2013/4/30 19:00 | 投稿者: masa
2009年4月まで 4年間
姪浜で営業していたライブハウス
ALLMAN
05年にデザインさせて頂き
住宅街の中 防音工事に苦労した事や
オーナー所有の貴重なLPジャケットから
これしかない!と店内に飾るポスターを制作したり・・
とても好きな店でした
常連さんから惜しまれながらの閉店
きっとまた どこかで

ビルの2階 入るのに少し勇気が・・

どれだけの酒を 出してきたのだろう

何組のバンドが ライブの案内を貼ったのか

そして 何組のバンドがこのステージに立ったのか
ありがとう

2005.04 店舗面積 88.0u
0
姪浜で営業していたライブハウス
ALLMAN
05年にデザインさせて頂き
住宅街の中 防音工事に苦労した事や
オーナー所有の貴重なLPジャケットから
これしかない!と店内に飾るポスターを制作したり・・
とても好きな店でした
常連さんから惜しまれながらの閉店
きっとまた どこかで

ビルの2階 入るのに少し勇気が・・

どれだけの酒を 出してきたのだろう

何組のバンドが ライブの案内を貼ったのか

そして 何組のバンドがこのステージに立ったのか
ありがとう

2005.04 店舗面積 88.0u

2013/4/29 11:34 | 投稿者: masa
■福岡市 雑貨店

■東京 六本木 イタリアンレストラン

0

■東京 六本木 イタリアンレストラン


2013/4/24 21:32 | 投稿者: masa
2005年にOPENして
今年で8年目
銀座出張の折り 看板の前を通ると
懐かしい ロゴマークが目に入る
「うんっ!まだ 頑張ってる」
やっぱり それは嬉しいもので
「まだまだ私も頑張らねば!」と 気合が入るのでした。
店舗デザインと一緒に ロゴも書かせて頂きます
ロゴマークは お店の顔になるものだと考えます

真鍮の文字を 石に象嵌





2005年 店舗面積 145.0u
0
今年で8年目
銀座出張の折り 看板の前を通ると
懐かしい ロゴマークが目に入る
「うんっ!まだ 頑張ってる」
やっぱり それは嬉しいもので
「まだまだ私も頑張らねば!」と 気合が入るのでした。
店舗デザインと一緒に ロゴも書かせて頂きます
ロゴマークは お店の顔になるものだと考えます

真鍮の文字を 石に象嵌





2005年 店舗面積 145.0u
