きょう3月1日は母が生きていれば98才の誕生日です。3月3日のひな祭りを兼ねてお祝いをしています。
船橋の東武百貨店の鮮魚売り場が一新され、トラフグ刺しが売られるようになりました。昨日、奮発して買って来ました。父が元気なころは、福岡の柳橋連合市場の魚屋から送ってもらっていましたが、流通革命は日進月歩ですね。いまは東京の百貨店で同種のものが売られています。
きょうは母を偲んでトラフグをいただきながらいっぱいやる予定です
ひな人形を飾りました。毎年紹介していますが、このひな人形は大牟田市と荒尾市との県境にあった「田中屋」で購入したものです。
ふぐ刺しは美味しく頂きました。また、昨日出かけたおりに、東銀座の歌舞伎座地階で記念品として清酒が置いてありました。灘の白鶴のものです。阪神淡路大震災の直後に家族旅行で白鶴を訪問した際、案内の方と父とで酒作りについて意気投合した酒造所なので、以来贔屓にしております。なかなか美味しいお酒でした。

0