2013/12/30
1人岡山。 tachi
おはようございます。tachiでございます。
今回は岡山国際サーキットに1人で行ってきました。
8:00入りという事だったので、安全見て前乗りさせて頂きました。
天気予報が「雪」というのもあり、なんかあってからでは怖いので。。
しかし、天気予報が雪
現場山奥。(最寄りのビジネスホテルから車で1時間)
山奥で雪
という事で急遽ユニクロにて暖パン購入。
コレね
レビューに「穿いた瞬間から暖かいんです」って書いてて「んなアホな」って思いながら穿いたらホンマに穿いた瞬間から暖かかったです。
恐るべし暖パン!!
(ちなみに僕はパッチ穿かない派)
暖パン穿いて挑んだ現場がコチラ。

冬の山奥で1人野外。
切ねぇ(。□。;)

雪写ってないけど、吹雪いてるし!!
吹雪でもじゃんけん大会。

オネェさん達が凍えてた ゙q(>д< ;)p゙

今日はコレが世界初披露だったらしく、「おぉ!!」ってみんな歓声をあげていましたよ。
なんや知らんけど、すごいらしい!!
(知ってる人教えて)

てか、風ー!!(」°ロ°)」 オーイ!!

下側の紐どこー!!(」°ロ°)」 オーイ!!

卓席こんなん。
仕込みの段階から吹雪いてたんでSX300のカバー被せっぱなしでした。
いやー、あれ便利やなぁ。(今更)
1人現場の時とか、めっちゃ便利やんかー。
始めから被せとけば良いんだから。
来られていたクライアントさん(東京)も「何コレ!?いいねコレ〜!!どこで買えるの!?」と食い付かれておりました。
てか、東京にはないのか??

ジェネの横、

あっても飲まない、

梅よろし
(冬はさすがに”(*>ω
0
今回は岡山国際サーキットに1人で行ってきました。
8:00入りという事だったので、安全見て前乗りさせて頂きました。
天気予報が「雪」というのもあり、なんかあってからでは怖いので。。
しかし、天気予報が雪

現場山奥。(最寄りのビジネスホテルから車で1時間)
山奥で雪

という事で急遽ユニクロにて暖パン購入。
コレね
レビューに「穿いた瞬間から暖かいんです」って書いてて「んなアホな」って思いながら穿いたらホンマに穿いた瞬間から暖かかったです。
恐るべし暖パン!!
(ちなみに僕はパッチ穿かない派)
暖パン穿いて挑んだ現場がコチラ。

冬の山奥で1人野外。
切ねぇ(。□。;)

雪写ってないけど、吹雪いてるし!!
吹雪でもじゃんけん大会。

オネェさん達が凍えてた ゙q(>д< ;)p゙

今日はコレが世界初披露だったらしく、「おぉ!!」ってみんな歓声をあげていましたよ。
なんや知らんけど、すごいらしい!!
(知ってる人教えて)

てか、風ー!!(」°ロ°)」 オーイ!!

下側の紐どこー!!(」°ロ°)」 オーイ!!

卓席こんなん。
仕込みの段階から吹雪いてたんでSX300のカバー被せっぱなしでした。
いやー、あれ便利やなぁ。(今更)
1人現場の時とか、めっちゃ便利やんかー。
始めから被せとけば良いんだから。
来られていたクライアントさん(東京)も「何コレ!?いいねコレ〜!!どこで買えるの!?」と食い付かれておりました。
てか、東京にはないのか??

ジェネの横、

あっても飲まない、

梅よろし
(冬はさすがに”(*>ω

2012/12/31
デラ山さん温まる。 tachi
おはようございます。tachiでございます。
今回は小学校で、「色々ある」現場。

客入れ中〜。
体育館の灯りの下で撮る写真が未だに苦手o(´ロ`')o

久々登場のデラ山さん∩( ´∀`)∩

今日もお茶を飲むのである

まず幼稚園児の踊りと歌で癒される。

SM57x3本で癒しVoiceを拡声中
ちなみにFront SPはSR2 1Pです。
こういう現場にはもってこいやー
でも交換用のフラムがもう供給されていない、、。
飛ばしたら終わりッス。。

その後いきなりマジックショー(*゚□゚)/ キュウテンカイ!!

