太鼓(お囃子)をはじめて
かれこれ
22年ですね〜(^_^;)
かなり
アタシもビックリです笑
遡る事
22年前わ6歳…………笑〃
うまれてはじめて
地元の祭りに父と一緒に
山車に乗ったのが6歳!!
そおです(o^∀^o)
お囃子をはじめた時です!
アタシの
地元わ
千葉県我孫子市の
布佐ってゆー街.....
祭りが
スゴイアツいとこです!!
えーっと
どっから話すかなあ....
お囃子は
父の友達が
お囃子の会の会長を
していたので親子で
誘われて入りました!!
毎週土曜の
6時〜10時まで
稽古があり
毎週休まず行ってたのを
今でも覚えてますっ★!
最初わ
小太鼓から教わり
慣れて叩けるよおに
なると大太鼓、大拍子
四助、笛の順に教わり
会長が亡くなるまでの
10年続けました......
ちなみに
小、中学校の時
郷土芸能クラブがあり
そこでも合わせて
6年間続けましたっ!!
16歳の5月
会長が亡くなって
副会長が会長になるのを
きっかけに会を辞めました〜
(^_^;)
0
22年ですね〜(^_^;)
かなり
アタシもビックリです笑
遡る事
22年前わ6歳…………笑〃
うまれてはじめて
地元の祭りに父と一緒に
山車に乗ったのが6歳!!
そおです(o^∀^o)
お囃子をはじめた時です!
アタシの
地元わ
千葉県我孫子市の
布佐ってゆー街.....
祭りが
スゴイアツいとこです!!
えーっと
どっから話すかなあ....
お囃子は
父の友達が
お囃子の会の会長を
していたので親子で
誘われて入りました!!
毎週土曜の
6時〜10時まで
稽古があり
毎週休まず行ってたのを
今でも覚えてますっ★!
最初わ
小太鼓から教わり
慣れて叩けるよおに
なると大太鼓、大拍子
四助、笛の順に教わり
会長が亡くなるまでの
10年続けました......
ちなみに
小、中学校の時
郷土芸能クラブがあり
そこでも合わせて
6年間続けましたっ!!
16歳の5月
会長が亡くなって
副会長が会長になるのを
きっかけに会を辞めました〜
(^_^;)

はじめましてっ!!
もえ改め
ともえですっ!!
こっちのblogでわ
太鼓についてを
色々と書いて行きたいと
思ってるので
よろしくお願いします
0
ともえですっ!!
こっちのblogでわ
太鼓についてを
色々と書いて行きたいと
思ってるので
よろしくお願いします
