2013/2/9
初めての歯医者 in ドイツ 普段のひとり言
2013/2/6
Update of English First Aid 普段のひとり言
何年か振りに講習らしい講習を受けた〜って感じ (´▽`)
イギリスで看護婦してた時は年から年中何だか色々と講習を受けさせられてたけど
ドイツに来てからは語学学校以外は授業なんて受けた事なかったわ〜 ( ^∀^)ハハッ

バーンのヨットのお客さんも授業の一環としてイギリスのFirst Aid(応急処置、救急療法)の
講習が必要なので私もイギリス人インストラクターからの1日講習を一緒に受講しました!

2013/1/14
油木奈緒子 ピアノリサイタル 普段のひとり言
昨日はデュッセルドルフまでナオコちゃんのリサイタルにご招待されて行って来たよ (*´∀`*)
そう、そう、ナオコちゃんはね
エッセンの宿のお客さん第一号の私にとって記念すべき人。
初めて来た時はまだあどけなさの残る可愛い女の子だったンだよな〜 ('∀`)
そして、ハンナが生まれたばかりの時にベビーシッターでウチに居てくれてたし
今でも時々自分だって忙しいクセにさ、
『 何かお手伝いする事ないですか? 』
って言って来てくれるんだよね〜 (´;ω;`)


2013/1/3
2013年 明けましておめでと〜\(^o^)/ 普段のひとり言
コンピューターの前にいるそこのあなた、そう!あなた!
明けましておめでとう〜\(^o^)/
今年もよろしく〜♪

イギリスで10数年前に一緒に癲癇児学校でボランティアをしていた
ジュンコが出産祝いに送ってくれ着物服!
やっとハンナが着れるようになったよ〜(o^^o)♪

2012/10/5
ガブ&ミチコの巻 普段のひとり言
最近、めっきり寒くなって来たエッセン。
先日はメチャクチャ寒くて本気のダウンジャケット着ちゃったよ (-_-;)
そんなんだからここ数週間、風邪気味の私とハンナはもっぱら家の中で遊んでるわ^^

そして、先週から毎日雨降ってて週末も雨だったぞ〜 (´;ω;`)

2012/8/31
ついに日本のTV出演決定!! 普段のひとり言
いや、いや、いや〜 (^^ゞ
ホント長〜い事ブログをお休みしちゃいました (~_~;)
みんなは元気だった?
私もハンナもバーンもみんな相変わらず元気だよ〜ヽ(*´∀`)ノ
今年は1月と7月を除いてほぼ1年中満室で結構忙しかったのよね〜 (^。^)
そして可愛いハンナに手を掛けたいからさ、ついついブログが後回し (^^ゞ
そしたら前回の更新から11ヶ月も経っちゃった〜 (;゚Д゚)!
まぁ〜、この11ヶ月の間には色々な事があったけど
まずはみんなに私の元気な姿を見せちゃうよ〜\(^o^)/


2011/6/18
たまには食べたいラーメン! 普段のひとり言
日本に住んでてても、海外に住んでても無性に食べたくなるラーメン!
でも、私達はラッキーな事に日本人通りがあるデュッセルドルフの近くに住んでいるので
日本食には本当に困らないし、ここは他の国に比べてホントの味が楽しめるの ♥

宿の長期住人シゲちゃん&ユーコちゃん+ケイスケとアヤちゃんで
1月、年明けに髪を切りに行ったついでに年初めラーメン ヽ(*´∀`)ノ

2011/6/12
ショウコ 初めての折り紙指導 普段のひとり言
私、生まれて初めて折り紙インストラクターしてみましたぁ〜 ヽ(*´∀`)ノ

ウチの上の住人イーリスは隣町にあるシュタイナー教育の私立学校の先生♪
今、日本について文化そして今回の震災・原発等も含めて勉強してるらしく
日本を知ってもらおうと思って折り紙を教えに行ったって訳さ (#^.^#)
受け持っている生徒は13歳だけど女の子達は背も高いしセクシーで子供に見えない (-_-;)
前の週、イーリスに折り紙を教えてどんな風に授業を進めて行くか相談。

2011/6/10
バーン 海上トレーニング風景 普段のひとり言
バーンのヨットスクールは、
エッセンで学科講習をしたあと直ぐにイギリスに行って1〜2週間のトレーニング!

