★ママとベビー☆おそろウェア★ ナチュラルウェア
あれっ!? 自動更新で作品を紹介しようと思ってたのに
できていませんでした
フェアの前なのになんてマヌケなんでしょう
じゃあとりあえず親子オソロウェアだけでも・・・
この時期のバイアステープ作りはきついですね。
というよりアイロンがきつい。

いつもは作り置きを使うのですが、今回の生地色は
初めて使う色なのでバイアスも初めて使う柄にしました。
こんな感じで買ったレースが巻きつけてあった台紙をとって
置いて巻きつけて保管。

親子オソロはここ。
バイアスとH*Jのスタンプ。
これだけ!?ですが・・・

まずは子供服・・・
夏は汗で張り付いたりして脱がせにくいのが嫌なので、
肩ボタンを外せば下から引っ張って脱がせられるように
してみました。
ほんとはエプロンのようにしたかったのですが、
重ねると暑いよなぁと後ろだけにポイントを。
以前の記事に書いた三角パーツはこれでした。
サイズ:90cm 2000yen
ベビー服にはおまけにふっくらリボンのベビースタイが
付いてます。
こちらはイベント終了までは秘密ですが、
もちろん共生地を使用していますよ。
素材 表生地 ハーフリネン
・サークルレース コットン100%
バイアス コットン100%
ボタン 2個使用 (予備1個)

ママ服は定番ヨークワンピースです。
ボディは9号・身長155cmにあわせています。
これを着てると痩せた?と聞かれる嬉しいワンピです。
これはチュニックにしたりブラウスにしたり丈を変えて
色々作りましたが、今年の夏も暑いみたいなので、
一枚で着られる丈をまずは作ってみました。
肩周りにはゆとりがあるので、長袖との重ね着も
らくらくです。
ヨークワンピース 6700yen
お知らせです
ワンショップモール六甲道店*フェア いよいよ明日
6月28日(火)12時ごろ〜
準備の為に早めに入りますが、販売は12時からと
させていただきます。



















オーダーを再開しました。
お気軽にブログコメント・メールにてお問い合わせください。


















ブログを通してたくさんの方と交流できたら嬉しいです。
お気軽にコメントください。
手作りに限らずたくさんの情報交換ができれば
嬉しいです
『ayuruの手作り日記』・(Handmade Journal)
ネットショップはこちらから
↓
☆
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします
↓

0
できていませんでした

フェアの前なのになんてマヌケなんでしょう

じゃあとりあえず親子オソロウェアだけでも・・・
この時期のバイアステープ作りはきついですね。
というよりアイロンがきつい。

いつもは作り置きを使うのですが、今回の生地色は
初めて使う色なのでバイアスも初めて使う柄にしました。
こんな感じで買ったレースが巻きつけてあった台紙をとって
置いて巻きつけて保管。

親子オソロはここ。
バイアスとH*Jのスタンプ。
これだけ!?ですが・・・

まずは子供服・・・
夏は汗で張り付いたりして脱がせにくいのが嫌なので、
肩ボタンを外せば下から引っ張って脱がせられるように
してみました。
ほんとはエプロンのようにしたかったのですが、
重ねると暑いよなぁと後ろだけにポイントを。
以前の記事に書いた三角パーツはこれでした。


ベビー服にはおまけにふっくらリボンのベビースタイが
付いてます。
こちらはイベント終了までは秘密ですが、
もちろん共生地を使用していますよ。
素材 表生地 ハーフリネン
・サークルレース コットン100%
バイアス コットン100%
ボタン 2個使用 (予備1個)

ママ服は定番ヨークワンピースです。
ボディは9号・身長155cmにあわせています。
これを着てると痩せた?と聞かれる嬉しいワンピです。
これはチュニックにしたりブラウスにしたり丈を変えて
色々作りましたが、今年の夏も暑いみたいなので、
一枚で着られる丈をまずは作ってみました。
肩周りにはゆとりがあるので、長袖との重ね着も
らくらくです。



ワンショップモール六甲道店*フェア いよいよ明日
6月28日(火)12時ごろ〜
準備の為に早めに入りますが、販売は12時からと
させていただきます。



















オーダーを再開しました。
お気軽にブログコメント・メールにてお問い合わせください。



















ブログを通してたくさんの方と交流できたら嬉しいです。
お気軽にコメントください。
手作りに限らずたくさんの情報交換ができれば
嬉しいです

『ayuruの手作り日記』・(Handmade Journal)
ネットショップはこちらから
↓
☆
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします

↓


タグ: おそろ服
★久しぶりのチュニックなのに・・・★ ナチュラルウェア
★やられた〜〜★
ずーっとあたためていたお気に入りのレース生地についに
はさみを入れ、やっと仕上がったのにベビにやられた〜!!
本気で涙が出そうになってしまいました

一見なんともなさそうなすそのバテンレースですが・・・

電話がなってちょっとソファに置いた隙にこんなことにぃぃぃ。
3ヶ月で下2本が生えて今、上2本、さらに下2本が生えはじめた
ベビはかゆいのでしょうが、何でも歯に引っ掛けてカリッ・カリッと
やってます。
しかし例のゲートの中にいたくせに目が離せないなぁ。
『ayuruの手作り日記』・(Handmade Journal)
ネットショップはこちらから
↓
☆
励みになっています。いつもありがとうございます。
↓ランキングに参加しています。
応援宜しくお願いします

0
ずーっとあたためていたお気に入りのレース生地についに
はさみを入れ、やっと仕上がったのにベビにやられた〜!!
本気で涙が出そうになってしまいました


一見なんともなさそうなすそのバテンレースですが・・・

電話がなってちょっとソファに置いた隙にこんなことにぃぃぃ。
3ヶ月で下2本が生えて今、上2本、さらに下2本が生えはじめた
ベビはかゆいのでしょうが、何でも歯に引っ掛けてカリッ・カリッと
やってます。
しかし例のゲートの中にいたくせに目が離せないなぁ。
『ayuruの手作り日記』・(Handmade Journal)
ネットショップはこちらから
↓
☆
励みになっています。いつもありがとうございます。
↓ランキングに参加しています。
応援宜しくお願いします



★丸ヨークのギャザーワンピース★ ナチュラルウェア
★丸ヨークのギャザーワンピース★
夏〜
て感じのワンピース。
コットン100%のチェック。
すごく涼しいのでお気に入りです。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日のお弁当
今の時期ダメかな?と思いながらも、昨日の夜のうちに
ほとんどの下準備をしておいて今朝火を通すだけにして
みたらすごく楽でした。
こんな感じでなら続けられそうです
今日はもう売り場になくなってしまっていた隠しポケット付タオル
を作って補充したいと思います。
0
夏〜

て感じのワンピース。
コットン100%のチェック。
すごく涼しいのでお気に入りです。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日のお弁当

今の時期ダメかな?と思いながらも、昨日の夜のうちに
ほとんどの下準備をしておいて今朝火を通すだけにして
みたらすごく楽でした。
こんな感じでなら続けられそうです

今日はもう売り場になくなってしまっていた隠しポケット付タオル
を作って補充したいと思います。

★シャツジャケット★ ナチュラルウェア
★シャツジャケット★
定番ハーフリネンのシャツジャケットです
普通。。。という感じですが、30代後半から50代の方まで
幅広い世代の方に人気で特にこの色は好評です。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日のお弁当

今日もこれが限界弁当です。
しばらくこのお弁当が続きそうなのでもう撮りつづけてきた
お弁当写真はしばらくお休みしようかなと思います
寝室のエアコンがやはり調子が悪いみたいで、全然冷えなく
なりました。
以前炊飯器が壊れたのが4月ごろだったかな?
我が家の家電本当にどうなるの?というくらいの故障続き・・・
次は洗濯機のような気がします。こわい・・・
0
定番ハーフリネンのシャツジャケットです

普通。。。という感じですが、30代後半から50代の方まで
幅広い世代の方に人気で特にこの色は好評です。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日のお弁当


今日もこれが限界弁当です。
しばらくこのお弁当が続きそうなのでもう撮りつづけてきた
お弁当写真はしばらくお休みしようかなと思います

寝室のエアコンがやはり調子が悪いみたいで、全然冷えなく
なりました。
以前炊飯器が壊れたのが4月ごろだったかな?
我が家の家電本当にどうなるの?というくらいの故障続き・・・
次は洗濯機のような気がします。こわい・・・

★ヨークワンピース★ ナチュラルウェア
★ヨークワンピース★
リネン30%・コットン70%の生地で作りました。
いつも作るタイプよりも丈を長くしてみました。
でも激安の生地で作ったのでざらざらしていて水通しを
した時に茶色いお水になるくらい・・・。
何度も何度も水につけて乾かしてを繰り返してすごく
大変でした。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日は暖かかったので、大掃除をしました。
コタツを撤去してしまった。いつまでも出していると
そこでじーっとになってしまうし・・・。
でもちょっと不安・・・。またすぐ出してくるなんて
ことにならなければいいのですが。
0
リネン30%・コットン70%の生地で作りました。
いつも作るタイプよりも丈を長くしてみました。
でも激安の生地で作ったのでざらざらしていて水通しを
した時に茶色いお水になるくらい・・・。
何度も何度も水につけて乾かしてを繰り返してすごく
大変でした。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日は暖かかったので、大掃除をしました。
コタツを撤去してしまった。いつまでも出していると
そこでじーっとになってしまうし・・・。
でもちょっと不安・・・。またすぐ出してくるなんて
ことにならなければいいのですが。

