の面があり今思案中です。

2015/1/25 2:03
長期休暇をいただきました。
何故か意味も無く長い時間がたってしまいました。特段体調がすぐれなかったとかそんなこともなかったし、お酒を飲みたい時は飲んでたし。長期休暇をいただきました。
この間、自然災害で多くの人が犠牲になり、台風でながれ橋が流れたし、御嶽山の噴火で沢山の尊い命が奪われたし、訳のわからない総選挙もあり、そして、年が明けたら、イスラム国の非人道的な仕打ち。戦争をしているで、まともな事を求めるのはどうなのでしょうと思うのですが。
0
この間、自然災害で多くの人が犠牲になり、台風でながれ橋が流れたし、御嶽山の噴火で沢山の尊い命が奪われたし、訳のわからない総選挙もあり、そして、年が明けたら、イスラム国の非人道的な仕打ち。戦争をしているで、まともな事を求めるのはどうなのでしょうと思うのですが。

2014/9/27 18:06
白いスズメの撮影に成功。 つれづれなるままに
白いスズメの写真を何枚か撮れました。昨日目撃したのとほぼ同一箇所で。散歩の途中だったのですが運良く。コンパクトのデジカメを持って、白いスズメに遭遇するのを楽しみに、昨日の場所へ行きました。
初めのうちは、白いスズメは見当たらなかったのですが、しばらく同じ場所にいてると、スズメの群れが。「いました。いました。1羽白い・・・」持っていたカメラで撮ろうとしたのですが、すぐ飛んで行ってしまいます。
やっと、チャンスが訪れました。農小屋の屋根の上に停まったのです。あまり近づきすぎると逃げてしまうので、そんなに近づけません。道路のガードレールの上にカメラを置いて何枚か撮ることが出来ました。

3
初めのうちは、白いスズメは見当たらなかったのですが、しばらく同じ場所にいてると、スズメの群れが。「いました。いました。1羽白い・・・」持っていたカメラで撮ろうとしたのですが、すぐ飛んで行ってしまいます。
やっと、チャンスが訪れました。農小屋の屋根の上に停まったのです。あまり近づきすぎると逃げてしまうので、そんなに近づけません。道路のガードレールの上にカメラを置いて何枚か撮ることが出来ました。



2014/9/26 20:08
白いスズメを目撃しました。 つれづれなるままに
夕方、白いスズメを見ました。携帯で写真を撮ったのですが、ズーム最大で、でも残念写りが悪く、白い何かが写っているのですが、スズメとはわかりません。
友達が先日、自分の畑にいたところ、スズメの群れの中に白いスズメを見つけたそうです。夕方に散歩しているとその友達が白いスズメ見つけてきてと言うので、彼の畑に行きました。偶然、スズメの群れが近くの田畑に舞い降りるところでした。20から30羽はいるでしょうか、その中に白いスズメがいたのです。
友達にすぐ電話をしました。すぐ駆けつけてきました。そして、スズメの群れの中に白いスズメは目立つので、木等に停まっていてもすぐわかりました。
小学生が6から7人自転車で通りかかったので、声をかけて、みんなで白いスズメを追跡しました。「ほんまや。ほんまや。」と小学生の男の子らも珍しがっていました。
ネット検索で、昔から珍しいため瑞鳥として、縁起のよい前触れだと言われているようです。何かわくわくしますね。
2
友達が先日、自分の畑にいたところ、スズメの群れの中に白いスズメを見つけたそうです。夕方に散歩しているとその友達が白いスズメ見つけてきてと言うので、彼の畑に行きました。偶然、スズメの群れが近くの田畑に舞い降りるところでした。20から30羽はいるでしょうか、その中に白いスズメがいたのです。
友達にすぐ電話をしました。すぐ駆けつけてきました。そして、スズメの群れの中に白いスズメは目立つので、木等に停まっていてもすぐわかりました。
小学生が6から7人自転車で通りかかったので、声をかけて、みんなで白いスズメを追跡しました。「ほんまや。ほんまや。」と小学生の男の子らも珍しがっていました。
ネット検索で、昔から珍しいため瑞鳥として、縁起のよい前触れだと言われているようです。何かわくわくしますね。

