宝塚記念見解 競馬
今回の焦点はドゥラメンテはすんなり勝利するのか?という部分です
宝塚における1着否定戦歴として3歳限定GT東京2400m勝歴が存在してます!(  ̄ー ̄)ノ
単独ダービー馬や単独オークス馬には1着席は用意されてません
あと皐月賞・ダービー二冠馬と桜花賞・オークス二冠馬もです
ダービー勝歴を持ちながら勝利出来たのはディープとオルフェの3冠馬2頭のみです
彼らが1着をなぜ通り抜けられたかといえば3歳限定 京都GT勝歴を所持していたからとみてます
スイープトウショウが勝てたのも3歳限定GTタイトルを秋華賞しか持ち合わせていなかったからと解釈してます
近年の宝塚を振り返れば何故菊花賞タイトルを持つゴルシ(枠)が幅を効かせていたのかという部分にも繋がってくると思います
残念ながらドゥラには菊花賞タイトルもなければキタサン・ジャッカルの菊花賞馬とも組むことを許されなかった部分において今日は2着が限界とみます!
軸は来年の格上げ大阪杯のGT化を象徴する馬、最後のGU大阪杯連対馬アンビシャスとキタサンからいきます(* ̄∇ ̄)ノ
相手には同菊花賞馬と前年ラブリーがステップ戦として勝利した鳴尾記念勝ちのサトノノブレス・トーホウジャッカル枠を対抗枠にあげます
では重賞見解です
★宝塚記念
単複 AN
枠連
1・8ー6・4
馬連単
AN
⇔KJGFE
3連複単
AN
⇔KJGFE
⇒HB
*買い目変更
馬連単・3連複単軸のBキタサンからNサトノクラウンへ変更
ドゥラメンテは3着が理想ですが連対した場合、6・4枠を相手に走ってると思われます
ではでは!
タグ: 宝塚記念
函館スプリントS・ユニコーンS見解 競馬
きのう個人的に重要だったイベントが終わりました
我が軍は返り咲けず2位でした、、、(T^T)
もうこれやる必要ないなっていうのが率直な気持ちです
あんな基地外なヲタや事務所の組織票(前年からの5万票というおかしな上積み)などを問答無用でやってくる連中に常識的なこちらが正々堂々挑んだところで正義が負け悪がはびこる結果になることは明白です!(ー。ー#)
握手会をみれば40代から60代の見かけがヲタ臭プンプンのオッサンがづらり並んでる1位様の列をみたらお金の使い道のない結婚もできない奴等が全給料を投げ売ってまで買いまくって投票されたらそりゃ勝てないですよ、常識人揃いの我が軍からすれば!
それプラス露骨すぎる見えない事務所による票数のかさまし
上位陣が例年がんばっても約2万票の上積みが出来ていいとこを前年から5万という異常な上積みがあったことでそれを裏付けてます(; ̄Д ̄)?
ファンの実数の対比でいえばこちらが5なら向こうは3
絶対負けることはありません!
もう1人1票にしてほしいというのが本音
ただ我が軍は来年は現時点で参加するかは不明
今年最後と思い燃え尽きた部分もあります
どちらにしても去年から散々言われましたがホントに去年しらけたイベントが今年輪をかけてますますしらけたのは誰が責任とってくれるのでしょうか?(-_-#)
世間の空気を読めないブスな1位様のせいなんですけどね
本当に今の日本人腐ってる人間多過ぎです( ´△`)
悪をふざけて担ぐとかもう終わってます
こんな風潮が日本経済をも停滞させその原因の裏にこういう輩の蔓延りを感じます
我々はこれからも正義を貫きそういう輩達を淘汰していきたいと思います!(  ̄ー ̄)ノ
無駄話失礼しましたm(__)m
この行き場所のない気持ちは競馬にぶつけます!(・ε・` )
では重賞見解です
★函館スプリントS
単複 C
馬連単
C(L)
⇔JBM@O
★ユニコーンS
単複 @O
馬連単
@O
⇔MLCJE
ではでは!
エプソムC・マーメイドS見解 競馬
安田記念見解 競馬
安田記念ですがこちらもGTトレンドから入りたいとおもいます!(  ̄ー ̄)ノ
ダービーでもレインボーラインがトレンドA群として機能した訳ですがこの安田記念のトレンドA群はモーリスからこの6枠が連から外れる可能性は低いはずです(/o\)
よって軸としては6枠の2頭からいきます
モーリスにある若干の不安材料は仮想外国馬として安田記念に参戦してきた部分です
今年の唯一の賞金加算が海外であり対角にも香港馬コンテントメントから海外歴が重複している部分に不安を感じます
個人的には2年連続モーリスの枠から勝馬が誕生(モーリス枠連覇)するも本当の意味での真の連覇は川田となるきがします
JRAが放送している隣の新選組で最後にツルマルボーイを取り上げられたことから前週のダービー騎手アンカツが安田記念も勝利した流れから先週のダービー騎手川田が安田記念を勝つ流れがいいように思います!( ̄▽ ̄)b
相手には春季GTで継続中のサインから前年同GTの4人気馬の2つ隣枠か同馬が居た枠が連対していることから前年4人気馬の3枠と2つ隣枠の1枠を上位にとります
では重賞見解です
★安田記念
単複 F
枠連
6ー1・3・4
馬連単
FG
⇔@BCHK
3連複単
FG
⇔@BC
⇒HGFJ
ツルマルボーイと同じ橋口厩舎クラレントの激走に期待!(* ̄∇ ̄)ノ
ではでは!
タグ: 安田記念
鳴尾記念見解 競馬
先週は毎年の目標でもあるダービー馬を見事に見極めることができ満足感に充ちた一週間でした!( ̄▽ ̄)b
一瞬単複に挙げた2頭による同着かとも思いましたが流石に2頭のダービー馬誕生とはしなかった主催者でした
個人的にはマカヒキの意味からハワイ最大級の年に1度の祭(収穫祭)から年に1度の競馬の祭典ダービーにはマカヒキが相応しいと考え勝つならマカヒキだろうとは想定してました
やはり5月29日のダービー馬は三冠馬という主催者側からのリーク(?)は見事な情報操作であり騙された人間が沢山発生した結果となりました
マスコミにあれだけ取り上げられるということはやはりブラフでありフェイクという典型な情報でした
それを掻い潜っての的中なだけに今年のダービーは格別です
その勝利の余韻に浸っているところに運気が上昇したのか新たなる興奮が舞い込む形に、、、

ダービー的中の夜に新たな幸運となるまゆゆの生誕祭の的中までもが舞い込んでくるとは!!Σ( ̄□ ̄;)
どちらかといえばダービー的中よりこっちの方が正直嬉しかった自分!(^q^)
今年も生誕祭はかなりの倍率だったことが想定されることからよく当ててもらえたなと!( ;∀;)
そのまゆゆの生誕祭も最高で総選挙速報も1位といい本当に最高な公演でした( ・∇・)
エネルギーもチャージして残りのGTも完勝といきたいところです
では重賞見解です
★鳴尾記念
単複 F
枠連
3・7ー5・6
馬連単
BK
⇔FHI
F⇔H
ではでは!
タグ: 鳴尾記念