2013/6/7
ブー太郎
おはようございます
外は暑いですね〜
いい感じです
最近のアイス事情は・・・我慢するとか言って・・・
ちょいちょい食べてます(笑)
これ、なんだかお得な気がするのは私だけでしょうか?
2度美味しい的な
そして、後ろにあるワサビのチューブがいい味出してます(笑)
案の定・・・体重がどんどん増加してきているわけで。
でも、我慢できないわけで。
(純風に読んでくださいね)
ブーブー・・・
ブ○さん、まっしぐらです・・・。
0
外は暑いですね〜
いい感じです
最近のアイス事情は・・・我慢するとか言って・・・
ちょいちょい食べてます(笑)
これ、なんだかお得な気がするのは私だけでしょうか?
2度美味しい的な
そして、後ろにあるワサビのチューブがいい味出してます(笑)
案の定・・・体重がどんどん増加してきているわけで。
でも、我慢できないわけで。
(純風に読んでくださいね)
ブーブー・・・
ブ○さん、まっしぐらです・・・。
男性に人気のファッションiroquoisを扱っているセレクトショップをご紹介します。>>>iroquoisのファションは凄く人気なんですよ!

2013/3/4
The Hobbit 近況
毎日我ながらよく飽きもせずw Youtubeでビデオクリップを見続けている「Tha Hobbit」!
アカデミー賞無冠が信じられませんっつ!
本当に役者さん方の演技は素晴らしいし、仕草や表情一つとっても
そのシチュエーションに相応しく、しかも自然でリアルですご過ぎます!
そのうえ、シーンやセットは細かいところまでこだわりと面白さを隠していて、本当に飽きないです。
CGとリアルの役者さんの合成だってとても自然で信じられません。
まるでCGで作られたクリーチャーが本当に存在するみたいです。
おとぎ話の世界がリアルにあるという感覚がとてもうれしいです。
私は伝説やおとぎ話を信じたい人なので…
毎日、ワーナーと海賊のいたちごっこなんですがw、
Youtubeで新しいビデオクリップがアプされると本当にうれしくて
それが自分の大好きな場面だったりすると、隣には申し訳ないですが
ときどき叫んでますw
顔もにまにましちゃうやらw…
今日発見した新たなクリップはものすごくクオリティーが高く、
いつも見ていた映画館で盗撮なんだか、どうやってゲットしたのか首を傾げる
ビデオは昭和初期のテレビ見ているようなもんかもw
意味が理解できないんすが、1080p full HDってやつで…
Thorinさまの表情が素晴らしく詳細に見られる!
色も鮮やかで見分けつくしw
0
アカデミー賞無冠が信じられませんっつ!
本当に役者さん方の演技は素晴らしいし、仕草や表情一つとっても
そのシチュエーションに相応しく、しかも自然でリアルですご過ぎます!
そのうえ、シーンやセットは細かいところまでこだわりと面白さを隠していて、本当に飽きないです。
CGとリアルの役者さんの合成だってとても自然で信じられません。
まるでCGで作られたクリーチャーが本当に存在するみたいです。
おとぎ話の世界がリアルにあるという感覚がとてもうれしいです。
私は伝説やおとぎ話を信じたい人なので…
毎日、ワーナーと海賊のいたちごっこなんですがw、
Youtubeで新しいビデオクリップがアプされると本当にうれしくて
それが自分の大好きな場面だったりすると、隣には申し訳ないですが
ときどき叫んでますw
顔もにまにましちゃうやらw…
今日発見した新たなクリップはものすごくクオリティーが高く、
いつも見ていた映画館で盗撮なんだか、どうやってゲットしたのか首を傾げる
ビデオは昭和初期のテレビ見ているようなもんかもw
意味が理解できないんすが、1080p full HDってやつで…
Thorinさまの表情が素晴らしく詳細に見られる!
色も鮮やかで見分けつくしw
本当に効果があるの?漢方は不妊治療に効く!?>>>漢方薬による不妊治療について
大好きなデザインの仕事をしてみて見えて来た真実を教えて!>>>デザインの仕事に携わって

2013/2/19
花の口づけ
雪こそ降らないものの、寒い日が続く。
1月〜2月にかけてが一番寒いと聞く。私の居る地区は年に1度〜2度雪が降れば良い地域で、除雪などとはまったく縁がない。
テレビなどでよく除雪や長靴やブーツを履いて積雪の中をおぼつかない足取りで進んでゆく人々を見る。大変だとは思うが、私にとってはとても羨ましい事である。
何度か言ったが、北海道へ行った時はあまりの雪の多さに驚愕。寒さはあまり感じないのが不思議なところで、周りが雪景色なのになぜか心が温かかった。
スキー場も雪景色ではあるが、魅力を感じない。スキーは好きーだが、あまりにも整った景色である為全てが人工雪に感じる。
雪で作るかまくらというのは、本当に暖かいものなのだろうか。入ったことが無いのでわからない。
自然の雪で作るかまくらもまた、私にとっては夢の一つである。
年末と年始は久々に風邪?を引いていた。私にとっては珍しい長期間、ざっと五日くらいだろうか。
喉から始まり、喉に終わる。一度治ったとおもいきや、喉から鼻に移る。
今年の冬は寒くなると春頃から感じていた。夏の気候が特徴的だったので予想通りといったところではあるが、少し油断したか。
風邪より花粉症を疑ったりしたよ。常備薬の風邪薬を飲んでも効かないし、熱は無いが食欲はある。少し喉が辛かっただけで、あとはいつもと大差はない。
他に考えられる事と言えば、今年はとても黄砂が多い。空気が乾燥している分、よく舞う。
年始から車を乗り回しており、いたるところで「とんど」でもやっているのかと思う程空がかすんでいた。
0
1月〜2月にかけてが一番寒いと聞く。私の居る地区は年に1度〜2度雪が降れば良い地域で、除雪などとはまったく縁がない。
テレビなどでよく除雪や長靴やブーツを履いて積雪の中をおぼつかない足取りで進んでゆく人々を見る。大変だとは思うが、私にとってはとても羨ましい事である。
何度か言ったが、北海道へ行った時はあまりの雪の多さに驚愕。寒さはあまり感じないのが不思議なところで、周りが雪景色なのになぜか心が温かかった。
スキー場も雪景色ではあるが、魅力を感じない。スキーは好きーだが、あまりにも整った景色である為全てが人工雪に感じる。
雪で作るかまくらというのは、本当に暖かいものなのだろうか。入ったことが無いのでわからない。
自然の雪で作るかまくらもまた、私にとっては夢の一つである。
年末と年始は久々に風邪?を引いていた。私にとっては珍しい長期間、ざっと五日くらいだろうか。
喉から始まり、喉に終わる。一度治ったとおもいきや、喉から鼻に移る。
今年の冬は寒くなると春頃から感じていた。夏の気候が特徴的だったので予想通りといったところではあるが、少し油断したか。
風邪より花粉症を疑ったりしたよ。常備薬の風邪薬を飲んでも効かないし、熱は無いが食欲はある。少し喉が辛かっただけで、あとはいつもと大差はない。
他に考えられる事と言えば、今年はとても黄砂が多い。空気が乾燥している分、よく舞う。
年始から車を乗り回しており、いたるところで「とんど」でもやっているのかと思う程空がかすんでいた。
