では予告通り
1/15(月)〜19(金)迄食べた物のご紹介です
1/15(月)の昼食は、ス〜パ〜ダイイチの
蒸し鶏入りごぼうサラダ
旨だれ牛カルビ丼
りんご

・梨の甘さタレなので美味しいお
1/16(火)の昼食はお魚で
そい照漬をゆっくりじっくり焼き
お魚にはいつもの
家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥
1/17(水)の昼食はパスタで
やっぱり簡単な
ナポリタ〜〜ン
1/18(木)の昼食は、Zくんお休みだったのでカプ麺
縦長の
エースコック タテロングわかめラーメン
しじみだし・しょうゆ

しじみ200個分のオルニチン※で年末年始の不規則な生活を
おいしくサポート。わかめたっぷり仕様で健康的な一杯をお届け!
適度な歯切れの良さがある、滑らかな丸刃のめんです。
醤油にしじみの旨みや魚醤のコクをバランスよく配合し、風味豊か
な味わいに仕上げています。アクセントにジンジャーや白コショウを
利かせ、最後まで飽きのこない味を表現しています。
磯の風味豊かなわかめ、風味の良いごま、色調の良いコーン、
程良く味付けしたメンマを加えて仕上げました。
※しじみに多く含まれるアミノ酸の一種。本商品のオルニチンは、
しじみ由来ではなく、発酵法で製造されたアミノ酸です。
しじみのお出汁って感じでとっても美味しかった〜
どうせ食べるならシリ〜ズですね
この日の夜は、毎月恒例18日のお食事に行きました
なので1/19(金)の昼食もカプ麺・・・
ソース味には目が無い、
明星 一平ちゃん焼うどん
お好み焼ソース味

夜店シリーズの姉妹品として、「一平ちゃん焼うどん」が登場。
甘コクソースとからしマヨネーズを組み合わせたお好み焼のような
味わいに、今回ふりかけでかつおの旨みをプラスしました。
うどんらしくもっちりとして食べ応えがある油揚げ麺です。(戻し時間
5分、麺重90g、切刃♯9角)
ウスターソースをベースにフルーツの甘味とトマトの酸味を加えた、
甘くコクのあるソースです。かつお香る! お好み焼きのような味わい
の焼うどん!
甘コクソースとからしマヨネーズの組み合わせはまるでお好み焼き
を彷彿させる味わいです。
めんはふっくらとしてもっちりした食感に仕上げています。
甘コクなお好み焼きソースは野菜と果実の甘みと酸味が効いた味
わいです。
ふりかけにかつお節等の削り節をプラスして、かつおが香る和風な
味わいに仕上げました(削り節、焼のり、鰹節粉末、青さ、紅生姜、
ブラックペッパー)。
一平ちゃんは、からしマヨが付き物ですよねぇ〜・・・
なので、最後に勿論混ぜましたが・・・
お好み焼きソ〜ス味がすっかり消えて無くなり、マヨ味うどんと化
してました・・・
次回は
毎月恒例18日のお食事のご紹介です
にほんブログ村 
本日も
行って帰って来るクリック、

いいね

感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します
皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです

そろそろここのティ〜カップブログも、99.39%も容量使用してる
ので、終わりに近づいてます・・・
ティ〜カップでは新規作成は受け付けておらず、自動的に他の
ブログサイトに移りますが、FC2へ行く予定です
すでにあっしの単独ブログ
ぽん's セレクション♪で進めてますので
Zくんが更新しない(忙しいので時間がにゃい)Zくんブログ(笑
相棒として更新して参りましたが、FC2ではあっしのブログとして
進めたらダメ

と聞くとZくん寂しそうにもごもごしてました(笑
果たしてどうなることやら
あっしの会社の本社は金沢なんですが、本日豪雪の為道が無く
なり、工場は閉鎖でお休み・・・
雪国デッカイドウからすると羨ましく・・・ 100cmくらいで・・・
なので今週は営業マンが金沢へ会議に行くはずがキャンセル・・・
ちょっとイラっとしてる新所長が居ると思うと残念に思い・・・
本州が豪雪で大変なことになってると、こちらは穏やかで
でも今週おうちの前の雪山を、市が1シーズン1回だけパ〜トナ〜
シップと題して
排雪(雪を雪捨て場へ持って行ってくれる)やってくれ
る週なんだけど、ジンクスの様に必ずと言っていい程、その後大雪
が降るのでなんだか道幅は広くなるんだけど複雑な時期なんです
本日のバレンタインチョコは
今回は簡易箱を選んだ、
ステットラー パヴェ・ド・ジュネーブ
バリーズ(ゴールド)

パヴェ・ド・ジュネーブ(ジュネーブの石畳)と呼ばれるキューブ型
のチョコは"幻のチョコレート"と絶賛され、ステットラーの代名詞とも
いえます。
簡易包装を選んだので、いつもは6個入りのところ12個入りを買い
ました
昨年のは
コレ
にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします


0