☆2月9日のお弁当☆ 今日のお弁当+育児日記
☆2月9日☆
まずは今日のお弁当から

野菜炒め
チーズの豚肉巻き
ベーコンとプチトマトのバジル
いんげんのゴマ和え
いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします

育児メモ
今日は4ヶ月検診の為おでかけです。
さていい子にしていてくれるのでしょうか?
0
まずは今日のお弁当から






いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします


育児メモ

今日は4ヶ月検診の為おでかけです。
さていい子にしていてくれるのでしょうか?

☆2月8日のお弁当☆ 今日のお弁当+育児日記
☆2月8日☆
まずは今日のお弁当から

鶏の照り焼き
きんぴらごぼう
ほうれん草とソーセージのいり卵
プチトマト
いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします

育児メモ
やはり昨日も夜泣き


これが夜泣きなんだぁ
いつまで続くのかなぁ。
やっと体つきもしっかりしてきて何で泣いてるのかも
わかりやすくなってちょっとだけ楽になってきたのに・・・
また次の悩みかぁ。
きっとこの繰り返しなんですねぇ。育児って・・・
どうすればいいのか対処法が知りたい・・・
明日は4ヶ月検診
どれだけ大きくなったのか楽しみ〜
0
まずは今日のお弁当から






いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします


育児メモ

やはり昨日も夜泣き



これが夜泣きなんだぁ

いつまで続くのかなぁ。
やっと体つきもしっかりしてきて何で泣いてるのかも
わかりやすくなってちょっとだけ楽になってきたのに・・・
また次の悩みかぁ。
きっとこの繰り返しなんですねぇ。育児って・・・
どうすればいいのか対処法が知りたい・・・
明日は4ヶ月検診

どれだけ大きくなったのか楽しみ〜


☆2月7日のお弁当☆ 今日のお弁当+育児日記
☆2月7日☆
まずは今日のお弁当から

野菜炒め
ほうれん草のゴマ和え
アスパラベーコン
たまご焼き
プチトマト
いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします

育児メモ
オムツにはうるさい我が家のベビ・・・
昨日あたりから全然オムツが濡れたとお知らせ
してくれなくなりました・・・。
そのせいか今朝おしりが真っ赤に・・・。
布団に置くと大泣きするので、昼間はずーっと
抱っこで寝てるからすれてかぶれたのかな?
しかし・・・
予防接種を受けて以降寝つきがいつも以上に最悪に
悪いうえに夜泣きが始まった?みたい。
急に火がついたように泣いて何をしても泣き止まず
30分〜1時間くらい泣き叫んで嘘のようにスーッと
寝る・・・
おっぱいを飲むわけでもなく延々と寝ていたり・・・
4ヶ月になったから?
下の歯が見え始めたのも関係してる?
はぁ〜それにしてもいつまで続くのかなぁ。
この夜泣きたまたまであって欲しい
0
まずは今日のお弁当から







いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします


育児メモ

オムツにはうるさい我が家のベビ・・・
昨日あたりから全然オムツが濡れたとお知らせ
してくれなくなりました・・・。
そのせいか今朝おしりが真っ赤に・・・。
布団に置くと大泣きするので、昼間はずーっと
抱っこで寝てるからすれてかぶれたのかな?
しかし・・・
予防接種を受けて以降寝つきがいつも以上に最悪に
悪いうえに夜泣きが始まった?みたい。
急に火がついたように泣いて何をしても泣き止まず
30分〜1時間くらい泣き叫んで嘘のようにスーッと
寝る・・・
おっぱいを飲むわけでもなく延々と寝ていたり・・・
4ヶ月になったから?
下の歯が見え始めたのも関係してる?
はぁ〜それにしてもいつまで続くのかなぁ。
この夜泣きたまたまであって欲しい


☆2月3日のお弁当☆ 今日のお弁当+育児日記
☆2月3日☆
まずは久しぶりの今日のお弁当から
やっとパソコンにむかう余裕が出てきました。
また頑張って更新していこうと思います

鮭の塩焼き
えび団子の磯辺あげ
ひじき煮
ソーセージ
焼きアスパラ
枝豆
いり卵
プチトマト
いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします

育児メモ
オムツがちょっと濡れただけで大泣きしていましたが、
ここ2、3日で「あー、あー」と私の顔を見て叫ぶようになりました。
自分で自由に声が出せるようになったのかぁと驚きです。
さて昨日は予防接種でした
3種混合とヒブ・肺炎球菌を一日で接種。
最初の2本は泣きそうな顔でこらえていましたが、
ついに最後の1本で泣いてしまいましたぁ。
あの口をいがませてこらえてる顔最高にかわいかったです。
そして今日はいつもより熱っぽいせいかおっぱいはたくさん飲む
もののぐずってはぼーっとしてあーあーとため息をついてます
ちょっとしんどそうなので日課のお散歩も今日はお休み
しました。
0
まずは久しぶりの今日のお弁当から

