札幌2歳S見解 競馬
本日も懲りずに新たなる解読主体で挑みたいと思います
先週の勝馬ウーマンズハートも後検証ではこの視点からいけば該当馬と認識できるレベルでまだまだ試行錯誤の状態です
何の内容かは見てる方からすればさっぱり意味不明だと思いますがそこはご了承ください
札幌2歳Sはフォーマットの流れからは正逆3か6が連対、ゾロ目決着の傾向から軸には正逆3 IゴルコンダとBコンドゥクシオンの2頭軸でゾロ目系を狙いたいと思います
では重賞見解です
★札幌2歳S
単複
Iゴルコンダ
馬連単
IB⇒HC@KJ
(@⇒EF)
ではでは
タグ: 札幌2歳S
キーンランドC・新潟2歳S見解 競馬
水曜日に英GTのインターナショナルSを時刻設定で上げておいたつもりが木曜日設定になってたらしく上がってないことに驚きました(ーー;)
予想はジャパンとクリスタルオーシャンの2頭軸から5頭に流した訳ですが軸2頭の決着で無事的中も堅いものでした
しかし最近の馬券発売海外GTは堅い、、、(;・∀・)
このところの国内重賞成績も芳しくないので結果が伴ってきてほしいところです
キーンランドCですがフォーマットはNHKマイルC・平安S・ダービー等と同じで正逆36か39が連対し片方に2桁人気が起用されてます
軸には正逆36と39に該当する人気馬LダノンスマッシュとFタワーオブロンドンの2頭軸から入ります
相手には正逆3か6を重くみながらも2桁人気もフォローします
新潟2歳はフォーマットからエプソムC・CBC賞・クイーンSらと同じで正逆6か9が連対し変則決着が基本線となっています
軸には正逆6に該当するJモーベットとします
1人気Eウーマンズは新しい解読では該当してなかったためJモーベットの1頭軸にとりました
相手にはJモーベットから変則決着(ゾロ目系)になるところを拾ってみます
では重賞見解です
★キーンランドC
単複
Lダノンスマッシュ
馬連単
LF⇒MBEJ(DKNA)
★新潟2歳S
単複
Jモーベット
馬連単
J⇒KL@OA(NM)
ではでは
札幌記念・北九州記念見解 競馬
先週新しい解読を試みましたが関屋記念の1着位置はミッキーグローリーが死守しました
問題のエルムSは裏枠順での該当した1着位置モズと2着位置ハイライドが共に2順目番該当から無しとの判断で嫌ったことから惜しくもハズレを引きました
今日の北九州記念は先週のエルムSと同フォーマットからエルムS裏枠順のモズアトラクション位置とハイランドピーク位置から1着候補と2着候補を抽出してみます
モズからの1着候補示唆はDディアンドル、次点でGファンタジストかAクインズサリナです
他2着候補はハイランドが示唆したCイエローEラブBアレスIエントリーFラインAクインズです
札幌記念はフォーマットから1人気か正逆1が1着設定からシンプルに1人気Hフィエールマンから入ります
相手は同フォーマットの京王杯スプリングCからの示唆で変則決着となるゾロ目等を狙います
2着は正逆3が強く出ているのでワグネリアンの可能性が高いですができれば遠慮してほしいです
では重賞見解です
★札幌記念
単複
Hフィエールマン
馬連単
H⇒IEKJGAF
★北九州記念
単勝
Dディアンドル
Gファンタジスト
馬連単
DG⇒CEBAIF
ではでは
関屋記念・エルムS見解 競馬
本日から新たなる解読を試みてみます
予行演習ですが結果として巧くいくようなら今後のフォーマット解読の本流になりえるかと思ってます
結果がついてきてくれたらこれ以上ありません
では重賞見解です
★関屋記念
単複
Iロシュフォール
Lミッキーグローリー
馬連単
IL⇒ILKOQ@
★エルムS
単複
Kグリム
Mリアンヴェルテ
馬連単
KM⇒EIDFG@
ではでは
レパードS・小倉記念見解 競馬
時代が令和となり新時代に突入した年に予期せぬ時代の終焉が唐突に訪れることまではさすがに読めません
2強時代のキンカメとディープが種牡馬として存在しない世界
疑えば切りがないですがそこにJRAの手は加わってはいないですよね?!
いくら節目の年とはいえ時代がここまで反転するとは安易に思いたくない自分がいます
しかし終わりがあるからこそ始まりがあることは自然の摂理です
武豊がコメントで『今後ディープが遺した馬から凄い馬が出ると思います』の意味は2,3年後にそのクラスに祭り上げられる馬が誕生することを予見していると思われます
枠順解読者としてその新しい時代を見届けたいと思います
ディープを最初で最後に観たのは三冠前の弥生賞でした
この馬が無敗で三冠馬になる前に是が非でもこの眼に焼き付けようとの想いから観戦しました
タイミング的にいい時期に観れたことは自分の財産です
ディープの血が世界競馬に拡がるその様を安心して天国からみていてもらいたいものです
ディープインパクト、安らかに、、、
では重賞見解です
★レパードS
単複
Nビルジキール
Mアッシェンプッテル
馬連単
NM(A)⇒HFCK
★小倉記念
単勝
Dアイスストーム
複勝
Bタニノフランケル
馬連単
B(J)⇒DFAEHLG
ではでは