午後1時半から宮内中央保育園の理事会に行ってきました。
社会福祉法人の法律が改正されて、理事会のほかに評議員会を設置しなければならなくなり、そのための定款の改正などについての案を作成する会でした。
私達は法律やこういう正規の文書についての知識があまりないのでこういった事案にに際しては大変です。
ここで理事の中に司法書士、行政書士の資格を持った方がいられるので、この方が中心となって議論が進みました。
定款は一度作られると改正には複雑な手続きがいるので、気をつけないといけないということで知恵を出し合って文言を練り上げました。
どうしてこんなに面倒なことになったかを聞くと、やはり悪いことをしてお金を着服するといった犯罪を犯すところが出てきたからだということでした。
法律は規模の大小を考慮しませんからね、すべての施設を同じ網でくくりますから小さいとこほど大変なんですよね。
消防法なども同じです、私達もこれでいつも泣かされていますからね。

2