2015/8/31 22:56 | 投稿者: Masaki
八女市 星野村に
来年オープン
来年? そう、
時の流れもゆるりと
今年は プレオープンの年
店の名前は
山の途中のカフェ″星のウィッチ
「…途中」としたオーナーの感覚に魅かれてます。

星野の魔女を マークにしました
1
来年オープン
来年? そう、
時の流れもゆるりと
今年は プレオープンの年
店の名前は
山の途中のカフェ″星のウィッチ
「…途中」としたオーナーの感覚に魅かれてます。

星野の魔女を マークにしました

2015/8/27 21:34 | 投稿者: Masaki

F邸の内装写真 やっとアップです。

玄関からの廊下
スリット窓からの光が 明るくしてくれます。
正面はシューズクロークへの入口です
最近 SCLは常識?みたいにご要望があります

このスリット窓 風が入るように開き戸にするか
最後まで悩みましたが、光と見え方を採り 嵌め殺し窓としました
(開き戸にすると 扉用の枠が内側にプラスされ、ガラスの面積が
極端に狭くなるので スリット窓は要注意ですね)

階段ホールの中二階、床下は全て納戸
子供さんのおもちゃが仕舞われ、
更に子供たちの秘密基地にもなってます。

M2Fの天井に設けた大きな天窓からは
リビングまで光が落ちてきます。

ダイニング・キッチン
奥さんご要望のガラスブロックがアクセントに。

リビングと少しずらしてダンニングをレイアウト
オーナーの要望で LDKは広いひと部屋にしないで
何となくそれぞれの部屋になってて・・でも ひとつの空間で
というので こんな感じにまとまりました。

中二階から、

リビングの吹抜け、ぐるっと廊下が廻り

上から見下ろすとこんな感じです。

四畳半の和室には 小さな床の間と浮かした押入。

地明かりの 小さな窓

洗面コーナーは脱衣室とは別にして
水に強くて、素材感も楽しめるように
モザイクタイルで仕上げました。
洗面と脱衣が同じ空間にある事に 違和感を感じる方は
意外と多いんじゃないでしょうか。 私もそのひとりです
2015.08 建築面積 77.2u 床面積 118.6u 福岡県柳川市

2015/8/13 13:36 | 投稿者: Masaki
自分の好きなものに囲まれて暮らす。
そんな夢の実現のお手伝い
こちらとしても、家具から照明まですべてチョイスして
ご提案という手順を省けて 助かります。
どんどん提示される 夢のアイテム
空間全体を考え「それ、いいですね!」「それはちょっと・・・」と
どうして合わないかを 少し説明して 納得いただくと、
その日の夜には LINEが。
さすが若いオーナーさん 「これは、大丈夫?合いますか」と
画像が送られてきます。
その 積み重ねが 形となっていきます。

どうしても 使いたかったという キッチンのシャンデリア。(奥さん)
そしたら、ダイニングの壁の一部を石張りにしましょう(私)
その壁に 額入りの鏡を飾っていいですか?(奥さん)
じゃ、大きなサイズで お願いしますね。(私)

壁で区切られていたキッチン
ダイニングをふくめた 一部屋に。

雑誌にあったという「こんな感じの壁がいいですけど・・・」と(奥さん)、
こちらのクロスでどうですか?(私)で 決まったアクセントクロス

トイレの壁には モザイクタイルでラインのアクセント。
0
そんな夢の実現のお手伝い
こちらとしても、家具から照明まですべてチョイスして
ご提案という手順を省けて 助かります。
どんどん提示される 夢のアイテム
空間全体を考え「それ、いいですね!」「それはちょっと・・・」と
どうして合わないかを 少し説明して 納得いただくと、
その日の夜には LINEが。
さすが若いオーナーさん 「これは、大丈夫?合いますか」と
画像が送られてきます。
その 積み重ねが 形となっていきます。

どうしても 使いたかったという キッチンのシャンデリア。(奥さん)
そしたら、ダイニングの壁の一部を石張りにしましょう(私)
その壁に 額入りの鏡を飾っていいですか?(奥さん)
じゃ、大きなサイズで お願いしますね。(私)

壁で区切られていたキッチン
ダイニングをふくめた 一部屋に。

雑誌にあったという「こんな感じの壁がいいですけど・・・」と(奥さん)、
こちらのクロスでどうですか?(私)で 決まったアクセントクロス

トイレの壁には モザイクタイルでラインのアクセント。
