午前中に長岡に中心部に行ってきました。
大和長岡店が閉鎖されたあと一階で地元の産物の販売等をやっているのですが、その一角で加山勇三の長男で長岡の天地人花火のプロデュースをやっている池端信宏さんの絵画展が開かれていたので見てきました。
地場産の中から米粉を買って来て夕飯はその粉を使ってお好み焼きを焼いて食べました。
普通の小麦粉よりもあっさりしていておいしかったですよ。
ちょっとまとまりが悪いのか柔らかくできてひっくり返すのに苦労しますけど、小さめに焼いて作りました。
孫たちも何の抵抗もなくぱくついていました。
お好み焼きはソースによって味が変わるので違う味でたくさん食べられますね。
旧大和の後市民センターに行き長岡市、特に長岡祭り関係のパンフレットをいただいてきました。
花火当日はお客さんにパンフレットを持っていってもらおうと思っています。
いろんな情報が一枚の中に納まっているので具合が良いですよね。
早速我が家のフロントの近くにおいてすぐに取っていけるようにしておきました。
せっかく作っていただいてるんだから精一杯利用しないといけませんよね。
祭りまでもうすぐです。
今日も各地で猛烈な雨が降って洪水が発生していますが、いい加減終わりにしてほしいものです。
宮内は大して降らず平和ですけどね。
早く止んでもらわないと花火の準備もできないですから・・・

0