インストラクターが故に口しか動かさないので海に出ると太って帰って来るのが悩みの種.....

2011/6/8
ドイツ人に手巻き寿司 普段のひとり言

ヨットコースのお客さんに初めてお寿司を出してみたんだけど、
巻き寿司やちらし寿司にするの面倒くさいから手巻き寿司にしてみたら.....

2011/6/7
6月の変わりやすい天気 普段のひとり言

土曜日はバーンと買い物がてらドライブの帰りにケーキを買ってバーンの実家でお茶をする。
天気が良すぎて暑いこと、暑いこと (~_~;)
でも、気持ちイィ〜わぁ〜 ヽ(*´∀`)ノ

2011/5/11
チャリティー コンサート in Essen 普段のひとり言
被災者の方へお悔やみ、お見舞い申し上げます。
東北地方・関東地方を襲いました東日本大震災および福島第一原発関連事故の被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。そして、今回の災害によりお亡くなりになられた方々、そのご家族・ご親族・関係者の方々に対しましては、心よりお悔やみ申し上げます。震災義援金等、私にできる形でご支援したいと思います。
長らくブログを書いていなかったのは、日本が大変な事になってるのに
ドイツで普通の生活を送っている私がその事を書き続けるのは気が引けると言うか、
とても不謹慎だからと書き始めるのを躊躇してたんだけど、友達や沢山の宿住人達から
『 どうしたの? 大丈夫? 』 って心配してくれるメールが届いてさ
“心配かけて悪かったなぁ..... でも、ありがたい。 ”って思って。
これから仙台をはじめ、東北から来るお客さんも居るから
その人達にも向けて 『 エッセンの宿 』はいつも元気だよって事を伝えなきゃね (^_-)-☆

2011/2/8
最近天気イイぞ〜♪ 普段のひとり言
またブログをサボってました (・┰・)
みんな元気だった? ( ^∀^)へへっ

2週間前までは寒くて雪が降ったり、雹が降ったり、雨が降ったりで
外に出る気に全くならないような天気だったんだよ ( ̄▽ ̄;)!!

2011/1/22
アヤは天狗か?! (;゚Д゚)! 普段のひとり言
ふふ〜ん ♪〜(´ε` )
見付かった。パスポ〜ト〜 ヽ(*´∀`)ノララララララァ〜 ♥
アヤちゃんが見付けてくれたのよ〜 (^。^)ホホホホホォ〜
灯台下暗しだったけどね (^皿^)イシシシシ〜♪
アヤちゃんって天狗なんじゃない?
☆ 千里眼 ☆ キャ━(゚∀゚)━!
!ありがと〜 \_(^◇^)_/\(*^^*)/ ありがと〜!

ランキングに参加してま〜す

ここ


清き


そして私の


ご協力と


いつも遊びに来てくれてありがとう〜




2011/1/21
神隠し.......... ゚(゚´Д`゚)゚ 普段のひとり言
パスポート無くなった..... (-_-;)
どこ探しても無い..... :(;゙゚'ω゚'):
いつも同じところに入れてるのに無い..... ((((;゚Д゚))))
先月使ったから絶対家の中にあるはずなのに、どこ探しても無い..... ヽ(´Д`;)ノ
探しても全然出てくる気配すら無いので朝、取りあえず日本に
連絡して戸籍抄本取ってもらってFAXお願いしてから警察に行って紛失証明書書いてもらって
外国人局に行って仮ビザを3ヶ月出してもらって、そこから警察に連絡して
バスポートナンバーを停止してもらったよ。
あぁ〜 明日以降に日本領事館に行かなきゃ (^^ゞ
あっ、戸籍抄本の原本はパスポートを受け取るときに提出すればイイんだってさ^^
ご参考までにどうぞ (/ ̄^ ̄)/ ̄ \(。_ 。\)
それより、\(◎o◎)/ オ〜イ、私のパスポートどこ行ったんだ〜い (?_?)
まるでキツネに抓まれてるみたいだよ (~_~;)
.....と言う事で、今週末からデュッセルドルフ・ボート・メッセに
ウチのヨット・アカデミーも出店とパスポートの手続きなどで忙しくなりそうだ (´ε`;)

ランキングに参加してま〜す

ここ


清き


そして私の


ご協力と


いつも遊びに来てくれてありがとう〜



