
安田記念を斬る
競馬
安田記念の切り口としてはロードカナロアが出走という観点に立てばスプリンターズS⇒高松宮記念のスプリントGT連覇馬 誕生年に目がいきます

(03・12年)
まずは出目からです

出目

03
枠 2―8―4
馬 B―O―G
逆 O―B―J

対角ゾロ目決着

12
枠 2―2―4
馬 C―B―G
逆 N―O―J

純粋ゾロ目決着
決着性としてはゾロ目系の変則決着を考えたいです
他では

2枠Bが連対

4枠G
今年の再現年である01年からは、

正逆A

正逆I
には注意です
次は戦歴面です

戦歴

03
1着 アグネスデジタル

フェブラリーS 1着

香港C 1着

秋天 1着

NZT 3着
1着同枠

東京新聞杯 1着
2着 Oアドマイヤマックス

東京スポーツ杯2歳S 1着
2着同枠P

富士S 1着枠

NHKマイルC 1着
2着同枠Q

前年 安田記念 2着対角

マイラーズC 1着

12
1着 Bストロングリターン

前年 安田記念 2着
1着裏同枠A

東京新聞杯 1着

富士S 2着枠
2着 Cグランプリボス

マイラーズC 1着枠

フェブラリーS 12着

NHKマイルC 1着

NZT 3着
2着対角

秋天 1着枠

東京スポーツ杯2歳S 1着
2着裏同枠D

香港スプリント 1着
上記の共通戦歴から浮上する馬は、

NHKマイルC勝歴

カレンブラックヒル

グランプリボス

マイラーズC1着枠

グランプリボス

シルポート

東京新聞杯1着枠

スマイルジャック

フェブラリーS出走歴

カレンブラックヒル

ガルボ

前年 安田記念2着枠

グランプリボス

ガルボ

東京スポーツ杯2歳S勝歴

サダムパテック

香港GT勝歴

ロードカナロア

グロリアスデイズ

秋天連対枠入り

シルポート

ダークシャドウ

NZT3着歴

グランプリボス
上記の戦歴を複合した枠順になるとみてます
Aへ続く

0