午後7時から公民館で四町内連絡協議会が行われました。
いろいろ話し合われましたが一番の話題は高彦根神社のお祭りでした。
今年はお盆休みが明けた17日の月曜日でしたので、どこの町内も人員の確保に頭を悩ましていましたが結局は人数が集まらないということになってしまいました。
当然のように土曜または日曜日に祭の屋台や神輿を出せないかという意見が強く出てきました。
それぞれの町内に事情があるにせよ、この線で話し合いが進んでいくことは否定できませんね。
我が町内は商売をしている家が多いので、土日でも平日でもあまり動員する大人の数には変わりがないのですが、ほかの町内は圧倒的に勤め人が多いですからね。
ただいつも四町内でまとまって行動していますから、一町内だけ単独行動というわけにもいきませんね。
いずれにしても私達3役だけで決められる問題ではありませんから、町内の皆さんの意見もちゃんと聞きとってから話を進めていかないといけないでしょう。
話が白熱して帰りが遅くなってしまいました。

2