花菖蒲 絵手紙
「菖蒲」と書いて「あやめ」と読む。
「菖蒲」と書いて「ショウブ」と読む。
しかし花の性格は全然違うそうです。
また、端午の節句の「ショウブ」は「尚武」とも書いて、全然違う種類だそうです。
ああああ〜〜コンガラカッテしまったぁ!
今は「花菖蒲」と言う花が満開です。
今月後半の老人ホームは「花菖蒲」といたしました。
それぞれのホームでは近くの「花菖蒲園」に最近見学にでかけそうです。
皆さんの「花菖蒲」素晴らしいです。




にほんブログ村">
2
「菖蒲」と書いて「ショウブ」と読む。
しかし花の性格は全然違うそうです。
また、端午の節句の「ショウブ」は「尚武」とも書いて、全然違う種類だそうです。
ああああ〜〜コンガラカッテしまったぁ!
今は「花菖蒲」と言う花が満開です。
今月後半の老人ホームは「花菖蒲」といたしました。
それぞれのホームでは近くの「花菖蒲園」に最近見学にでかけそうです。
皆さんの「花菖蒲」素晴らしいです。




にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
スフインクスとピラミッド 絵手紙
今日は暑い!
真夏になりました。
真冬に行ったエジプトは今日のように暑かった。
抜けるような真っ青な空にそびえたっているピラミッド。
その巨大さに圧倒されてしまいました。
そんな思い出を「自分への絵手紙」として描きました。
まだ言葉を描きいれていませんので、仕上がりは50%です。
大きさは縦70cm×横1m36cmです。
水墨
彩色

にほんブログ村">
3
真夏になりました。
真冬に行ったエジプトは今日のように暑かった。
抜けるような真っ青な空にそびえたっているピラミッド。
その巨大さに圧倒されてしまいました。
そんな思い出を「自分への絵手紙」として描きました。
まだ言葉を描きいれていませんので、仕上がりは50%です。
大きさは縦70cm×横1m36cmです。
水墨

彩色


にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
巻紙と丸帯 絵手紙
今日は真夏日でした。
あつい、暑いの連発。
そんな中、オッカナイ様のお誕生日を迎えました。
回転寿司でいから、鮨が食べたいというので、ひたちなか市まで出かけました。
その後、「お祝いに何がいい?」と聞いたら、しらじらしい顔で「お願いしてもいい」。
かっこつけて言ったのに、やぶへびになっちゃった(笑)。
オッカナイ様の趣味に「帯」があるのです。
部屋のインテリアとして使っています。
特に「丸帯」が好きなようです。
丸帯は今は花嫁衣装くらいでほとんど市中に出回っていません。
戦前は嫁入り道具の中に必ず入っていたそうですが・・・。
丸帯は重いのです。
昭和の初期のころの「丸帯」だそうですが、記念に買って差し上げました・・・・・懐が肺炎を起こしました(笑)。
そして、巻紙の絵手紙を恐る恐る差し出しました。
「ありがとう!」と言って、自分の部屋の持って行ってしまいました。
普通はその場で、開いて見るよねぇ・・・・。
そして、嬉しそうな顔すると思うんですがねぇ(笑)。


にほんブログ村">
3
あつい、暑いの連発。
そんな中、オッカナイ様のお誕生日を迎えました。
回転寿司でいから、鮨が食べたいというので、ひたちなか市まで出かけました。
その後、「お祝いに何がいい?」と聞いたら、しらじらしい顔で「お願いしてもいい」。
かっこつけて言ったのに、やぶへびになっちゃった(笑)。
オッカナイ様の趣味に「帯」があるのです。
部屋のインテリアとして使っています。
特に「丸帯」が好きなようです。
丸帯は今は花嫁衣装くらいでほとんど市中に出回っていません。
戦前は嫁入り道具の中に必ず入っていたそうですが・・・。
丸帯は重いのです。
昭和の初期のころの「丸帯」だそうですが、記念に買って差し上げました・・・・・懐が肺炎を起こしました(笑)。
そして、巻紙の絵手紙を恐る恐る差し出しました。
「ありがとう!」と言って、自分の部屋の持って行ってしまいました。
普通はその場で、開いて見るよねぇ・・・・。
そして、嬉しそうな顔すると思うんですがねぇ(笑)。


にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
(無題) 絵手紙
私のわが町での絵手紙教室が今迄ありませんでした。
私が「墨彩画」を習っている先生(市文化団体連合会会長)が絵手紙教室を別なところで開いています。
先日、先生にお話しをして、「生涯学習センター」で絵手紙の教室を開設したい旨相談いたしました。
先生からはぜひ開設したらという話と関係するところには話をしておくむねありがたいお話がありました。
今日、教室の開設にむかって、「生涯学習センター」に開設の手続きと教室の確認、教室の部屋の申し込みなど受付を完了いたしました。
9月からと言うことで応募者募集の手続きに入ります。
会館のエントランスにおいてもらう「募集」のチラシ、サークルの紹介の文書を早急に作成することになりました。
当面は5名位がいいかなと思っています。
また、少し忙しくなりそうです(笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村">
0
私が「墨彩画」を習っている先生(市文化団体連合会会長)が絵手紙教室を別なところで開いています。
先日、先生にお話しをして、「生涯学習センター」で絵手紙の教室を開設したい旨相談いたしました。
先生からはぜひ開設したらという話と関係するところには話をしておくむねありがたいお話がありました。
今日、教室の開設にむかって、「生涯学習センター」に開設の手続きと教室の確認、教室の部屋の申し込みなど受付を完了いたしました。
9月からと言うことで応募者募集の手続きに入ります。
会館のエントランスにおいてもらう「募集」のチラシ、サークルの紹介の文書を早急に作成することになりました。
当面は5名位がいいかなと思っています。
また、少し忙しくなりそうです(笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
ああ〜上野駅、アメヤ横町だぁ! 絵手紙
ああ〜〜上野駅!アメ横だぁ!
http://smcb.jp/_as01?album_id=544245
♪〜ホームの時計を 見つめていたら
母の笑顔に なってきた
上野は俺らの 心の駅だ
お店の仕事は 辛いけど
胸にゃでっかい 夢がある〜〜♪
集団就職の時代・・・・井沢八郎の歌が大ヒットしました。
昨日は、1ヶ月ぶりの上京。
高速バスが首都高で渋滞のため、予定した時間が短くなたので、上野駅前で降りました。
上野の美術館を見る時間が無くなったので、久し振りで上野駅周辺と「アメヤ横町」をぶらつきました。
何年振りかですね。
アメ横時間帯では暇な時間のため人影も少なかったですね。
日本語でない東洋人や修学旅行の高校生たちがいました。
仲見みせ通りの店の中で閉店していたところも見受けられました。
2
http://smcb.jp/_as01?album_id=544245
♪〜ホームの時計を 見つめていたら
母の笑顔に なってきた
上野は俺らの 心の駅だ
お店の仕事は 辛いけど
胸にゃでっかい 夢がある〜〜♪
集団就職の時代・・・・井沢八郎の歌が大ヒットしました。
昨日は、1ヶ月ぶりの上京。
高速バスが首都高で渋滞のため、予定した時間が短くなたので、上野駅前で降りました。
上野の美術館を見る時間が無くなったので、久し振りで上野駅周辺と「アメヤ横町」をぶらつきました。
何年振りかですね。
アメ横時間帯では暇な時間のため人影も少なかったですね。
日本語でない東洋人や修学旅行の高校生たちがいました。
仲見みせ通りの店の中で閉店していたところも見受けられました。


