2011/5/11
チャリティー コンサート in Essen 普段のひとり言
被災者の方へお悔やみ、お見舞い申し上げます。
東北地方・関東地方を襲いました東日本大震災および福島第一原発関連事故の被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。そして、今回の災害によりお亡くなりになられた方々、そのご家族・ご親族・関係者の方々に対しましては、心よりお悔やみ申し上げます。震災義援金等、私にできる形でご支援したいと思います。
長らくブログを書いていなかったのは、日本が大変な事になってるのに
ドイツで普通の生活を送っている私がその事を書き続けるのは気が引けると言うか、
とても不謹慎だからと書き始めるのを躊躇してたんだけど、友達や沢山の宿住人達から
『 どうしたの? 大丈夫? 』 って心配してくれるメールが届いてさ
“心配かけて悪かったなぁ..... でも、ありがたい。 ”って思って。
これから仙台をはじめ、東北から来るお客さんも居るから
その人達にも向けて 『 エッセンの宿 』はいつも元気だよって事を伝えなきゃね (^_-)-☆

3月中旬にエッセン芸術大学のあるWerdeで東日本大震災義援金チャリティーコンサートが
プロテスタント教会で行われました。

この日、私の知り合いの音楽家は.....
知り合って3年、未だにお互いの時間が合う事がなくいつもメール交換だけで
お茶も一緒に出来ないフルート奏者のアヤコさん ( ^∀^)ハハッ
今年は会えるかな ??(?_?)??
もう1人は、ウチの近くに住むチェンバロ奏者のシノちゃん (#^.^#)
シノちゃんとは良く会うけどこの日、シノちゃんのチェンバロ聴いたのが初めてだったんだよ^^
やっぱり2人ともプロだわ〜♥
スゴく素敵だったよ(*≧m≦*)フフッ

左から2番目、トロンボーンで留学してるシゲちゃんも参加した (-^〇^-)
出てくるまで全然気付かなかったわ^^
このトロンボーン四重奏もスゴく良かった♪
ドイツ人の方も含め、この音楽家の人達のお陰で沢山の義援金が集まりました。
本当に色々な方々に感謝です。
私はと言うと.....
アヤコさんから連絡があってスグに地元ラジオ局 『 Essen Radio 』に走り
沢山の人に来てもらえるようにパーソナリティーの人にラジオで宣伝してもらったのよ^^
少しは私も役に立てたかなぁ〜?

ランキングに参加してま〜す

ここ


清き


そして私の


ご協力と


いつも遊びに来てくれてありがとう〜




トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