高松宮記念・マーチS見解 競馬
ドバイ競走に参戦しましたが結果は4戦して2勝でした
最初のゴールデンシャヒーンは最低人気ゼンデンのおかげで見事にハマりましたがゴール後の勝馬故障により後味が悪いものとなりました
軸示唆でゲート番対角のLヤウポンとIレッドルゼルと押さえでKワイルドマンジャックから入りました


ターフは軸に取ったロードノース・ヴァンドギャルドの軸同士で決着しドボン
シーマクラシックは軸示唆でゲート番対角FミシュリフとGモーグルから入り無事的中



最後のWCは軸示唆のDグレイトスコットが直前除外となりその後もう1頭除外から残りの軸Eハイポセティカルの激走は望めず案の定1人気から日本馬の堅い決着でドボンでした
改めてドバイ競走もJRAのフォーマットを基に番組設計されていることからJRAの枠順解読が通用することを痛感させられました
時間もないので高松宮記念の考察ですがフォーマットからは正逆10が起用されていることから軸にはHインディチャンプIラウダシオンとします
ただこれらは2着タイプとみます
マーチSは単勝ブロックでEアメリカンシードが浮上したので逆らわずここからいきます
では重賞見解です
★高松宮記念
単複
Mダノンスマッシュ
Eダノンファンタジー
馬連単
MECNPA=HI
ワイド
HI=CNPA
★マーチS
馬連単
E=GHKDO@
ワイド
E=@OAN
高松宮記念結果

マーチS結果

ではでは
日経賞・毎日杯見解 競馬
今日は簡単な考察といきたいと思います
日経賞は単勝ブロックが不確定であぶり出せない設計なのでフォーマットからあぶり出すとスプリングSと同じ設計なので正逆6か16の連対を重くみます
毎日杯は逆に単勝ブロックが分散されており絞り難いため単勝ブロックに該当していて先週重賞1人気敗退ルメールとみます
フォーマットからはセンター配置か最内外配置馬が連対、枠連接触決着が有力からHロジローズ@プログノーシスを2着候補とします
では重賞見解です
★日経賞
単複
Fカレンブーケドール
Cウインマリリン
馬連単
FCK=E@NAL
★毎日杯
単複
Fグレートマジシャン
馬連単
FCE=H@
日経賞結果

毎日杯結果

ではでは
阪神大賞典・スプリングS見解 競馬
今年に入ってからの重賞での川田1人気は地方含め多分複勝率100%じゃないでしょうか!?
昨日のファルコンSもそして本日スプリングSも川田の出番なら配当は低め、連対を外れ3着席についてくれないかと願ってます
スプリングSの単勝ブロックには川田は入っておらず示唆馬@ランドオブリバティとJKLCから勝馬は誕生する可能性は高いです
フォーマットからは正逆6か16が起用されているので該当する1人気2人気は2着候補とみます
阪神大賞典は正逆1・2は馬券入りすると思われます
単勝ブロックはGHIに掛かったことから勝馬はHアリストテレスかIユーキャンスマイルとみます
ルメールからの8枠ワイドは成立するとみて期待したいと思います
では重賞見解です
★阪神大賞典
単複
Hアリストテレス
Iユーキャンスマイル
馬連単
HI=LKA@
ワイド
H=LK
★スプリングS
単複
Jイルーシヴパンサー
Cヴェイルネビュラ
馬連単
JC@(L)=I@E(H)
阪神大賞典結果

スプリングS結果

ではでは
ファルコンS・フラワーC,見解 競馬
本日は時間は都合上、考察等は省略します
では重賞見解です
★ファルコンS
単複
Cグレナディアガーズ
Iロードマックス
馬連単
C=MIE@N(A)
I=LKC@N(A)
★フラワーC
単複
Bホウオウイクセル
Lユーバーレーベン
馬連単
BL=GHEJAND
ワイド
B=AN@O
ファルコンS結果

フラワーC結果

ではでは
金鯱賞・フィリーズレビュー見解 競馬
本日は時間が無いため端的にいきます
金鯱賞の単勝ブロックはEジナンボー示唆が6・7となりCDEFGから勝馬が出るとみてCグローリーヴェイズとFキセキを単勝候補とします
フィリーズレビューの単勝ブロックはFポールネイロン示唆が12・13となりJKLMとEFから勝馬が出るとみてFポールネイロンとJララクリスティーヌを単勝候補とします
では重賞見解です
★金鯱賞
単複
Cグローリーヴェイズ
Fキセキ
馬連単
CF=@IAH
★フィリーズレビュー
単複
Fポールネイロン
Jララクリスティーヌ
馬連単
FJ(K)=BOAPDH
金鯱賞結果

フィリーズレビュー結果

ではでは