★5分袖の丸ヨークワンピース★ ナチュラルウェア
★5分袖の丸ヨークワンピース★
ハーフリネンで作りました。
今回は袖ありにしました。Tシャツとの重ね着が楽なように
肩まわりも袖口も広めになっています。
でもちょっと袖口を広げすぎたかも・・・。
ちょっと訂正することにします。着てみるとわからないもの
ですが、こうやって写真に撮って改めてみると気に入らない。
勉強になります
アンダーパンツは定番の茶系+リネンレース。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日は今まで作業途中だったものが続々仕上がる予定で
ミシンをかけ続けています。
もう少し作業をしたら今日はだらだらテレビでも見てのんびり
したいなぁと思います
日に日に大きくなっていくお腹。私が作る服は妊婦さんも愛用
してくれていたのでわざわざ買わなくてもいいかな?と思って
いたのに、アンダーパンツはすでにきつくてもうはけなくなって
しまいました
さっさと買いに行くのか作るのか悩みます。
最近でぶしょうの私には作るほうが早いかもしれません・・・。
頑張って初めてのマタニティに挑戦してみようかな?
1
ハーフリネンで作りました。
今回は袖ありにしました。Tシャツとの重ね着が楽なように
肩まわりも袖口も広めになっています。
でもちょっと袖口を広げすぎたかも・・・。
ちょっと訂正することにします。着てみるとわからないもの
ですが、こうやって写真に撮って改めてみると気に入らない。
勉強になります

アンダーパンツは定番の茶系+リネンレース。



にほんブログ村

にほんブログ村
今日は今まで作業途中だったものが続々仕上がる予定で
ミシンをかけ続けています。
もう少し作業をしたら今日はだらだらテレビでも見てのんびり
したいなぁと思います

日に日に大きくなっていくお腹。私が作る服は妊婦さんも愛用
してくれていたのでわざわざ買わなくてもいいかな?と思って
いたのに、アンダーパンツはすでにきつくてもうはけなくなって
しまいました

さっさと買いに行くのか作るのか悩みます。
最近でぶしょうの私には作るほうが早いかもしれません・・・。
頑張って初めてのマタニティに挑戦してみようかな?

★丸ヨークのワンピース★ ナチュラルウェア
★丸ヨークのワンピース★
いつものハーフリネンで作りました。
いつもの形・いつもの丈で、春夏は色んな生地で
たくさん作りたいデザインです。
ペチパンツは透けてる
くらい薄いリネンで
すそには幅広のレースをつけました。
丈が思ったよりも長くなってしまったので後でむりやり
ピンタックをいれちゃいました


にほんブログ村

にほんブログ村

ポームという糸で編みました。柔らかくてスーパーリピーター
になってしまった糸です。
買うときは同種・同色で10玉以上の単位で買っちゃいます。
ユザワヤさんでは確かこの買い方では20%OFFだったはず・・・。
15%OFFだったかな?不確かです。
けっこうコットンやリネンの編み糸を買いに行くときには迷わず
大量買いしちゃいます。
ウールは季節が限られるので必要分だけですが。
少しだけ余っても、それなりに小物を作ったり活用できるのでいいか
なとすごく大胆な買い方になってしまうんですよね〜
0
いつものハーフリネンで作りました。
いつもの形・いつもの丈で、春夏は色んな生地で
たくさん作りたいデザインです。
ペチパンツは透けてる

すそには幅広のレースをつけました。
丈が思ったよりも長くなってしまったので後でむりやり
ピンタックをいれちゃいました



にほんブログ村

にほんブログ村

ポームという糸で編みました。柔らかくてスーパーリピーター
になってしまった糸です。
買うときは同種・同色で10玉以上の単位で買っちゃいます。
ユザワヤさんでは確かこの買い方では20%OFFだったはず・・・。
15%OFFだったかな?不確かです。
けっこうコットンやリネンの編み糸を買いに行くときには迷わず
大量買いしちゃいます。
ウールは季節が限られるので必要分だけですが。
少しだけ余っても、それなりに小物を作ったり活用できるのでいいか
なとすごく大胆な買い方になってしまうんですよね〜
