では予告通り
6/17(土)のドライブ模様のご紹介です
まずこの日の朝食は、デッカイドウ企業の
ロバパン スナックサンド レモン風味のコールスローサラダ

レモン風味のシャキシャキコールスローサラダがおいしい
こちらも
ロバパン
粗挽きウィンナー
今回は全部
ロバパン
ごろっとハムマヨマフェイン

黒胡椒ダイスハムとマヨを包み、コーングリッツをトッピングし
焼き上げました。
全部ト〜ストして半分子し
こうして頂きました〜
この日は毎年恒例、日本海沿いドライブをしに行き、ランチは
意外と
1年振りの
スモーク料理の店 燻香廊
(けむかろう)

料理からデザートの素材、コーヒーの豆も燻製に?! 余市町で60
年以上にわたり、燻製づくりを手掛ける名店・南保留太郎商店が
始めたカフェ、「燻香廊(けむかろう)」。まずは目で、香りと味はお店
でお楽しみを!お土産には、燻製をぜひ!
新メニュ〜の
ポークチャップが食べたかったのら
そして
セットにし(パン・ミニサラダ)
あっしの席左側で、あっしの目の前2階部分の梁
ミニサラダが来て
今回も
タコの燻製マリネ
来ました〜〜
いろいろ全部燻製されてるポークチャップ
ポテサラとか全部お野菜も燻製されてます
勿論、お肉もです
パンも来ました
もっちもち系〜
お店を出て、正面入り口左側にあやめ(菖蒲

)
そしてお店右側には燻製屋
南保留太郎商店
買ったのは秋刀魚燻製とキッシュ(かぼちゃ・じゃがいも)
お次に行ったドライブで立ち寄った
いつものお決まり
島武意海岸 (しまむいかいがん)

積丹岬の先端にある海岸が島武意海岸だ。島武意海岸に行く
には道道913号線から脇道の坂を登り切ったところに駐車場が
ある。ここから歩いて島武意海岸トンネルを越えれば島武意海岸
だ。しかしこの島武意海岸トンネルは1895年に
手彫りで掘られた
30mほどの長さのトンネルで、人がすれ違うにもよける必要がある
ほど狭く、かつ照明もないので中央部は真っ暗で何も見えないほど
だ。しかしその真っ暗なトンネルを抜けると視界は一気に広がり、
目の前には高さ64mの大きな屏風岩と真っ白な島武意海岸、
そして
積丹(しゃこたん)ブルーの日本海に目を奪われる。ここは
神威岬(かむいみさき)と共に積丹(しゃこたん)半島を代表する
景勝地で、1996年には日本の渚百選にも選ばれている。つづら
折りの歩道があり海岸まで降りる事ができるが、標高70mにある
島武意海岸トンネルから海岸まで降りると登って戻ってくるのが
大変だ。この島武意海岸は夕陽の名所でもあり、屏風岩越しに
沈む夕陽は絵になる。周囲には遊歩道もあり、東の女郎子岩から
西の積丹岬まで散策する事もできる。
画像右側が駐車場で、画像目の前登って行きます 右に
岬灯台方面
一度も登山的なこちら方面には行ったことありませぬ
ではあのトンネルをくぐり・・・
青い海、日本海〜〜
画像右側〜
右に写ってるそのお山〜

が割りと好き
正面の海の下は、割りと降りてます
画像左側のところをジグザギに上り下りしてるのです・・・
あっしは絶対降りにゃい
駐車場に戻り、海の反対側お山方面を
向こう側、日本海側沿岸をドライブして行きます

なんとなく海を写した
こちら方面の最初の道の駅
オスコイ!かもえない
あそこのベンチになんだか怖い物・・・
学生が流木で作ったオブジェ

日本海に面した国道229号沿いにある、山と海に囲まれた自然
あふれる道の駅です。
施設内には、神恵内で獲れた魚介類を中心に、水産加工品の販売
を行っております。
特に、水槽に入った活ホタテは活きのいいのが売りで、大変好評を
頂いております。
ぐんぐん沿岸を走って行き、お次は資料館に寄ったんですが、
次回ご紹介
小樽方面へ戻る峠前に、いつもの大好きな
凄く綺麗に
建て直した、
山中牧場
ココアとのミックスが大好きなんですが、売り切れで・・・バニラ・・・
綺麗になった店内・・・
帰宅し、晩酌ワインは
ファン・ラモン ティント NV

ブドウ品種: テンプラニーリョ100% 原産国: スペイン
テンプラニーリョ100%で造られ、ラズベリーや赤スグリの果実味が
豊かなドライタイプ。飲み頃は16度~18度で、パスタや鶏肉等と特に
良く合います。
で、この日は第三土日に当たってたのでケンタッキ〜の
道民の日セット
ポテトはもう一度ト〜ストしてパリッパリにします
Zくん、単品でポップコーンチキンを買ってました(上画像左の
次回はドライブ途中に寄った
資料館のご紹介です
にほんブログ村 
本日も
行って帰って来るクリック、

いいね

感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します
皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです

本日のデッカイドウは、本州も羨むカラッとした

27℃です
でも今宵の深夜最低気温は16℃・・・ 寒い域ですよ・・・
この土日はゆったり過ごし、ビアガ〜デンは行かずひつまぶしを
食べ、中華を食べと、食べたい物重視にして過ごしました(笑
遠出のドライブはしませんでした・・・
今週末土曜日はZくん仕事であっしは
引篭もりぽんでございます
Zくん帰宅後、ビアガ〜デンに行こうかと思ってます
金曜日はデッカイドウ新聞主催の大きな花火大会

があるけど、
いつも行けず・・・
今週末からいろんなところでお祭り三昧
どこに行こうかなぁ〜〜
子宮がん検査も異常なしで結果が届き、本日お月の物が止み、
今度の排卵日にまたしても排卵上手く行かなくリセットされたら病院
行ってピルの様にホルモン剤で調整して行こうと思います・・・
にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします


0