赤坂けやき通り むらた
2019/12/25 17:51 | 投稿者: 政喜
千葉出張からの帰り
福岡空港から帰宅途中
少し寄り道
奥さんお勧めの蕎麦屋さん
半分強制連行気味に
連れられたのですが
店の佇まいを見たら
少しづつ膨らむ期待感

強制連行に感謝!
まず目に入った
ネオンサイン
石臼のデザインセンスに
盛り上がる期待感
お店のロゴやサイン
それだけで
高そう(値段)や安そう
旨そうや そうでもなさそう
こだわってそうやな〜
老舗っぽい、など
勝手に想像してしまいます
なので、お店を出るときには
その期待感と満足度を
天秤にかけ「また来よう!」となるか
・・もう来ないかなと呟くか
ロゴの大切さを感じます。

白い暖簾をくぐり
小さな前室を抜け
案内されたのが
一枚物の無垢板のテーブル
相席も気にならない大きさ
店内の写真はありませんが
店員さんに了承を得
思わず撮った一枚

最後の締めに
運ばれてきた“蕎麦湯”
最高でした!
独特ののど越しと
深い味わい
サインのセンスに負けない
なかなかの満足感でした。
ごちそうさま。
0
福岡空港から帰宅途中
少し寄り道
奥さんお勧めの蕎麦屋さん
半分強制連行気味に
連れられたのですが
店の佇まいを見たら
少しづつ膨らむ期待感

強制連行に感謝!
まず目に入った
ネオンサイン
石臼のデザインセンスに
盛り上がる期待感
お店のロゴやサイン
それだけで
高そう(値段)や安そう
旨そうや そうでもなさそう
こだわってそうやな〜
老舗っぽい、など
勝手に想像してしまいます
なので、お店を出るときには
その期待感と満足度を
天秤にかけ「また来よう!」となるか
・・もう来ないかなと呟くか
ロゴの大切さを感じます。

白い暖簾をくぐり
小さな前室を抜け
案内されたのが
一枚物の無垢板のテーブル
相席も気にならない大きさ
店内の写真はありませんが
店員さんに了承を得
思わず撮った一枚

最後の締めに
運ばれてきた“蕎麦湯”
最高でした!
独特ののど越しと
深い味わい
サインのセンスに負けない
なかなかの満足感でした。
ごちそうさま。
