CHARM WHEEL のブログページを
ご覧いただきありがとうございます
11/25(金) ミニッツレーサーの 『オープン&RM-S・アルカリ』の ナイトレースを予定通り行いました
今回は 合計8名 2クラスで 計15台での開催でした。
残念ながら急用や仕事で参加できなかった方もいらっしゃいましたが、今後のご参加をお待ちしています。
決勝の走行時間は 今回は Bメイン5分 Aメイン10分、 OPクラス決勝のみ セルフマーシャル方式の 決勝レース運びにしました。
レースの進行は 今回もエントラントの皆さんのご協力によりスムーズに進みました。いつもご協力ありがとうございます。
では 各クラスの 結果 状況 を報告します
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
<RM-S・アルカリ>
@決勝Bメイン (3人) <FUZI・Sigunaru・F.K>
今回は予選タイムアタックでも PP、 935GULFカラーの FUZIサンが 他者を 抑えて ポールtoウイン で優勝されました。Sigunaruさんは まさかの電池切れでリタイヤでした。
アルカリカップは今後も 継続展開しますが 次回以降も 4個 100円以下の 電池に限定することになりました(持込可、車検でチェック)
優勝 : FUZI 935/GULF 23周/5分05秒09
準優勝: F.K 934/黒 22周/5分01秒42
三位 : Sigunaru 934/OR 11周/ RT
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
<RM-S・アルカリ>
A決勝Aメイン (5人) <かんとく・524・Ino・塩バニラ・546RM>
今回は予選タイムアタックで 予選3番手の、ストラトスを操る 524サンが、934で、PPの 塩バニラサンと 手に汗握るデッドヒートを繰り広げたすえ 優勝されました。
最後まで 抜きつ抜かれつの Aメイン決勝にふさわしい 高レベルな バトルは 大変盛り上がりました。
優勝 : 524 ストラトス/アリタリア 48周/10分03秒95
準優勝: 塩バニラ 934/VILANT 48周/10分06秒91
三位 : かんとく 934/かんとく金柄 45周/10分02秒68
四位 : Ino ストラトス/サンレモ 45周/10分11秒23
五位 : 546RM 934/VILANT 44周/10分10秒87
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
<オープン>
B決勝Aメイン (7人) <かんとく・524・Ino・塩バニラ・546MM・FUZI・Sigunaru>
(今回 誤って スタート 写真を削除してしまいました お詫び申し上げます)
このクラスは F430や、787B、599xxなど 多彩な参加車種で盛り上がりました。 予選タイムアタックで 10秒91のタイムを叩き出した PPスタートの787Bの 塩バニラさん、その他を抑えて OPで二連覇してきた F599xx 痛車柄の 546MM さんが ミスのない走りで優勝されました!これでOP3連覇です!!
セルフマーシャルだったので 参加車がワンミスで どうなるかわからない展開で、今回も 決勝Aメインらしい超ハイレベルなバトルは チェッカーまで大いに盛り上がりました。
優勝 : 546MM 599xx/黄痛車柄 52周/10分07秒52
準優勝: 524 787B/56号車 51周/10分01秒29
三位 : FUZI 599xx/ビアンコ 50周/10分05秒11
四位 : Ino 787B/54号車 48周/10分03秒98
五位 : 塩バニラ 787B/塩バニラ柄 48周/10分05秒84
六位 : Sigunaru 787B/55号車 48周/10分11秒11
七位 : かんとく F430/かんとく柄 42周/10分04秒22
-------------------------------------------------------
今回も 各 クラスの優勝車を 纏めて 撮影しました 各車 おめでとうございます!
今後も 京商ラップタイムカウンターを使った『ミニッツ 土・金 ナイトカップ』 企画を継続していきますので ご期待下さい!
次回 12/10の 土曜日 (土曜につき 早め午後6時半受付開始)に 『昭和のクルマRM &しんどい系HM BODY縛り・アルカリ』 開催を予定しています!
レギュレーション
各クラス共通
:基盤加工不可・バッテリーはニッケル水素のみ・
各種オプションパーツは社外品もok・ポリカボディは不可・
MTラジアルとグリップ剤禁止
○ 昭和のクルマRM カップ
:シャーシは MR 015・02・03・AWD シャーシ
ボディは MR 01 015 02 03 AWD 用のものであること
さらに RM用のものであること、ナロー幅の限定は無し
(国産・外車問わず昭和64年1月までに 実車が販売された車に限ります)
<ポルシェ934.935・コブラ・カウンタック・イオタ・ロータスヨーロッパ・250GTO・512BB・F40・DINO・
AE86・FC3S・ランチャストラトス・ハコスカ・ソアラ・S30Z・S130スーパーZ・R30シルエット(前期.後期)
・R30マシンRS-1.RS-2・インターセプター・バットモービル・ナイトライダー・マッハGOGO・ポインター・デロリアン>
ノーマルモーターまたは Vモーターが掲載可能 ピニオンは自由
共通レギュレーションを満たしていること
☆ しんどい系HM BODY縛り・アルカリ
:シャーシは MR 015・02・03のHM または AWD シャーシ(ゴルフとブレラは RM or MM も可)
ボディは <ゴルフGTI、ゴルフR32、ブレラ、アバルト、インテグラーレHF、Fit> のいずれかであること
Vモーターまで 搭載可 ピニオン歯数はフリー
アルカリ電池限定(4本で 100円以上のものは使用不可:車検でチェック)
共通レギュレーションを満たしていること
( 後日改めての イベントご案内は 特に 予定有りません)
次回以降も エントラントが10名を超えるクラスについては ダブルエントリーは無しになる場合も 有りで考えたいと思います。
ダブルエントリーを希望される方は必ず 2枚以上の ICタグをご用意いただく事を条件といたします。
また、京商のICタグが 摩擦や破損などによって うまく読まない場合があるようです。念のためスペアをご用意いただくか、など予め エントラントでご検討ください。
以前 の予選でも カウンターセンサー上で オーバースピードで片輪走行状態になった場合 ポンダーが読まない事が一件 有りました。その場合も 結果は周回ノーカウントになります。
行き届かない点もあろうかと思いますが 今後も 皆様のご理解ご協力を宜しくお願い致します。

0