ダイヤモンドS・京都牝馬S見解 競馬
先週末は祝い事が重なり競馬にゆっくり浸ることができませんでした
明日のフェブラリーSはやはりFサンライズノヴァ 戸崎が軸としてはいいかなといった感じです
本日の重賞ですがダイヤモンドSのフォーマットは秋華賞・中京記念・京都新聞杯等と同一で、これらでは明確な1着馬が指し示されるケースであり今回のダイヤモンドSでは1着は正4か逆9のどちらかと指定されていることからAカフェブリッツとCピッツバーグの2頭を頭軸にして入ります
相手はフォーマットから設定されている8枠か正逆8の連対から多分Iユーキャンスマイルが有力だと思われますがHグローブシアターとGサンデームーティエの3頭重視します
京都牝馬SはフォーマットからはターコイズS・セントライト記念・ローズS等と同一で設計から1着は3枠か正逆3が指定されているので人気薄ですがBハーレムライン、押さえでDレーヌミノルから入ります
今年はゾロ目大会前年という視点からみれば43回 08年は1着アドマイヤキッス 2着枠キストゥヘヴンの桜花賞1着と2着枠決着、32回 97年は1着エイシンバーリン2着ヤマニンパラダイスの阪神3歳牝馬S(現ジュベナイルフィリーズ)2着裏同枠と1着決着だったことから阪神1600mGTでの馬券内対象歴から絞れば前年桜花賞で4枠配置 柴田義臣ハーレムラインが3着裏同枠配置だったこと、J和田K池添LルメールMデムーロのセットが今回もあり、2着同枠アマルフィコーストがLに存在することからKルメールJデムーロのラインを警戒したいところです
以上から相手にはフォーマットからもくる外国人騎手から6枠を最優先し、他Qカイザーバルと正逆C2頭と5枠まで押さえます
では重賞見解です
★ダイヤモンドS
単複
Aカフェブリッツ
Cピッツバーグ
馬連単
AC⇒IHG
★京都牝馬S
単複
Bハーレムライン
(Dレーヌミノル)
馬連単
B(D)⇒KJQCNHI
ではでは
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