昼食の後女将と二人で中央図書館に行ってきました。
今朝の新聞に、摂田屋の歴史の写真展がおこなわれていると出ていたのでそれを見に行ってきました。
サフラン酒、吉乃川、星野本店、星六、越のむらさき、長谷川酒造と酒や味噌・醤油の醸造所が集中しています。
水に恵まれ、徳川幕府の直轄地として保護されてきた地域です。
また長岡藩や有力な神社の接待地として発展してきたようですね。
昔栄えたころの写真がたくさん飾られていて、歴史を感じさせられましたね。
また少し見方が変わったような気がします。
ご近所ですから興味を持って見守っていきたいと思っています。
帰りにスーパーによって仕入れの買い物をしてきました。
いつも一緒に旅行を楽しんでいるご夫婦とばったりお会いして、すっかい盛り上がりました。
マスクをしていたので、どうしたのと尋ねられて「風邪」と答え、人間らしくなったでしょ?と
笑いを取りました。
早く正常になってほしいです。

1