もう、何年になるのだろう。恒例年末の餅つき大会 at インディ鈴木宅である。
今年の年末は寒いという話だったので、久しぶりに背中にはカイロを貼り、痩せてブカブカになったジーンズの下にはフリースを履き、おじんくささ100%の完全防備で出かける。
常用のインディ宅に到着すると、すでに見慣れた顔の方々がお見えになってて、既に一臼付き終わったところだった。この方々に混じると俺もまだ若手である。
去年から寝たきりになってて、気になってたダルメシアンの「じゅん」の事を聞くと、今月中頃に亡くなったらしい。これで、チャコ、ヤヨに続いたわけで、インディ家の犬は全滅である。

でもまだ、ネコが7匹おるけど。
早速、二臼目から突き手に回る。突きながら、「今年は何臼突くの?。」って訊いたら「13。」だって。腰くだけそうになりましたわ。
家主のインディ。

息子のトモ

平爺も突く。

明子さんも突く。(なんかこの角度からだと、かえしのおじさんを撲殺しかかってるみたいだが。

まー、5時間ほどの体力勝負でした。確実に元旦死んでるな、俺。
そして、これまた恒例のすき焼き大会であります。準備ができて、「さぁ、食おう。」と思いながら、ふと、時計をみると、PM5:00。やっと会社が終了した時間だ。お疲れさんでしたね、みんな。こちらはこれから、美味いすき焼き食うぜ。ケケケケ。

たらふく食って6:30にスルリと食い逃げ。
これで、なんか、年明けの準備ができたような気がする。また、来年もこの顔ぶれですき焼き食いたいもんですな。おもったほど寒くなくて、楽しい餅つきでした。
明日は餅持ってツータン宅へ行くのだ。

2