★ランチョンマット兼〜・・・★ 布雑貨
90cmワンピースのおかげで最近このサークルレースを
使ったオーダーが続いてます。
今日はランチョンマットです。
☆シンプルなのがいい
☆サイズは特に指定なし
去年の9月にフェアでお会いしたお客様が初めてオーダーして
くださったのですが、確かその時カラーボックスって便利だよね〜
って盛り上がったんです。
たいそうな家具を用意すると引越しのときも大変だし、引越し先
で置けそうな場所が微妙だったり・・・・なんてお話しを。
ランチョンとしてだけじゃなくてA4のカゴの上にさっとかけて
目隠ししたり、カラーボックスに突っ張り棒とカーテンクリップ
で雑然とした棚を目隠ししたりできるようなサイズにしてみました。


あ




次回のワンショップモール六甲道店でのフェア
7月16日(土)11時ごろ〜
スイーツデコを中心に予定しています

7月27日(水)12時ごろ〜
布雑貨・ナチュラルウェアなど




















オーダー受付中
商品に関するお問い合わせはお気軽にブログコメントか
ayuru27@gmail.com





















ブログを通してたくさんの方と交流できたら嬉しいです。
お気軽にコメントください。
手作りに限らずたくさんの情報交換ができればいいなぁ
って思ってます

『ayuruの手作り日記』・(Handmade Journal)
ネットショップはこちらから
↓
☆
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
1日1回応援クリック宜しくお願いします

↓

うちの子も早いもので9ヶ月。
1ヶ月、2ヶ月・・・と絵本を買ってきましたが、
これで9冊目

一番右端の「眠れる森の美女」は私のものです。
我が家にはイソップ童話集があったのですが、16年前の
阪神淡路大震災の時に処分することになりました。
ガラスまみれだったけどどうしてもこの絵本は捨てられず
持ってたんです。
何度も何度も読み返して、私ならこんなドレスを着せるのに
なんて絵を描いてました。
カタカナに平仮名がふってあったりしてちょっと笑える。
フィリップ王子がなぜかわぃりっぷと仮名がふってある・・・
いただいた本もありますが、今は私の好みで選んでますが
自分の意思で選んでくれる日が今から楽しみ。
まだ天井をじーっと見てるだけの時から絵を見せてみたり
読んでみたりしていたのもあってか絵本を開くと、鼻息荒く
ハイハイしてきて見てます。
今のお気に入りは左のことばって本です。
一生懸命めくってます

ちょっと前までは「ねずみのさかなつり」だけにしか興味を
示さなくてさすがまぁぼうの子って思ってましたが・・・
わかってないだろうけど2人で一緒のものを眺めたりする
時間をいつまでも大切に持っていたいなって思います



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