PM2.5
2015/10/31 21:33 | 投稿者: Masaki
この頃、遠くの景色が 白くかすんで
ハッキリしない日が多すぎると感じませんか?
私が住んでる柳川からは 遠く雲仙岳が
よく見えていたのですが
ここ数日 まったく姿もわかりません。
最近、お客様の方から
「インナーバルコニーは付けられますか?」
というご要望が増えてきました。
インナーバルコニーとは バルコニーが
室内みたいになっている空間を云ってるみたいです
(バルコニー自体、屋根のないもの となってますので
おそらく誰かさんの造語でしょう。 そんなことより…)
要は、PM2.5対策として
洗濯物は室内で干したい!
という方が少しづつ増えてきました
0宣言の家にて
体に有害なものゼロで作る住宅でも
家の外からやってくる厄介なものには
別の対応が必要になってきます
今、建築中の家でも
天窓を多くし 直接日光が入る部屋に
洗濯物を干せるよう計画してます

隣国から風に乗ってやってくるものは
どうしようもなく
改善の効果?(ほんとに良くしようと考えてるのか)
も期待できそうにないので
これからは
自己防衛の策を打っておくことが
必要になってくるでしょうね。
0
ハッキリしない日が多すぎると感じませんか?
私が住んでる柳川からは 遠く雲仙岳が
よく見えていたのですが
ここ数日 まったく姿もわかりません。
最近、お客様の方から
「インナーバルコニーは付けられますか?」
というご要望が増えてきました。
インナーバルコニーとは バルコニーが
室内みたいになっている空間を云ってるみたいです
(バルコニー自体、屋根のないもの となってますので
おそらく誰かさんの造語でしょう。 そんなことより…)
要は、PM2.5対策として
洗濯物は室内で干したい!
という方が少しづつ増えてきました
0宣言の家にて
体に有害なものゼロで作る住宅でも
家の外からやってくる厄介なものには
別の対応が必要になってきます
今、建築中の家でも
天窓を多くし 直接日光が入る部屋に
洗濯物を干せるよう計画してます

隣国から風に乗ってやってくるものは
どうしようもなく
改善の効果?(ほんとに良くしようと考えてるのか)
も期待できそうにないので
これからは
自己防衛の策を打っておくことが
必要になってくるでしょうね。