下袖が僕の基地ですがが、今の時代スマホ充電用の回路は必須です (`_´)ゞハッ
取りあえず充電のコンセントを探す傾向あり。
(後で気がついたけど、この回路ブレーカー切れてた、、。デラ山さ〜ん<(゚ロ゚;)>ノ)

次、民謡。

そしてシャンソン。

そしてカラオケ。

最後は大正琴で〆

引きの絵も撮っておこうかなぁ〜。と思って、客席に降りてみたら。

誰かがストーブのバリケードを突破して温まっている。

確かに温まっている (-ω-; ムム…

いいのだろうか。。

もうしゃがんでるし!!
どうやらデラ山さんはバリケード顔パスの様だ。

ピンやってた学生君のフォルムが石田君にクリソツでちょっとビビる。
本人はどこ行った〜?
スノボ?
何やかんやある現場ですが、これくらいの規模だとやはりSR2クラスの1BOXタイプのSPがとても重宝します。
PS15 2PでもOKって感じですが、こういう何でもありの現場ではスタンドが邪魔になるので個人的にはあまり好きじゃない。
1BOXのイケてるSPって、最近の物やと何があるんやろか?
みんなチビラインアレイに行ってるんかなぁ。
欲しい。
SR2のフラム供給が止まっている。という点でも。
欲しい。
0
今回は小学校で、「色々ある」現場。

客入れ中〜。
体育館の灯りの下で撮る写真が未だに苦手o(´ロ`')o

久々登場のデラ山さん∩( ´∀`)∩

今日もお茶を飲むのである


まず幼稚園児の踊りと歌で癒される。

SM57x3本で癒しVoiceを拡声中

ちなみにFront SPはSR2 1Pです。
こういう現場にはもってこいやー

でも交換用のフラムがもう供給されていない、、。
飛ばしたら終わりッス。。

その後いきなりマジックショー(*゚□゚)/ キュウテンカイ!!

下袖が僕の基地ですがが、今の時代スマホ充電用の回路は必須です (`_´)ゞハッ
取りあえず充電のコンセントを探す傾向あり。
(後で気がついたけど、この回路ブレーカー切れてた、、。デラ山さ〜ん<(゚ロ゚;)>ノ)

次、民謡。

そしてシャンソン。

そしてカラオケ。

最後は大正琴で〆

引きの絵も撮っておこうかなぁ〜。と思って、客席に降りてみたら。

誰かがストーブのバリケードを突破して温まっている。

確かに温まっている (-ω-; ムム…

いいのだろうか。。

もうしゃがんでるし!!
どうやらデラ山さんはバリケード顔パスの様だ。

ピンやってた学生君のフォルムが石田君にクリソツでちょっとビビる。
本人はどこ行った〜?
スノボ?
何やかんやある現場ですが、これくらいの規模だとやはりSR2クラスの1BOXタイプのSPがとても重宝します。
PS15 2PでもOKって感じですが、こういう何でもありの現場ではスタンドが邪魔になるので個人的にはあまり好きじゃない。
1BOXのイケてるSPって、最近の物やと何があるんやろか?
みんなチビラインアレイに行ってるんかなぁ。
欲しい。
SR2のフラム供給が止まっている。という点でも。
欲しい。

2012/12/29
2012年 年末のご挨拶 かっちゃん
いつもお世話になり誠に有り難うございます。
さて、今年も残すところあと3日となりました。
今年も一年間、格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
来年もより一層お役に立てるサービスをできますよう誠心誠意努力いたします。
来年も倍旧のご下命をいただきますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
なお、年始の休業期間は下記の通りです。
年始休業期間:1月7日(月)
お休みの間に何か御用などがございましたら、HPのお問い合わせメールにお送り下さいませ。
1月7日(月)よりご返信させていただきたく存じます。
改めまして、今年一年誠に有り難うございました。来年も変わらぬご愛顧を賜り
ますようお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
有限会社 音らんど

2012/12/28
W/Lとか乗せるやつ tachi
おはようございます。tachiでございます。
秋の現場はBLOGに載せたらアカンやつばっかりでして。

なもんで、大谷さんが作ったアイテムご紹介

W/Lレシーバーを乗せるのに。

エエ感じ (*´∀`*)
またもや大谷さんの木工テクが散りばめられております。
見掛けた時は「あ、コレが、あの!!」って、見てやって下さいなヽ(´▽`)/
0
秋の現場はBLOGに載せたらアカンやつばっかりでして。

