上組小学校の運動会PART2でした。
今日は曇り空で気温も下がって絶好の運動会日和でしたね。
競技は1年から6年まで各学年ごとに全員が参加するリレーです。
白組2組、紅組2組の4組で全員がバトンをつないで走るんですから、盛り上がりますよね。
我が家の悠は4年生、10時開始予定ということで9時半過ぎに家を出て応援に行きました。
学校に着くと3年生のリレーの真っ最中でした。
結構差がついていてもすぐに逆転劇があるというスリリングな展開に、見ている方もワクワクです。
いよいよ4年生の出番ということで、出番を待つ悠のそばに行ってがんばれよと声をかけてきました。
16番のビブスを付けていましたね。
18人がバトンをつなぐので後ろから3番目のスタートです。
なんとタイミングのいいことか、悠の前の子が先頭を走っていたチームを抜き先頭でバトンが渡りました。
コーナーのところに陣取っていた私の前をにこにこしながら走ってきたので、悠がんばれーと声を掛けました。
本人もわかったらしくそのまま先頭で次の走者に場と尾を渡しました。
そのままの順位で最後のゴールテープを切りました。
おめでとう!
夕飯の時もご機嫌でしたね。

0