A(さん)のケース
1.最初の連絡自体、してくる時間帯がおかしい。
2.何とか対応して、申し込み書類(契約書)を送付するが、それを満足に記入できない。多めに送ったのに、それでもミスって足りなくなって、さらに送付(子供かよ?)
3.そのくせ、レアな要望だけはたくさん出してくる。
1と3見てみそ。
この時間帯に連絡するのはどうかな?はぜんぜん考えない、でも自分のレアな要望だけはいっぱい言う。
ただのわがまま 。
B(さん)のケース(関連の会社から回ってきた話)
1.訪問の日時に関して、ある日付に固執する。
(親会社からも、その日は完全には動けないという話は行っている。それでもある日付に固執する。)
2.最初の連絡が、正式な問い合わせではない。
それでも、「説明にくることになってるよね?」。

0