2014/9/25 20:38
今、思うに つれづれなるままに
今していることは、自分でも考えられないことばかり。今まで、地域のことなんて振り向くのも嫌だった。でも、今やってることは、地域べったり。なぜこうもか。
いや、人との付き合いも増えたし、今まで知ることも無かった人たちとも知り合いになれたし、歳をとって孤独に過ごすよりは、はるかに人生満点なのかもしれません。
ただ、話をするのは、一部を除いてほとんど50歳以上の人ばかり。若い子と話す機会も何処かへ飛んでいってしまった。
そして野菜づくり。そんなに広くない畑なので、種類も多くは作れません。じゃがいもに始まり、たまねぎ、夏の間なんか、きゅうり、なすび、水なす、トマトを毎日ほど収穫。食べるのも嫌になりました。
今植えているのは、残存している水なす、なすび、それに3種類のサツマイモ、下仁田ねぎ、九条ねぎ、キャベツ、白菜、みぶな、超極早生のたまねぎ、サニーレタスかな。
なすび、下仁田ねぎ、サツマイモ以外は、種や苗を友達から貰い、9月初めから種を撒いたり、苗を植えたりしたものばかりです。まあ、野菜作りの師匠も多いのも嬉しいものですね。
0
いや、人との付き合いも増えたし、今まで知ることも無かった人たちとも知り合いになれたし、歳をとって孤独に過ごすよりは、はるかに人生満点なのかもしれません。
ただ、話をするのは、一部を除いてほとんど50歳以上の人ばかり。若い子と話す機会も何処かへ飛んでいってしまった。
そして野菜づくり。そんなに広くない畑なので、種類も多くは作れません。じゃがいもに始まり、たまねぎ、夏の間なんか、きゅうり、なすび、水なす、トマトを毎日ほど収穫。食べるのも嫌になりました。
今植えているのは、残存している水なす、なすび、それに3種類のサツマイモ、下仁田ねぎ、九条ねぎ、キャベツ、白菜、みぶな、超極早生のたまねぎ、サニーレタスかな。
なすび、下仁田ねぎ、サツマイモ以外は、種や苗を友達から貰い、9月初めから種を撒いたり、苗を植えたりしたものばかりです。まあ、野菜作りの師匠も多いのも嬉しいものですね。

2014/8/28 21:44
今、わが町は騒然と つれづれなるままに
こんな田舎の町が、この選挙結果が及ぼす影響なんて何もないと思うのだが、9月7日に行われる市長選挙をめぐり騒然としてきました。
現職市長に対抗して、現職府議が立候補を目指していたのに、例の女子中学生LINE問題で闇に消されてしまいました。大阪でも無名のわが町も、一躍全国区になってしまいましたが。
毎日ほど右翼の街宣車が市役所付近に押し寄せてくるし、町全体が何か騒然としてきました。
そんな中、現職の市議が立候補を表明しました。まあ、僕は懇意にしている人なので応援は当然なのですが、仕事柄制約もあるので。
8月31日公示、一週間の選挙戦は火蓋を切ろうとしています。どこまで熱く燃えるかこの選挙は。
0
現職市長に対抗して、現職府議が立候補を目指していたのに、例の女子中学生LINE問題で闇に消されてしまいました。大阪でも無名のわが町も、一躍全国区になってしまいましたが。
毎日ほど右翼の街宣車が市役所付近に押し寄せてくるし、町全体が何か騒然としてきました。
そんな中、現職の市議が立候補を表明しました。まあ、僕は懇意にしている人なので応援は当然なのですが、仕事柄制約もあるので。
8月31日公示、一週間の選挙戦は火蓋を切ろうとしています。どこまで熱く燃えるかこの選挙は。

2014/8/24 23:30
kobeminatoは?Mさん? つれづれなるままに
8月20日にこのブログを見てくれたのは、以前職場でご一緒したMさんでしょうか。あの当時のコメントが残っているけど、IPアドレスまで確認は不能です。もしMさんだったらそうだとコメント下さい。
0
