安田記念見解 競馬
前記事で述べた通りアーモンドアイは有馬記念までGTは持ち越しから2着前提として進めます
安田記念のフォーマットは正逆41・42・43が連対設定されています
該当は正逆1・2の@ダノンプレミアムAダノンキングリーLヴァンドギャルドMダノンスマッシュです
土曜日重賞の出目連動から、
鳴尾記念
1着 正逆1・16
2着 正逆7・10
3着 正逆8・9
ここから馬連決着が発生しますが正逆10はアーモンドアイから相手は正逆1・16・8・9からとなります
4枠がワイドゾロ目から4枠が2着3着の可能性があります
当年NHKマイルCの連動からは、
NHKマイルC
1着 正逆11・8 シルクレーシング
2着 正逆3・16 ルメール1人気
3着 福永
NHKマイルからは騎手や馬主等の要素も影響を受けることから2着はルメール シルクレーシング、3着は福永 シルクレーシングがリメイクすると鳴尾記念の2・3着 4枠ワイドゾロ目とも合致します
鳴尾記念との共通出目は正逆16と8からAダノンキングリーLヴァンドギャルドFペルシアンナイトGケイアイノーテックの4頭に絞られます
最後に98年 安田記念の出目から、
98年 安田記念
1着 正逆2・16
2着 正逆11・7
3着 正逆8・10
3着位置の正逆10からDアーモンドアイは確定となり、残りの1着位置正逆2・16はAダノンキングリーLヴァンドギャルドに該当し、2着位置正逆7はFペルシアンナイトGケイアイノーテックと鳴尾記念・NHKマイルで挙げた正逆16と正逆8に合致します
以上から全てで挙がったAダノンキングリーとLヴァンドギャルドを最優先し、FペルシアンナイトとGケイアイノーテックを押さえとします
では重賞見解です
★安田記念
単複
Aダノンキングリー
Lヴァンドギャルド
馬連単
AL(FG)=D
3連複単
AL(FG)⇔D⇒E
個人的にはAダノンキングリーとみてますがフォーマットからはLヴァンドギャルドはかなり侮れない様相です
ではでは
タグ: 安田記念
2020/6/7 16:09
投稿者:すてっぺん
辛うじて馬連単・3連複単を拾えました
最後の最後に主催者が発表する馬番指定となるパドック順と本馬場入場
パドック順は最後尾がヴァンドギャルドでこの馬の裏サポート番が正逆4と14
本馬場入場の先出しとなったアーモンドアイの裏サポート番が正逆1と17と18
ここから合致する共通馬番が4と18となる正逆4Jグランアレグリアと共通馬番1と14から正逆1の@ダノンプレミアムをギリギリでチョイスしました
アーモンドアイは予見通り2着となり有馬記念まで勝ち星から遠のく道しるべが今後の楽しみです