「1/22(月)-26(金)迄食べた物、バレンタインチョコはクリオロ トレゾー・ナチュールとロイズ♪」
1週間食べてきた物(H27・28・29・30)
では予告通り
1/22(月)〜26(金)迄食べた物のご紹介です
1/22(月)の昼食は、スーパーダイイチの
のり弁当
フライはすけそうだらの白身フライ
この日のおやつは
柳月
(りゅうげつ)の
ダックワーズ・ショコラ
あっしはト〜ストして食べます
1/23(火)の昼食は
マルちゃん 焼きそば 3人前
の
てりやきソース
お野菜いっぱい入れて作りました
体調不良で会社お休みしたので、おうちで食べました・・・
この日のおやつは、いよいよ登場した
かっぱえびせん 紀州の梅

今年もかっぱえびせんに紀州の梅が咲きました ! 紀州産の梅肉
を使ったパウダーの、さっぱりとした味わいが、やめられない、とま
らないおいしさです。
終売日 2018年05月中旬
まだ
ピンクの花びら型のかっぱえびせん、出てません・・・
1/24(水)の昼食は、前日会社お休みしたので
セブニイレブン
特製!炭火焼牛カルビ弁当

牛肉の食感とうま味が味わえる、食べ応えのあるお弁当です。
牛肉は炭火で香りよく焼き上げました。
どんどん・・・量が少なくなる・・・牛カルビ弁当・・・
この日の夜のお夜食は
エースコック/Pho・ccori気分 鶏だしフォー

(ふぉっこりきぶん)

つるっと滑らかでお米の風味が香る、ベトナム仕込みのめん
です。しっかりとした鶏のだしに鶏油と香味野菜の旨み、アクセント
に香辛料を加えた食欲をそそるスープです。
大豆そぼろ、ねぎ、もやし、コリアンダー、唐辛子を加えて仕上げ
ました。
ちゃんとした美味しいフォ〜を食べたことにゃいので・・・
香味野菜とかの風味があっしには合わず・・・
こうゆう物

と疑問を抱きながら苦手な感じを感じながら食し
ました・・・
1/25(木)の昼食は、変に脂が乗ってて生臭く感じた
ふっくら!ぶりのガーリックマヨ照り焼き
かぼちゃの
家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥
この日の夕食は

(お腹空いてたので)
らーめん食べたいの具無しインスタント麺
1/26(金)の昼食は、鶏肉で
焼き揚げで作る油淋鶏(ユーリンチー)
料理名:油淋鶏
作者:
デラみーやん■材料(2〜4人分)
鶏モモ肉 / 1枚
☆醤油 / 大さじ1
☆酒 / 大さじ1
☆ニンニク(チューブでOK) / 少々
☆生姜(チューブでOK) / 少々
水菜(キュウリでも) / 2把
★長ネギ / 1本
★醤油 / 大さじ3
★酒 / 大さじ1
★酢 / 大さじ1
★ゴマ油 / 大さじ2
★砂糖 / 小さじ1
★ニンニク / 1片
★生姜(チューブ) / 少々
★炒りゴマ / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
皮をパリッとさせてたっぷりのネギソースで。見栄えもするのでおもてなしや酒の肴にもピッタリです。
詳細を楽天レシピで見る
Zくんからリピ願いが来ました
次回は
1/27(土)のご紹介です
にほんブログ村 
本日も
行って帰って来るクリック、

いいね

感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します
皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです

本日はバレンタインday

帰宅したらZくん用を手作りします
忙しいわ

丸井開催
サロン・デュ・ショコラでZくんへ差し上げた物
クリオロ トレゾー・プラリネ・プレミアム

ヘーゼルナッツの香りとキャラメルの深み。ガナッシュの滑らかさ
とビスキュイの満足感。口どけに驚いて。
「トレゾー」は日本語で「宝物」。シェフのスペシャリテの濃厚で
口溶け滑らかなチョコレートケーキをご堪能下さい。
トレゾー・ナチュールを選びました
Zくん独り占めチョコです

洋酒っぽかったのであっしはダメ
会社にお配りしたチョコは
ロイズ ピュアチョコレート ベネズエラビター
&ミルク

特別なカップリング&パッケージ
ほど良い酸味と上質な香りが楽しめる[ベネズエラビター]と、カカオ
とミルクの味わいを生かしバランスよくまろやかに仕上げた[ミルク]
の組み合わせ。限定のエレガントなデザインのパッケージで包み
ました。
包装を取り、中身
各々20枚入ってるので、会社の男性6人、一人5枚与えて残った
のをZくんとあっしで食べました
こちらは大袋で
大人のきのこの山・たけのこの里 8袋入り

違いのわかる大人に贈る! 大人きのこの山・たけのこの里が各
4袋ずつ、計8袋入り。明治は、赤ちゃんからお年寄りまで、いろいろ
なシーンでいつもあなたのそばにありたい。おいしさであなたとずっ
とつながっていたい。昨日より今日、今日よりも明日。あなたの明日
をもっとおいしくするために。
これも2袋余るので、Zくんとあっしで食べました
割と洋酒効いてたお
にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします


0