シリウスS見解 競馬
凱旋門賞について少しばかり書きたいと思います
今年の開催も正規ロンシャンではなく変則代替シャンティイ
史上初の何かが起きると読むと案の定 史上初のアイルランド馬による1-2フィニッシュとオブライエン厩舎による1〜3着独占(ーー;)
今年も過去にない決着性が待っているはずです!
例年なら通常フォワ賞で連対(海外賞金加算)した日本馬は本番連対を許されてたものが去年は変則開催シャンティイにより逆となる連対否定となりました(マカヒキ敗退)
正規ロンシャン施行
フォワ賞連対→凱旋門賞連対○
変則シャンティイ施行
フォワ賞連対→凱旋門賞非連対×
去年の結果からこれまでにはなかった事が起きる変則シャンティイ凱旋門賞
今年フォワ賞ではこれまでにはなかった初めての日本馬の2頭出しが許された事、そして1人気歴を獲得しながら連対を否定され海外非賞金加算歴となったサトノダイヤモンドは変則開催の今年に限り海外GU1人気歴を切符にこれまでにはなかった本番への連対手続きは済んだものと捉え連対は確定したものと考えます!(  ̄ー ̄)ノ
変則シャンティイ施行
フォワ賞非連対→凱旋門賞連対○?
(1人気獲得)
少し考えすぎかもですがフランスギャロが日本馬に正規開催ロンシャンでの凱旋門賞は譲りたくはないが、変則開催シャンティイのニセ凱旋門賞なら取り敢えず差し上げてもいいと想定した場合、凱旋門賞という名ばかりの偽物のタイトルを初めて日本馬サトノダイヤモンドに渡す可能性は少なくはないと考えます( ̄〜 ̄;)
正規ロンシャンでは受け入れてきた各国のダービー馬やそれに付随する春季クラシックホースを一転変則シャンティイは否定しました
その中に日本ダービー馬マカヒキも存在しました
正規の日本ダービー馬は非正規にて弾かれましたがフォワ賞ではダービー馬として賞金加算し本番へのその道しるべとなったはずです
ダービーでの賞金でフォワ賞を連対したマカヒキ
日本ダービーのタイトルを持って凱旋門賞に挑んだマカヒキとダービー2着賞金で凱旋門賞に挑むサトノダイヤモンド
フォワ賞の対極性から考えれば、
マカヒキ(3歳春季タイトル ダービー1着賞金)
16年 フォワ賞1着(賞金加算)
16年 凱旋門賞敗退(馬券対象外)
サトノダイヤモンド(3歳春季タイトル無し ダービー2着賞金)
17年 フォワ賞敗退(馬券対象外)
17年 凱旋門賞連対?(賞金加算)?
サトノダイヤモンドが今年連対出来るとすればダービーでの賞金加算歴と3歳春季 非GTタイトルホルダーというマカヒキとの対極性が生きてくると思われます
サトノダイヤモンドは基本的に2着タイプですが万が一の1着としても少しばかり購入する予定です(・・;)
以上からこれまでにはなかった日本馬サトノダイヤモンドによるニセ凱旋門賞初制覇も想定しつつ、前年ファウンドのように3歳春季GTで英1000ギニー2着・コロネーションS2着となりタイトルホルダーになれずも2着賞金加算を果たした3歳春季非GTタイトルホルダーが勝利する凱旋門賞と思われます!(  ̄ー ̄)ノ
では重賞見解です
★シリウスS
単複
Jマインシャッツ
馬連単
JE⇔DKBMN@
(@⇔DKN)
ではでは
タグ: シリウスS
オールカマー・神戸新聞杯見解 競馬
神戸新聞杯の焦点はダービー馬レイデオロがここを1着通過するかですが、この後はジャパンカップと明言してるだけに2400m戦を3連勝とはいかないのでは?というのが現時点での感想です(  ̄ー ̄)ノ
キンカメがここから秋天に向かおうとして弾かれ引退させられた理由は分かりますがレイデオロはジャパンカップというところがはたして?
本気でジャパンカップが欲しいというなら神戸新聞杯は1着席を遠慮すべきだとみます(  ̄ー ̄)ノ
では重賞見解です
★オールカマー
単複
Nカフジプリンス
Aアルバート
馬連単
NA⇔ADJEK(MC)
★神戸新聞杯
単複
Cベストアプローチ
Dキセキ
馬連単
D⇔CJ
G⇔CJDIBK
ではでは
セントライト記念見解 競馬
予想通り9月に入ってから色々と運気が8月とは雲泥の差です
超倍率の生誕祭の当選しかり、先週の京成杯AHは正逆B
を一点目にし高配当的中となり、きのうはローズSで久々の重賞万馬券的中!(* ̄∇ ̄)ノ
運気の流れがいいうちに当てられるとこは当てられるようにしたいです
セントライト記念も流れ乗じてクリアできたら本物ですが(^人^)
では重賞見解です
★セントライト記念
単複
Cクリンチャー
馬連単
C(K)⇔AMFHIE
ワイド
C⇔NM@
ではでは
タグ: セントライト記念
ローズS見解 競馬
本日は時間の都合上、考察等は省略します
1つポイントを挙げるとすればリスグラシューのE配置、レーヌミノルのI配置、カワキタエンカの8枠配置から桜花賞連対番 正逆EIのEリスグラシューかIレーヌミノルの連対が有力だとみてます!
先週の紫苑S1着 8枠Oディアドラは桜花賞では同8枠P(Bサロニカ取消により詰めてO配置)の流れも加味しました
では重賞見解です
★ローズS
複勝
Gブラックスビーチ
馬連単
GO⇔EIODMNC
ではでは
タグ: ローズS
京成杯AH・セントウルS見解 競馬
卒業前 最後の生誕祭行ってきました

彼女が一番笑顔になれて一番あついパフォーマンスを発揮できて一番最も輝ける場所、それが彼女が一番大好きだった劇場公演です(* ̄∇ ̄)ノ
それを最後に観れたのだから本当に幸運だったと思います!
8月はツキがなく悪い月だっただけに9月になれば運気は上がると漠然と思ってましたがこんな形で運気がやってくるとは。。。( ;∀;)
素晴らしいパフォーマンス、素晴らしい笑顔、素晴らしい彼女のボケの連発 笑
もう思い残すことがないくらい最後の彼女を目に焼き付けました(*´ω`*)
長年楽しい時間を共有できたこと心から感謝してます!
ありがとうございました!( TДT)
では重賞見解です
★京成杯AH
単複
Eグランシルク
(Jアスカビレン)
馬連単
EJ⇔MBGHO@
★セントウルS
単複
Mフィドゥーシア
(Bアルティマブラッド)
馬連単
MB⇔BKEHLA
ではでは