2013/2/4
今の価格低下の現象はデフレでしょうか?
12チャンネルで久米宏がデフレ論をやっていました。
日本の主婦は優秀だから、
少ないコストで食事をつくり、
亭主の小遣いを減らし、
自分のヘソクリはちゃんと増やしている。
ニトリは、安く、安く、安く、品質をモットーに
ベトナムの自社工場で家具をつくって輸入している。
月給12000円くらい。
工場でも徹底的にコストを下げる努力をしている。
米国に社員を連れて物価を見ているが、
米国に比べて日本の物価はまだ5割高い。
これって、デフレですかねえ?
0
日本の主婦は優秀だから、
少ないコストで食事をつくり、
亭主の小遣いを減らし、
自分のヘソクリはちゃんと増やしている。
ニトリは、安く、安く、安く、品質をモットーに
ベトナムの自社工場で家具をつくって輸入している。
月給12000円くらい。
工場でも徹底的にコストを下げる努力をしている。
米国に社員を連れて物価を見ているが、
米国に比べて日本の物価はまだ5割高い。
これって、デフレですかねえ?

2013/2/4
節約の年
毎年言ってる気がしますがw
「「「「「「「節約します!」」」」」」キリッ
外食やコンビニではお値段控えめに!
漫画・雑誌は買い控える!
(漫画なんて年一桁冊だけどw去年は劇場版ウィッチーズに持ってかれた
クルマ・バイクを壊さない!w
今年は大きな目標が二つあるので、具体的に貯金します。
・・・
まぁ、使う事が決定事項な貯金ですけどw
0
「「「「「「「節約します!」」」」」」キリッ
外食やコンビニではお値段控えめに!
漫画・雑誌は買い控える!
(漫画なんて年一桁冊だけどw去年は劇場版ウィッチーズに持ってかれた
クルマ・バイクを壊さない!w
今年は大きな目標が二つあるので、具体的に貯金します。
・・・
まぁ、使う事が決定事項な貯金ですけどw
