2014/9/26 11:29 | 投稿者: adesso

WAMさんの料理教室 レシピノートの表紙
絵が無くなり 文字だけのシンプルなものになりました。
「月のめぐり」いったいどんな料理内容なのかな・・・

秋月で行われたイベント「あしあと3」に
WAMから お昼の折膳を。 折に付けた ラベル

2014/9/24 22:49 | 投稿者: adesso
ついに外部足場が 外れました!
黒い塗装で ビシッと引き締まった姿のお披露目です


yufuinhutのhut=小屋
そう、お客さんは ちょっとお洒落な「小屋」を希望でした
エアコンはなし、涼しい風が通りぬけ
暖房は 薪ストーブと囲炉裏の火
電気もゆくゆくはソーラーで・・
水は湧水の簡易水道
建物の前には 畑が広がり
自家栽培の野菜で 自給自足の生活を!
お施主さんの生活プランも これからが本番です。

ガレージとなる土間空間

リビングと和室
リビングに薪ストーブの煙突を取り付けて


和室の上の明り採り 東に位置する窓
工事途中にお施主さんにより追加された窓
朝の時間が楽しみですね。

浴室棟へ向かう裏口
これから外構工事に入ります。
0
黒い塗装で ビシッと引き締まった姿のお披露目です


yufuinhutのhut=小屋
そう、お客さんは ちょっとお洒落な「小屋」を希望でした
エアコンはなし、涼しい風が通りぬけ
暖房は 薪ストーブと囲炉裏の火
電気もゆくゆくはソーラーで・・
水は湧水の簡易水道
建物の前には 畑が広がり
自家栽培の野菜で 自給自足の生活を!
お施主さんの生活プランも これからが本番です。

ガレージとなる土間空間

リビングと和室
リビングに薪ストーブの煙突を取り付けて


和室の上の明り採り 東に位置する窓
工事途中にお施主さんにより追加された窓
朝の時間が楽しみですね。

浴室棟へ向かう裏口
これから外構工事に入ります。

2014/9/14 22:55 | 投稿者: adesso
このところ やっと天気のいい日が続いて
外装工事を一気に進め、板張りから 黒の塗装まで
来週には足場をはずす勢いです。
またまた楽しみな日がやってきます

外壁は 杉板の縦張り目板押えに 浸透性着色保護材塗り
庇や玄関建具は 白木のままクリアの保護材塗りとし
アクセントカラーとなる予定

エントランス通路の庇

ひさしの上の小窓 内側の様子
内壁は シナベニアに塗装や珪藻土仕上げの予定です

古い梁や柱の存在感が出てきました
新しく仕上がっていくものとのコントラストが
段々と強くなってきています
来週には キッチンも入ってくる予定です。
0
外装工事を一気に進め、板張りから 黒の塗装まで
来週には足場をはずす勢いです。
またまた楽しみな日がやってきます

外壁は 杉板の縦張り目板押えに 浸透性着色保護材塗り
庇や玄関建具は 白木のままクリアの保護材塗りとし
アクセントカラーとなる予定

エントランス通路の庇

ひさしの上の小窓 内側の様子
内壁は シナベニアに塗装や珪藻土仕上げの予定です

古い梁や柱の存在感が出てきました
新しく仕上がっていくものとのコントラストが
段々と強くなってきています
来週には キッチンも入ってくる予定です。
