(その21) 2015年お盆
きょうからお盆に入りました。午後に老健から連れて帰りました。まずは仏壇に手を合わせます。その後オヤツを食べました。好物の串団子です。安楽イスに移って高校野球を見ました。夕方、お迎え火を焚いて仏様をお迎えしました。「お母さん、また来年ね」などと、送り火と取り違えていたようです。夕食は台所で食べました。ソーメン、かぼちゃ、大根、こんにゃくなどの煮物、鶏肉のソテー、ぶどうなどを食べました。ぶどうは日田産で親戚から送ってきたものです。19時を回ったので老健へ戻りました。車の中では「きょうのご飯は美味しかったよ」などと言っていました。ベッドへ横にすると、直ぐに寝入ってしまいました。久しぶりの自宅でくたびれたのでしょう。あすはお寺さんがお見えになります。
家に帰ってきて母の顔を入れた絵皿(横浜元町のタカラダ製)をかかえて記念撮影します。これはお気に入りなのです。下はFUKUZOのタオルです。

1