なもんで、大谷さんが作ったアイテムご紹介


W/Lレシーバーを乗せるのに。

エエ感じ (*´∀`*)
またもや大谷さんの木工テクが散りばめられております。
見掛けた時は「あ、コレが、あの!!」って、見てやって下さいなヽ(´▽`)/

2012/12/21
同通ル。 tachi
おはようございます。tachiでございます。
今回は某ホテルにて、同通の現場。
同通は他社さんにマル振り状態、PAだけOTOLANDでやっております。

同通の音響、実はココだけの話。
僕初めてだったんですーΣd(゚∀゚d)ジツハ!!
はじめ、「Micは1人に1本、計100本お願いします」って、嘘でしょソレ??
って話が上がってたんですけど、それはやっぱり嘘だったらしく最終的には8本になってました。
なんやそれー(;¬_¬)
まぁよくある話。

皆さん片耳にイヤホンをして、訳された言語を聞きながら、もう片方の耳でSPから流れて来る言語を聞く。
これ単純なんですけど、単純でない。
いや単純か(゚ペ)?
イヤホンから流れて来る言語が、聞き取り易いか聞き取りにくいか、これに音響が管理するSPの音量が大きく関わって来ます。
大きすぎず、小さすぎず。
こういう時、大は小を兼ねないのでありんす。
PAの音量が大き過ぎると同通ブース内の通訳さんも通訳し辛くなるそうで。(聞いてみたら、そうらしい)
適当な。
いやいや、絶妙なバランス具合いが求められるのです。

僕もイヤホンを借りて実際にどう聞こえているのか試しながら、なんやかんやオペ。
「SPの音量ちょっと小さい?」と感じるくらいがイヤホンからの言語を認識しやすいという結果。
個人的には楽しんでやらせてもらいました。
休憩中に同通システムの方と話していると、なかなか同通の事を考えてオペしてくれる音響さんがいないそうです。
「バカみたいにデッカイ音出す人とかが多くて、、。」
と (-ω-; ムム…
デカイ音=良い音。
では決して無い事を常日頃意識しているのですが、改めて再認識させて頂いたのでした。
デカくてハウらなかったら良いんですか?
そんなアホな話ありませんで。
適材適所、その環境に見合った音量を1発で提供出来る様になりたいもんです
0
今回は某ホテルにて、同通の現場。
同通は他社さんにマル振り状態、PAだけOTOLANDでやっております。

同通の音響、実はココだけの話。
僕初めてだったんですーΣd(゚∀゚d)ジツハ!!
はじめ、「Micは1人に1本、計100本お願いします」って、嘘でしょソレ??
って話が上がってたんですけど、それはやっぱり嘘だったらしく最終的には8本になってました。
なんやそれー(;¬_¬)
まぁよくある話。

皆さん片耳にイヤホンをして、訳された言語を聞きながら、もう片方の耳でSPから流れて来る言語を聞く。
これ単純なんですけど、単純でない。
いや単純か(゚ペ)?
イヤホンから流れて来る言語が、聞き取り易いか聞き取りにくいか、これに音響が管理するSPの音量が大きく関わって来ます。
大きすぎず、小さすぎず。
こういう時、大は小を兼ねないのでありんす。
PAの音量が大き過ぎると同通ブース内の通訳さんも通訳し辛くなるそうで。(聞いてみたら、そうらしい)
適当な。
いやいや、絶妙なバランス具合いが求められるのです。

僕もイヤホンを借りて実際にどう聞こえているのか試しながら、なんやかんやオペ。
「SPの音量ちょっと小さい?」と感じるくらいがイヤホンからの言語を認識しやすいという結果。
個人的には楽しんでやらせてもらいました。
休憩中に同通システムの方と話していると、なかなか同通の事を考えてオペしてくれる音響さんがいないそうです。
「バカみたいにデッカイ音出す人とかが多くて、、。」
と (-ω-; ムム…
デカイ音=良い音。
では決して無い事を常日頃意識しているのですが、改めて再認識させて頂いたのでした。
デカくてハウらなかったら良いんですか?
そんなアホな話ありませんで。
適材適所、その環境に見合った音量を1発で提供出来る様になりたいもんです

