2015/10/31
PENTAX 67 修理 ペンタックス
10月も最終日となりました。そろそろ冬がやってきます
ギリで焦らないよう色々…準備しましょうね
今週は中判カメラの PENTAX67 の修理を行いました。

右側に露光ムラが起きるようなのでブレ−キを交換します!
交換するためミラ−ボックスを下ろします。

ブレ−キには新旧があり、手に持っているのが新タイプ

交換を終えギュギュッ!っとブレ−キが効いてます
これでバウンドせず安心して使えますよ!

交換した古いブレ−キユニット
長年お疲れさまでした

後は規格通り組み上げて安定したスピ−ドに調整していきます

完成した PENTAX 67 明日東京のお客様の元へ到着します
お時間をいただき、ありがとうございました。

写真展も好評開催中です!お時間のある方は見に来てね
8

ギリで焦らないよう色々…準備しましょうね

今週は中判カメラの PENTAX67 の修理を行いました。

右側に露光ムラが起きるようなのでブレ−キを交換します!
交換するためミラ−ボックスを下ろします。

ブレ−キには新旧があり、手に持っているのが新タイプ


交換を終えギュギュッ!っとブレ−キが効いてます

これでバウンドせず安心して使えますよ!

交換した古いブレ−キユニット


後は規格通り組み上げて安定したスピ−ドに調整していきます

完成した PENTAX 67 明日東京のお客様の元へ到着します
お時間をいただき、ありがとうございました。

写真展も好評開催中です!お時間のある方は見に来てね


2015/10/29
うれしい 贈り物! お店の様子
うれしい贈り物をいただきました


お客様に作っていただいた、入口のドウカメ表記プレ−ト

以前はA4サイズに、二文字づつ並べて貼っていました

とても喜んでいたのですが… なんと本日!!


こんな素敵な表記プレ−トを!またまた作っていただきました


表から見るとこんな感じ


ぜんぜん!違う〜



表回りが少し賑やかになってルンルン気分

作っていただいたのはドウカメメンバ−の自称!現場監督

いつもお世話になりありがとうございます

カメラ/レンズの買い取りが、より一層増えますように


