(その66)母の命日
きょうは母の命日です。2011年2月15日に亡くなりました。夕方、父がいる老健へ出かけて行きました。父は母が亡くなったことを忘れてしまったようです。でも写真を見せて「この人だあれ?」と聞くと、「お母さん」と答えました。この写真は母が亡くなった後、父が四国88箇所を廻ったときに首からさげていたもの。いまは父のベッドサイドに掲げています。
母の写真を首からさげてご満悦です。
きょうの夜は母が好きだった食べ物を食べました。今の季節なので、トラフグにしました。東急百貨店東横店に買出しに出かけてきました。ここにお気に入りの魚屋があるのです。あわせてお刺し身も買ってみました。
まぐろ尽くし、ヤリイカのお作り、ホタテ、それにメインがフグです。なかなか豪勢な夕食となりました。母の写真を飾って一緒に食べました。
これがとらふぐ1人前です。結構ボリュームがあります。父が元気なころは福岡の柳橋連合市場の魚屋から航空便で送ってもらう豪華版でしたが、いまはこれで十分です。

0