やっとパソコンにむかう余裕が出てきました。
また頑張って更新していこうと思います










いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします


育児メモ

オムツがちょっと濡れただけで大泣きしていましたが、
ここ2、3日で「あー、あー」と私の顔を見て叫ぶようになりました。
自分で自由に声が出せるようになったのかぁと驚きです。
さて昨日は予防接種でした

3種混合とヒブ・肺炎球菌を一日で接種。
最初の2本は泣きそうな顔でこらえていましたが、
ついに最後の1本で泣いてしまいましたぁ。
あの口をいがませてこらえてる顔最高にかわいかったです。
そして今日はいつもより熱っぽいせいかおっぱいはたくさん飲む
もののぐずってはぼーっとしてあーあーとため息をついてます

ちょっとしんどそうなので日課のお散歩も今日はお休み
しました。

☆ 祝3ヶ月 ☆ 今日のお弁当+育児日記
やっと落ち着いてきた?感じにほっとしました。
皆には泣いたってほっといていいのよぉとか言われるけど、
泣き声を聞いてると自分の気持ちが不安定になりそうな気が
してあんまりほったらかしにもできないし・・・
でも本当に何か理由がある時しか泣かなくなったので、私も
ちょっとだけ対処が早くなってきてほんの少しだけど自信が
持てるようになりました。
今月の10日で100日。
ちょうどまぁぼうもお休みなのでお家でこじんまりとした
お食い初めをしたいなと計画中。
しかし今年はさらに正月らしくない正月でした。
まぁぼうは相変わらず毎日仕事で、唯一のお休みも
休日出勤

毎日撮り続けてきたお弁当も去年は妊娠、出産やら
バタバタでついに途絶えてしまい、今年もかろうじて作ったけど
写真は撮れない日が続いてます。
今年の目標をと言いたいところですが、普通に暮らせることが
一番の目標かなぁ。

☆12月31日のお弁当☆ 今日のお弁当+育児日記
☆12月31日☆
まずは今日のお弁当から

鮭の塩焼き
レンコンきんぴら
ひじき煮
鶏ももの塩ダレ焼き
マカロニサラダ
プチトマト
いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします

育児メモ
最近ぐりぐり左右に首を振るせいか後頭部の髪の毛が
チリチリになっててかわいい〜
うちのベビは退院の時に乗ったタクシーの運転手さんが
うらやむ程にフサフサなんです。
「新生児に負けた
」とタクシーの運転手さんが
言ってたのを思い出します。
その髪の毛がチリチリのスチールウールみたいで、
今日はついに毛玉ができてました
切ってあげたほうがいいのかそのままにしたほうが
いいのか・・・
でも本当に伸びてきたし、風呂上りに拭いても乾くのに
時間がかかるのでちょっと切ってしまいたいくらい・・・
えりあしも長くなってウルフヘアになってます。
0
まずは今日のお弁当から








いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします


育児メモ

最近ぐりぐり左右に首を振るせいか後頭部の髪の毛が
チリチリになっててかわいい〜
うちのベビは退院の時に乗ったタクシーの運転手さんが
うらやむ程にフサフサなんです。
「新生児に負けた

言ってたのを思い出します。
その髪の毛がチリチリのスチールウールみたいで、
今日はついに毛玉ができてました

切ってあげたほうがいいのかそのままにしたほうが
いいのか・・・
でも本当に伸びてきたし、風呂上りに拭いても乾くのに
時間がかかるのでちょっと切ってしまいたいくらい・・・
えりあしも長くなってウルフヘアになってます。

☆12月30日のお弁当☆ 今日のお弁当+育児日記
☆12月30日☆
まずは今日のお弁当から

とんかつ
えのきベーコン
豚バラネギ炒め
たまご焼き
筑前煮
プチトマト
いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします

育児メモ
急に大声で叫ぶようになって驚きです。
何事かと思って見に行ったら何にもなかったかのように
寝ていたり・・・
夜中も何度かあってびっくりして飛び起きてしまいました。
私はどこでもどんな騒音のなかでもおかまいなしに熟睡
出来るタイプだったのにすごいもんで、ベビのちょっとした
声や鼻の音なんかでもいちいち目が覚めるようになりました。
子育だてって自分の変化にもびっくりすることばかりですね。
0
まずは今日のお弁当から








いつもありがとうございます。励みになります。
↓ 応援宜しくお願いします


育児メモ

急に大声で叫ぶようになって驚きです。
何事かと思って見に行ったら何にもなかったかのように
寝ていたり・・・
夜中も何度かあってびっくりして飛び起きてしまいました。
私はどこでもどんな騒音のなかでもおかまいなしに熟睡
出来るタイプだったのにすごいもんで、ベビのちょっとした
声や鼻の音なんかでもいちいち目が覚めるようになりました。
子育だてって自分の変化にもびっくりすることばかりですね。
