午後7時から公民館で町内の役員会でした。
町内会3役と班長の会議です。
今回は高彦根神社祭礼の反省と収支決算報告が主な議題です。
子供たちが外孫の子ばかりで、しかもたった7人しかいなかったということは情けなかったけどねー・・・
そのほかにも山車つくりの過程で道具であるペンチや金槌がなかったりして困ったことや、紅白の紐を巻き付けていくのに白の晒生地がないことなどが提起されました。
来年に向けてちゃんと補充しておかないといけないですね。
収支決算はリヤカーの購入という大きな支出がありましたから大きな赤字となってしまいましたが3年後には元が取れていくと思います。
しっかり説明をして理解を得ました。
毎日の雨にうんざりしています、すっきりと晴れてほしいですね。

0