yufuinhut 引き渡し
2014/10/13 19:01 | 投稿者: adesso
湯布院にて古民家を改修
“yufuinhut”
解体から三か月
先日、無事引き渡しとなりました。

里山にとけ込んだ佇まいで 迎えてくれます。

外観は、元の形をほぼそのままに 開口の取り方や仕上げを変更
黒く染めた杉板を張り 自然にとけ込むようにしました

温泉浴室棟へ向かう裏口
玄関同様 木製の建具は 自然な色のままで仕上げ、
黒い外壁とのコントラストを強調

土間ガレージと玄関ホール
内部は、屋根勾配をそのまま表わした天井に 杉板を張り
ガレージの壁以外は 珪藻土で仕上げました。
居室床も三センチ厚のパインのフローリングで仕上げ、内装は全て
自然素材を使っています。
湯布院という自然豊かな環境の中で、工業製品に囲まれたくはないですよね。

ガレージとリビングの間の大きな透明ガラス越しに 居室内部を見る
当然リビング側からもガラス越しに車が見えることになります
はたして、どんな車がここを陣取るのか…

古民家ならではの梁・柱が見事に現れてきました
改装前はこれが隠れていたかと思うと 本当に勿体ないことです。
(個人的な意見ですが・・)

障子は建ててますが その上はオープンになっていて
天井までの高い空間は ひとつになっているので
どの部屋からのも ゆとりを感じることができます

障子戸を開き 和室よりキッチンを見る
奥の窓からは 由布岳を望むことができます

以前、スケッチをアップしてた 温泉風呂です
ほぼ絵のとおりにできてます
いつか、ゆっくり入らせていただこうと思ってます。

夕暮れ、庭より室内を見る

引き渡しも終わり 家路につく頃には
辺りはすっかり暗くなってまして
yufuinhutは 夜の顔で 見送ってくれました。
2014.10 建築面積 98u 由布市湯布院
0
“yufuinhut”
解体から三か月
先日、無事引き渡しとなりました。

里山にとけ込んだ佇まいで 迎えてくれます。

外観は、元の形をほぼそのままに 開口の取り方や仕上げを変更
黒く染めた杉板を張り 自然にとけ込むようにしました

温泉浴室棟へ向かう裏口
玄関同様 木製の建具は 自然な色のままで仕上げ、
黒い外壁とのコントラストを強調

土間ガレージと玄関ホール
内部は、屋根勾配をそのまま表わした天井に 杉板を張り
ガレージの壁以外は 珪藻土で仕上げました。
居室床も三センチ厚のパインのフローリングで仕上げ、内装は全て
自然素材を使っています。
湯布院という自然豊かな環境の中で、工業製品に囲まれたくはないですよね。

ガレージとリビングの間の大きな透明ガラス越しに 居室内部を見る
当然リビング側からもガラス越しに車が見えることになります
はたして、どんな車がここを陣取るのか…

古民家ならではの梁・柱が見事に現れてきました
改装前はこれが隠れていたかと思うと 本当に勿体ないことです。
(個人的な意見ですが・・)

障子は建ててますが その上はオープンになっていて
天井までの高い空間は ひとつになっているので
どの部屋からのも ゆとりを感じることができます

障子戸を開き 和室よりキッチンを見る
奥の窓からは 由布岳を望むことができます

以前、スケッチをアップしてた 温泉風呂です
ほぼ絵のとおりにできてます
いつか、ゆっくり入らせていただこうと思ってます。

夕暮れ、庭より室内を見る

引き渡しも終わり 家路につく頃には
辺りはすっかり暗くなってまして
yufuinhutは 夜の顔で 見送ってくれました。
2014.10 建築面積 98u 由布市湯布院

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