タグ: 絵手紙
ブログランキング 絵手紙
♪ばぁらがさいた、ばぁらが咲いた〜♪ 絵手紙
♪ばぁらがさいたぁ、ばぁらがぁさいたぁ、ばらぁがさいた〜〜♪
http://smcb.jp/_as01?album_id=540657
あちこちの家の庭にはいろいろな薔薇が咲いています。
「綺麗な花には棘がある」ので、我が家の庭には薔薇はないのです。
綺麗な人もいないから〜〜〜^^)。
ひたち海浜公園の薔薇園も見ごろです。
そこで今日の老人ホームの絵手紙は薔薇にしました。
やや時間オーバーしましたが、全員描き終えました。
お手本は、
一見描きやすそうに見えること(簡単のように見えること)。
実際に描きやすいこと(無駄な線などを省く)。
色は3色以内に納めること。
限られた時間内に終わるような画材を探すこと。
こんなことを念頭に作って行きます。


3
http://smcb.jp/_as01?album_id=540657
あちこちの家の庭にはいろいろな薔薇が咲いています。
「綺麗な花には棘がある」ので、我が家の庭には薔薇はないのです。
綺麗な人もいないから〜〜〜^^)。
ひたち海浜公園の薔薇園も見ごろです。
そこで今日の老人ホームの絵手紙は薔薇にしました。
やや時間オーバーしましたが、全員描き終えました。
お手本は、
一見描きやすそうに見えること(簡単のように見えること)。
実際に描きやすいこと(無駄な線などを省く)。
色は3色以内に納めること。
限られた時間内に終わるような画材を探すこと。
こんなことを念頭に作って行きます。




タグ: 絵手紙
自分への絵手紙 絵手紙
今迄1万通を超える絵手紙を、描いてきましたが、自分への絵手紙はほとんどないのです。
たまには自分に宛てた絵手紙があってもいいかなぁとこの頃思うようになりました。
どんなものがいいのかなぁと・・・・ぼんやり考えていましたが、5月下旬に突然、夢の「おつげ」がありました。
「お前も歳じゃけんのぉ、今、記憶があるうちに描いとけや」
「どんなぁ・・・ムニャムニャ・・」
「神様が真剣にユウチョるのに、ムニャムニャはありゃせんじゃろが」
「スツレイ!神様」
「思い出のきつぃ〜〜物を描きゃなぁな・・・・旅に出てるのに旅の記録が無かろうが・・・」
「タビ?〜〜〜ムニャムニャ」
そこで、ハッと(鳩ではありません)目が覚めました。
「そうだ、旅の思い出を描こう!」
ああああ〜〜神様のお告げは素晴らしい。
でもね・・・・描くのは私。
神様は言うだけですもんね。
言うのは簡単!じゃぁ!
アルバムを探して、写真や行程表(こんなものが残ってる私の几帳面さ・・・ウヒヒヒヒ)を見ながら、思い出を思い起こしましたよ。
まず絵を描こう!
墨彩画で描いて見ました。

アンコールワット

トルコ・ルメリ要塞
5
たまには自分に宛てた絵手紙があってもいいかなぁとこの頃思うようになりました。
どんなものがいいのかなぁと・・・・ぼんやり考えていましたが、5月下旬に突然、夢の「おつげ」がありました。
「お前も歳じゃけんのぉ、今、記憶があるうちに描いとけや」
「どんなぁ・・・ムニャムニャ・・」
「神様が真剣にユウチョるのに、ムニャムニャはありゃせんじゃろが」
「スツレイ!神様」
「思い出のきつぃ〜〜物を描きゃなぁな・・・・旅に出てるのに旅の記録が無かろうが・・・」
「タビ?〜〜〜ムニャムニャ」
そこで、ハッと(鳩ではありません)目が覚めました。
「そうだ、旅の思い出を描こう!」
ああああ〜〜神様のお告げは素晴らしい。
でもね・・・・描くのは私。
神様は言うだけですもんね。
言うのは簡単!じゃぁ!
アルバムを探して、写真や行程表(こんなものが残ってる私の几帳面さ・・・ウヒヒヒヒ)を見ながら、思い出を思い起こしましたよ。
まず絵を描こう!
墨彩画で描いて見ました。

アンコールワット

トルコ・ルメリ要塞

タグ: 絵手紙