2011/4/14
須藤道場
今日はのっちと、久しぶりに須藤道場へ稽古行かせていただきました。
須藤道場でやる稽古は、先生方がたくさん見ていてくれて、普段の稽古と空気が違います。
地震の影響で学校の道場が使えず、なかなか稽古が出来ませんが、もっと色んな所に出稽古行かないといけないな、と体で感じました
そして!!
のっちはいよいよ明後日留学へ旅立ちます。がんばれー☆
1
須藤道場でやる稽古は、先生方がたくさん見ていてくれて、普段の稽古と空気が違います。
地震の影響で学校の道場が使えず、なかなか稽古が出来ませんが、もっと色んな所に出稽古行かないといけないな、と体で感じました

そして!!
のっちはいよいよ明後日留学へ旅立ちます。がんばれー☆

2011/4/3
ポスター完成!
この前撮った集合写真を使って、新歓用のポスターを作りました!
やってみると、ポスター作りはなかなか楽しかったです(笑)
地震の影響で新歓期間がずれて、まだ勧誘は出来ませんが
今年もたくさんの部員を入れたいです。


2011/3/26
卒業コンパ
今日は卒業コンパでした。
地震の影響で一度中止になったり、計画停電が起こる時間と卒コンが被ってしまったり(計画停電は結局回避されましたが)など、色々と困難がありましたが、なんとか開催する事が出来ました。
そして急遽の日程変更にも関わらず10名以上のOB・OGが来て下さいました。
一度は「今年度は中止かも」という事が頭によぎりましたが、なんとか開催できて良かったです。
先輩方の話を聞いて、自分たち部員は色々な所でOB・OG方に支えられているという事を改めて実感しました。
司会などで色々と不手際もあったと思いますが、本日はどうもありがとうございました。
0
地震の影響で一度中止になったり、計画停電が起こる時間と卒コンが被ってしまったり(計画停電は結局回避されましたが)など、色々と困難がありましたが、なんとか開催する事が出来ました。
そして急遽の日程変更にも関わらず10名以上のOB・OGが来て下さいました。
一度は「今年度は中止かも」という事が頭によぎりましたが、なんとか開催できて良かったです。
先輩方の話を聞いて、自分たち部員は色々な所でOB・OG方に支えられているという事を改めて実感しました。
司会などで色々と不手際もあったと思いますが、本日はどうもありがとうございました。

2011/2/12
集合写真!

新歓のビラ用に集合写真を撮りました!
新入生のコ達に、普段の明るい部の雰囲気が伝わるといいなー。
一昨年は6人、去年は5人と順調に部員が増えていっているので、
今年も新歓がんばっていきたいです。

2010/11/14
昇段審査
今日は三多摩で昇段審査がありました!
自分と荒田が弐段の、樋口が初段の審査を受けましたが、おかげさまで無事受かる事が出来ました。
荒田が一分半の実技の審査で、六分以上の死闘を演じたり、
樋口が中学生にボコボコに投げられたり、
(でもその後大外で豪快に一本とってました
)
色々ありましたが、無事受かる事が出来ました!
ちなみに自分の実技の相手は受験者最高齢の方と、荒田でした(笑)
日ごろ指導して下さっているみなさま、ありがとうございますm(_ _)m
4
自分と荒田が弐段の、樋口が初段の審査を受けましたが、おかげさまで無事受かる事が出来ました。
荒田が一分半の実技の審査で、六分以上の死闘を演じたり、
樋口が中学生にボコボコに投げられたり、
(でもその後大外で豪快に一本とってました

色々ありましたが、無事受かる事が出来ました!
ちなみに自分の実技の相手は受験者最高齢の方と、荒田でした(笑)
日ごろ指導して下さっているみなさま、ありがとうございますm(_ _)m

