今日も一日買い物にも出ずに家で過ごしました。
雪は朝から降ってはいるのですが、積もるような雪ではないです。
日中も降ったり止んだりで積雪はほとんど増えませんでしたね。
気温も上がったのでしょうか、雪はずいぶんと水っほくなりました。
こうなると積もらないし、解けるのも早いです。
2日は新聞も来ないし、年賀状もきませんから張り合いがないですよね。
朝から箱根駅伝の中継をテレビでずっと見ていました。
例年なら朝早めに出てお弥彦様に初もうでに行くのですが、今年は年末に行ってきましたからね。
また蒼紫神社も雪で少し間をおいていこうと決めていましたから、まだ行っていません。
いつも2日の夜はO会の新年会なのですが、これも中止です。
2日の夜家で食指を取るなんて言うのはいまだかつてなかったことですねー
コロナは歴史を変えている。
朝と昼前に雪堀をしましたが、どちらも30分以内に収めました。
それくらいの時間で十分に雪を散らばせることができました。
私の運動と一体ですから、一石二鳥です。

1