2016/2/17 21:27 | 投稿者: Masaki
昨日は55歳の誕生日
昼過ぎから近場の温泉地
平山温泉のやまと旅館へ

茅葺きの離れにお泊り

ついつい仕事モードにスイッチが入り
部屋に入るなり
ディテールの写真を撮りまくり
さすが三十年連れ添ってきた妻
そんな私に気にすることなく
きれいなお庭を前に気功の型をゆっくりつくりながら修練中
ひと通リ撮り終えた私は
ひとり檜の湯船へ
ザザザーと浴槽から溢れる湯の音を楽しんだのでした

そして
お風呂から上がった後は
さっそくのワイン

誕生日のその日に届いた
見事な「能作」の錫のぐい呑みが
はなを添えてくれました
これまでの人生に感謝し
これからの人生も
楽しんで生きましょう!
1
昼過ぎから近場の温泉地
平山温泉のやまと旅館へ

茅葺きの離れにお泊り

ついつい仕事モードにスイッチが入り
部屋に入るなり
ディテールの写真を撮りまくり
さすが三十年連れ添ってきた妻
そんな私に気にすることなく
きれいなお庭を前に気功の型をゆっくりつくりながら修練中
ひと通リ撮り終えた私は
ひとり檜の湯船へ
ザザザーと浴槽から溢れる湯の音を楽しんだのでした

そして
お風呂から上がった後は
さっそくのワイン

誕生日のその日に届いた
見事な「能作」の錫のぐい呑みが
はなを添えてくれました
これまでの人生に感謝し
これからの人生も
楽しんで生きましょう!

2016/2/15 21:43 | 投稿者: Masaki

私どもがデザインした家も
何度か掲載していただいているこの本の
「本物を追求する熱き人々」というコーナーに
まず最初に載ってたのが なんと
WARAの船越夫妻でした。

縁とは不思議なものです。
昨日の福岡での「わらの重ね煮料理教室」
主催のごきげんな食卓プロジェクトの賛同者として
あでっそあぐりも
リーフレットを作ったり、集客や
もちろん無農薬で作ったうちの野菜を中心に 食材を提供したり
いろいろお手伝いをさせていただきました。
料理教室も皆さんの喜んで頂いた笑顔と笑い声の中
楽しく過ごさせてもらい
散会の前に 来場者に「0宣言の家」を紹介と
そっとこの医師本を出してきたところ
どうしてこの本がここにあるの?と 船越さん?顔
こうこうこうで・・・・と説明すると
船越さんいきなり 大きな声で
「皆さん、大橋さんの旦那さん 実は設計士さんでここに取り上げてある
ゼロ宣言の家を設計してあります。 そして、これには私たちも8ページ
にわたり載ってます! 興味のある方はどうぞ〜」
持っていった本 あっという間になくなってしまいました。
この縁が 拡がっていくことを願っております。
