2014/7/25 13:28 | 投稿者: masa
いよいよ着工です。
波型トタン(懐かしい・・)の外壁を剥がし
外壁の基礎をコンクリートブロックでしっかり補強し
シロアリで傷んでた土台などを差し替えるための準備・・・
などを始めました。



昔からの古い梁や柱は 何代も大事に使われていたのが
よくわかります。
今回も 傷んだところにだけは手をいれ なるべくそのまま残して
使い続けたいと考えています(これで何代目になるのかな)
0
波型トタン(懐かしい・・)の外壁を剥がし
外壁の基礎をコンクリートブロックでしっかり補強し
シロアリで傷んでた土台などを差し替えるための準備・・・
などを始めました。



昔からの古い梁や柱は 何代も大事に使われていたのが
よくわかります。
今回も 傷んだところにだけは手をいれ なるべくそのまま残して
使い続けたいと考えています(これで何代目になるのかな)

2014/7/19 22:05 | 投稿者: adesso
竣工時に写真を撮るタイミングを逸し
何か忘れ物をしたような気分のまま
気になってしょうがない! ということが たまにあります
このO邸もそうでした
が、有難いことに「医師が薦める本物の健康住宅」の次号に掲載となり
取材がはいり 完成写真を 思わぬ形で手にいれることができました。
嬉しいかぎりです!

手前のスリットの壁は、勝手口を隠すためのもの
右の平屋部分は既存の建物で、勾配屋根より手前が新しくしたもの

玄関ホール

LDK 正面の棚にはご主人の趣味のレコードがぎっしり
たぶん今では、リビングにリスニングチェアや音響機器が並んでいるのでは・・・

天窓からの光が リビングの壁に落ち 全体を明るく照らしてます
2013. 11 建築面積(新築部分)108.48u 八女市星野村
0
何か忘れ物をしたような気分のまま
気になってしょうがない! ということが たまにあります
このO邸もそうでした
が、有難いことに「医師が薦める本物の健康住宅」の次号に掲載となり
取材がはいり 完成写真を 思わぬ形で手にいれることができました。
嬉しいかぎりです!

手前のスリットの壁は、勝手口を隠すためのもの
右の平屋部分は既存の建物で、勾配屋根より手前が新しくしたもの

玄関ホール

LDK 正面の棚にはご主人の趣味のレコードがぎっしり
たぶん今では、リビングにリスニングチェアや音響機器が並んでいるのでは・・・

天窓からの光が リビングの壁に落ち 全体を明るく照らしてます
2013. 11 建築面積(新築部分)108.48u 八女市星野村

2014/7/13 9:32 | 投稿者: adesso
久しぶりのイラスト 今回は“建物”
しかも スパニッシュということで“サグラダファミリア”を
ちょっとノリノリでした。
0
しかも スパニッシュということで“サグラダファミリア”を
ちょっとノリノリでした。

