2019/11/29 1:24 | 投稿者: 政喜
おしんげし畑に色づくトマト

夏野菜のトマト
今年育てた定位置のトマトたちは
既に収穫も終え
枯れ枝もすべて倒してしまいましたが
植えた覚えのない 少し離れたところに
いつの間にか育っていたひと枝
発育も遅かったので
そのままにしていたら
見事真っ赤に熟しました
来年の楽しみに
種を採っておくことになりました
さて、種を繋いでいってくれるでしょうか
楽しみがひとつ増えました。
周りでは「種苗法」の問題が
取り沙汰されてますが
農家が自分の畑で繋いできた種を
自分の畑に撒くのを 誰が止められようか。

クロッカス(サフラン)の花が咲きました
早速「めしべ、めしべ!」と
奥さん大騒ぎ。
わずかしか採れないので たいへん貴重との事
二年前、刈り払い機で新芽に気づかず
ウィ〜ンと切ってしまったことを
思い出してしまいました。
それからというもの
刈り払いは畔を中心に、畝の上は鎌にしてます。
0

夏野菜のトマト
今年育てた定位置のトマトたちは
既に収穫も終え
枯れ枝もすべて倒してしまいましたが
植えた覚えのない 少し離れたところに
いつの間にか育っていたひと枝
発育も遅かったので
そのままにしていたら
見事真っ赤に熟しました
来年の楽しみに
種を採っておくことになりました
さて、種を繋いでいってくれるでしょうか
楽しみがひとつ増えました。
周りでは「種苗法」の問題が
取り沙汰されてますが
農家が自分の畑で繋いできた種を
自分の畑に撒くのを 誰が止められようか。

クロッカス(サフラン)の花が咲きました
早速「めしべ、めしべ!」と
奥さん大騒ぎ。
わずかしか採れないので たいへん貴重との事
二年前、刈り払い機で新芽に気づかず
ウィ〜ンと切ってしまったことを
思い出してしまいました。
それからというもの
刈り払いは畔を中心に、畝の上は鎌にしてます。
