AJCC・東海S見解 競馬
本日もまず代替歴を重要視していきたいと思います
AJCCは、
@サトノフラッグ セントライト記念2着・菊花賞2着同枠
Cヴェルトライゼンデ 神戸新聞杯2着
Hアリストテレス 小牧特別1着・菊花賞2着
サトノとアリストについては最後の京都GT賞金加算枠も重視したいと思います
東海Sは賞金加算馬が少数から範囲を広げて賞金加算枠までとします
@グレートタイム ジュライS1着裏同枠
Aダイシンインディー シリウスS2着同枠
Fケイアイパープル マリーンS1着同枠
Lデュードヴァン 武蔵野S2着裏同枠
次は実験的に抽出してる単勝候補を4頭を1ブロックとして挙げていきたいと思います
AJCCの勝馬候補は9・10・11・12の1ブロックからで特に代替歴もある5枠からHアリストテレスかIモズベッロが有力です
東海Sの勝馬候補は2・3・4・5の1ブロックからで有力なのはCタイキフェルヴールかAダイシンインディーです
では重賞見解です
★AJCC
単複
Hアリストテレス
(Iモズベッロ)
馬連単
H(IK)=C@ANO
★東海S
単複
Cタイキフェルヴール
Aダイシンインディー
馬連単
CA=J@LHIE
AJCC結果

東海S結果

※レース後追記 23:30
AJCCは先週の日経新春杯(レース時間変更戦)で二重代替歴馬の5枠アドマイヤビルゴ1人気が特殊戦化し弾かれたことで今日の二重代替歴馬アリストテレス1人気は前年日経新春杯1着モズベッロを同枠に従えたことから5枠はしっかりと稼働してくれました
勝馬のブロックにも該当していたアリストテレスが役割を果たし2着は最有力とみていたCヴェルトライゼンデとなり満足な結果でした
東海Sは単勝候補のブロック2・3・4・5があることから反転し不発となりました
これはある理由から反転したものでその根拠や背景も理解しています
1着は反転した逆5となるJオーヴェルニュ、2着は逆4となるKアナザートゥルースとなり勝馬ブロックがそのまま反映される形でした
枠順解読ではDテーオーフォース位置が示唆されてましたが流石にこの単勝万馬券馬が勝つとは思えなかったことからこのブロックならCかAと切り替えましたが反転作用の部分も想定しておくべきでした
今後の実験要素に生かしていきたいと思います
ではでは
京成杯・日経新春杯見解 競馬
今月は想定通り代替歴が結果を左右してる中で本人がそれを生かしきれてない部分はさておき本日もそこをキーとして挑みたいと思います
日経新春杯の代替賞金加算歴は1頭のみで1人気Iアドマイヤビルゴのみです
ムーライトHとアンドロメダSの2レースを持ち合わせてるのでこの馬が現物で起用される可能性は高いとみます
京成杯では、
Cタケルジャック 新馬1着(裏 代替阪神)
Fエイカイファントム 未勝利1着 代替阪神
Jラカン 未勝利1着(裏 代替阪神)
Kディクテイター 未勝利1着 代替阪神
これらが作用するはずです
最後に勝馬が誕生する範囲ですが京成杯は1・2・3・4のブロックか5・6・7・8のブロックから誕生します
逆に言えば9・10・11・12は勝てないタイプです
京成杯では特にBグラティアスかCタケルジャックが有力と思われます
日経新春杯は面白いことに人気薄が抽出されました
勝馬が誕生する範囲は12・13・14・15となっていて有力なのはMショウリュウイクゾかNレクセランスとみます
人気薄ですがKワセダインブルーLレイホーロマンスは実馬券で押さえたいと思います
では重賞見解です
★京成杯
単複
Bグラティアス
Cタケルジャック
馬連単
B@EF=AC(JH)
(AC=K)
★日経新春杯
単複
Mショウリュウイクゾ
Nレクセランス
馬連単
MNKL=IJ(HF)
京成杯結果

日経新春杯結果

※レース後追記 0:00
日経新春杯はスタート直前にクラージュゲリエの蹄鉄打ち換えがあり発走時刻の遅延アナウンスから特殊戦化となりました
まさかアドマイヤビルゴは???という嫌な感じは受けましたがやはりアドマイヤビルゴの代替歴 戦歴が否定される形となりました
その一方で実験的に単勝ブロックからの勝馬指定は今のところ上手く稼働していてショウリュウイクゾが見事役割を果たしてくれてホッとしました
京成杯も1人気で旨みはショウリュウイクゾ程ではなかったですがグラティアスがしっかり役割を果たしてくれました
この単勝確率を今後も上げていきたいと思います
ではでは
愛知杯見解 競馬
本日も代替開催での賞金加算歴の近辺から狙ってみたいと思います
@ドナウデルタ 代替中京?
Dセンテリュオ 中山(裏 代替中京)
Eタガノアスワド 代替阪神
Oリンディーホップ 東京(代替阪神)
ドナウデルタだけはどちらに左右されるか半信半疑です
当レースは連対示唆馬が抽出できその対象がCウラヌスチャームとなり本馬位置の正逆4、裏番から正逆3か13が連対からウラヌスチャームの正逆4を軸とします
そこから代替歴あたりへいきたいと思います
そして実験的に単勝候補を抽出し、その範囲を挙げる試みをしてみます
愛知杯の勝馬は4・5・6・7のブロックと15・16・17・18のブロックから誕生するとみます
これらの馬番以外からは勝馬は誕生しないと思われます
8頭は多いですが絞るなら4・7・15・18の4頭です
では重賞見解です
★愛知杯
単複
Cウラヌスチャーム
Nシゲルピンクダイヤ
馬連単
CN=Q@GJKFO
愛知杯結果

※レース後追記 0:00
方向性は間違ってないものの選択ミスが多々あり修正したいところです
実験的な勝馬抽出法も無事クリアしたことから今後も継続していきたいと思います
ではでは
タグ: 愛知杯
フェアリーS見解 競馬
きのうは代替中京歴ピクシーナイトが否定される側と想定したタイプの新馬戦歴が起用されたことから3歳戦と古馬戦での仕様が違うことを感じさせられました
以上からきのうのシンザン記念の流れに添う形で考えてみます
今回もカギとなる代替歴を狙ってみたいと思います
Bアトミックフレア 代替阪神1着
Eネクストストーリー 正規福島1着(裏 代替阪神)
Iシャドウファックス 正規中山1着(裏 代替中京)
Mビップエレナ 正規福島1着(裏 代替阪神)
Nホウオウイクセル 正規福島1着(裏 代替阪神)
Oグロリユーノワール 正規中山1着(裏 代替中京)
この中でもきのうのシンザン記念が今開催と同条件の9月 中山・代替中京で勝ち上がったピクシーナイトが起用されたので同タイプIシャドウファックスを重くみてFタイニーロマンスとの2頭軸から入ります
2着はシンザン記念2着と同様に京都の代替阪神で勝ち上がったBアトミックフレアを最優先します
では重賞見解です
★フェアリーS
単複
Iシャドウファックス
Fタイニーロマンス
馬連単
IF=BL@NDJE
フェアリーS結果

ではでは
タグ: フェアリーS
シンザン記念見解 競馬
本日は時間の都合上、考察等は省略します
1人気大外ルメールは今年も疑ってかかりたいと思います
では重賞見解です
★シンザン記念
単複
Jレゾンドゥスリール
Dダディーズビビッド
馬連単
JD=AMCKBL@
シンザン記念結果

ではでは
タグ: シンザン記念