朝からずっと箱根駅伝を観ていました。
私は明治大学OBですから当然のように母校の応援をしますが、ぜんぜん上位に入ってこなかったですね。
予選会1位でしたから期待してたのに・・・・・
明日は頑張って10位以内に入ってほしいですね。
それにしての戦国と言われるように目まぐるしく順位が変わりましたが、青山学院はやはり安定していましたね。
ブレーキが全くなかったですからね。
選手層が厚いというのがよくわかります、自分の役割をよくわかっていますよね。
1年生が素晴らしい働きをしていましたね。
そのあとは大学ラグビーと高校サッカーを交互に見ていました。
ラグビーは明治が勝ってほっとしました、そしてもう片方はやはり帝京でしたね。
一時京産大が勝っていましたからまさかと思ってみていましたが、最後はやはり力のある帝京が逆転しましたね。
そして4時半過ぎに電車で長岡に行き、会場の梅川屋さんへ。
5時半からOB会の新年会でした。
出席10人で、楽しいひと時を過ごしました。
コロナ対策はちゃんとしていましたよ、もちろん。
午後8時過ぎにお開き、電車が運休でしたからタクシーで9時には家に帰ってきました。
本当に久しぶりの宴会でした、やっぱし楽しいですよねー
飲食もさることながら、会話が何よりのご馳走ですよね。

1