熊本市兎谷の家
2019/9/16 21:39 | 投稿者: 政喜
先月 引っ越しも終わり
無事入居された 熊本のお宅です

歳は私より少し上のご主人 初めてお会いした時の
ヒアリングでの一言「終活のための家をお願いします」
思わず「えっ・・」
これから家を建てようというひとの口から 終活・・
どう見ても身体は元気そうだし、入りきれない本棚の
前には格闘技の本が積まれてるし、縁側の板張りには
体を鍛えるマシ〜ンも見える。就活の聞きまちがい?
ヒアリングを続けた。
“終活”もう長くはない余生をどう有意義に生き、
そしてどう納得のいく締めくくりにするか。
漠然とそんな事かなと思ってたので、少し焦ってしま
いましたが、終活の捉え方もそれぞれ違うもんですね。
介護していたお母さんを見送り、これから一人暮らし
となるご主人の終活には“もう長くはない余生・・”と
いう箇所が頭の中には全くなかったことにヒアリング
の早い段階でわかり ひと安心。
そんなご主人だから、
「下手なバリアフリーは必要ありません、体が弱るだけ!」
という事で上の写真のように
玄関にスロープはありません

「まだまだ読みたい本がたくさんありますから、
造り付けの本棚を」という事でリビングの脇に造作

「階段の上り下りで足腰を鍛えます」
なので寝室は当然二階、階段下にはパソコンスペース

「弟たち家族や、来客もくつろげる部屋を
用意してください」
そこで、庭を見渡すことのできる場所に和室を設ける
当然、庭の手入れや野菜作りもご自身でされるとの事

寝室の隣の和室、畳敷きにしてありますが
トレーニングに使いますとの事

そして、一日の疲れをゆっくりリフレッシュできる
杉板張りの少し広めのお風呂です。

all photo by iguchi
“終活の家”いかがでしょうか。
家を建てる年齢もだんだんと高齢化に入ってます。
順番を待って高価な施設にはいるより、小さくても
思いっきり自分らしく暮らせるお家を考えてはいかがでしょう。
「寝たきりになったらどうするの?」と考える前に
「最後まで、あんな事こんな事出来るお家だったら
楽しいだろうな」って思ってる方が、きっと
寝てなんかいられない体を手に入れられることでしょう。
しかし、体力にそこまで自信がない私としては
終の棲家はやっぱり平屋が良いかな。
1
無事入居された 熊本のお宅です

歳は私より少し上のご主人 初めてお会いした時の
ヒアリングでの一言「終活のための家をお願いします」
思わず「えっ・・」
これから家を建てようというひとの口から 終活・・
どう見ても身体は元気そうだし、入りきれない本棚の
前には格闘技の本が積まれてるし、縁側の板張りには
体を鍛えるマシ〜ンも見える。就活の聞きまちがい?
ヒアリングを続けた。
“終活”もう長くはない余生をどう有意義に生き、
そしてどう納得のいく締めくくりにするか。
漠然とそんな事かなと思ってたので、少し焦ってしま
いましたが、終活の捉え方もそれぞれ違うもんですね。
介護していたお母さんを見送り、これから一人暮らし
となるご主人の終活には“もう長くはない余生・・”と
いう箇所が頭の中には全くなかったことにヒアリング
の早い段階でわかり ひと安心。
そんなご主人だから、
「下手なバリアフリーは必要ありません、体が弱るだけ!」
という事で上の写真のように
玄関にスロープはありません

「まだまだ読みたい本がたくさんありますから、
造り付けの本棚を」という事でリビングの脇に造作

「階段の上り下りで足腰を鍛えます」
なので寝室は当然二階、階段下にはパソコンスペース

「弟たち家族や、来客もくつろげる部屋を
用意してください」
そこで、庭を見渡すことのできる場所に和室を設ける
当然、庭の手入れや野菜作りもご自身でされるとの事

寝室の隣の和室、畳敷きにしてありますが
トレーニングに使いますとの事

そして、一日の疲れをゆっくりリフレッシュできる
杉板張りの少し広めのお風呂です。

all photo by iguchi
“終活の家”いかがでしょうか。
家を建てる年齢もだんだんと高齢化に入ってます。
順番を待って高価な施設にはいるより、小さくても
思いっきり自分らしく暮らせるお家を考えてはいかがでしょう。
「寝たきりになったらどうするの?」と考える前に
「最後まで、あんな事こんな事出来るお家だったら
楽しいだろうな」って思ってる方が、きっと
寝てなんかいられない体を手に入れられることでしょう。
しかし、体力にそこまで自信がない私としては
終の棲家はやっぱり平屋が良いかな。
