招き猫を描く 絵手紙
幸せをよぶ招き猫
http://smcb.jp/_as01?album_id=902282
絵手紙交流のお友達から、素敵な折り帳をいただきました。
なにを描こうかなと、思案投げ首。
今日で10月も最後、今年も2ヶ月足らずとなりましたので、年賀状の絵がらも考えましたが、
描きなれた、「幸せをよぶ招き猫」がいいと思い、漫画風に描いて見ました。
まだ彩色はすんでいませんが、彩色しないほうがいいような気もしています。
来年は「龍年」・・・・これは厄介ですね。
「たつ」の土鈴が一番よさそうだなぁ。
頂いた折り帳は3冊。
それ以外にも和綴じ本2冊。
お友達のお手製です。
嬉しい気持ちと、描く画材の選定に困った(笑)。
のんびりと描いて行きます。

中4枚(12枚は省略)(ごめんなさいね)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
10
http://smcb.jp/_as01?album_id=902282
絵手紙交流のお友達から、素敵な折り帳をいただきました。
なにを描こうかなと、思案投げ首。
今日で10月も最後、今年も2ヶ月足らずとなりましたので、年賀状の絵がらも考えましたが、
描きなれた、「幸せをよぶ招き猫」がいいと思い、漫画風に描いて見ました。
まだ彩色はすんでいませんが、彩色しないほうがいいような気もしています。
来年は「龍年」・・・・これは厄介ですね。
「たつ」の土鈴が一番よさそうだなぁ。
頂いた折り帳は3冊。
それ以外にも和綴じ本2冊。
お友達のお手製です。
嬉しい気持ちと、描く画材の選定に困った(笑)。
のんびりと描いて行きます。

中4枚(12枚は省略)(ごめんなさいね)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
あああ〜〜腰に来たぁ! 絵手紙
老人ホームのお手本を描きました。
http://smcb.jp/_as01?album_id=898828
昨日と今朝で老人ホームのお手本の絵手紙を、
大車輪で描きまくりました。
2枚ほど、誤字脱字で没・・・・・(笑)。
その前に、家の掃除・・・・はたきを掛けて、掃除機で各部屋をお掃除へ・・・。
風呂場で、洗濯機から洗濯した物を取りだす・・・・。
横から出すドラム式・・・正太郎は腰をかがめるので、
苦手です。
もう少しで出し終えるころ「ゴリィィィ・・・」。
あああ、きた!
かがめた腰に激痛!
オッカナイ様は外で洗濯物を干している。
オッカナイ様に見つからないうちに、背を伸ばし、
そうじ完了・・・それにしても「いてぇなぁ」。
掃除が終わって、絵手紙のお友達に返事を・・・・書きかけていましたから。
書き終えて、何事もなかったかのように、近くのポストに、ガタンとポストイン。
ガニまた・・・ゴリラあるきだったぺなぁ・・(笑)。
午後、車に乗ったら、痛み止めが効いてきたのか、少し痛みは弱まった。
ホームでは前回正太郎の東京での個展で、お休みしたので、一ヶ月ぶりの再会。
痛み止めが効いているので、なんとか終えました。
帰りの車の中では、痛みが出始めました。
でも大過なく無事帰宅。
めでたしめでたし!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
8
http://smcb.jp/_as01?album_id=898828
昨日と今朝で老人ホームのお手本の絵手紙を、
大車輪で描きまくりました。
2枚ほど、誤字脱字で没・・・・・(笑)。
その前に、家の掃除・・・・はたきを掛けて、掃除機で各部屋をお掃除へ・・・。
風呂場で、洗濯機から洗濯した物を取りだす・・・・。
横から出すドラム式・・・正太郎は腰をかがめるので、
苦手です。
もう少しで出し終えるころ「ゴリィィィ・・・」。
あああ、きた!
かがめた腰に激痛!
オッカナイ様は外で洗濯物を干している。
オッカナイ様に見つからないうちに、背を伸ばし、
そうじ完了・・・それにしても「いてぇなぁ」。
掃除が終わって、絵手紙のお友達に返事を・・・・書きかけていましたから。
書き終えて、何事もなかったかのように、近くのポストに、ガタンとポストイン。
ガニまた・・・ゴリラあるきだったぺなぁ・・(笑)。
午後、車に乗ったら、痛み止めが効いてきたのか、少し痛みは弱まった。
ホームでは前回正太郎の東京での個展で、お休みしたので、一ヶ月ぶりの再会。
痛み止めが効いているので、なんとか終えました。
帰りの車の中では、痛みが出始めました。
でも大過なく無事帰宅。
めでたしめでたし!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
柿とリンゴ 絵手紙
柿とリンゴ
http://smcb.jp/_as01?album_id=894405
今日は老人ホームの絵手紙教室。
ここは建物が3棟あり、今日はそのひと棟。
第一火曜日、第四火曜日に分かれて、行われます。
習う皆さんは建物ごとになるので、月1回となっています。
その日の都合で参加できない人もおります。
そのため、時間だたち過ぎて、いつも初回の参加と言うような塩梅です。
でも、皆さん一生懸命なのです。
今日は12名。
次回は二棟合同となりますので、25名ほどになります。
こちらはデーサービスの方でなく、入居者の皆さんです。
ヘルパーさんの手を借りないと、回りきれません(笑)。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
6
http://smcb.jp/_as01?album_id=894405
今日は老人ホームの絵手紙教室。
ここは建物が3棟あり、今日はそのひと棟。
第一火曜日、第四火曜日に分かれて、行われます。
習う皆さんは建物ごとになるので、月1回となっています。
その日の都合で参加できない人もおります。
そのため、時間だたち過ぎて、いつも初回の参加と言うような塩梅です。
でも、皆さん一生懸命なのです。
今日は12名。
次回は二棟合同となりますので、25名ほどになります。
こちらはデーサービスの方でなく、入居者の皆さんです。
ヘルパーさんの手を借りないと、回りきれません(笑)。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
墨彩画展 絵手紙
11日から常陸太田市生涯学習センターで始まった「墨彩画展」。
今回は日立市で活動している「吹上墨絵クラブ」の皆さんとの合同展となりました。
皆さんの初参加で、正太郎たちのサークルの出品作品が少なくて済みました。
高齢化もあり、一人3点の出品でした(従来は4〜5点の出品)。
正太郎は20号2点。
10号1点の出展でした。
昨日は同じ場所で、絵手紙教室でしたので、教室の皆さんが鑑賞してくれましたので、お客さんが増えたようになりました(笑)。
今日は1日中、受付当番でした。
知り合いもたくさん見えられましたが、ご夫婦でお出でになる方が今回は目立ちました。
明日は午後から受付当番です。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
8
今回は日立市で活動している「吹上墨絵クラブ」の皆さんとの合同展となりました。
皆さんの初参加で、正太郎たちのサークルの出品作品が少なくて済みました。
高齢化もあり、一人3点の出品でした(従来は4〜5点の出品)。
正太郎は20号2点。
10号1点の出展でした。
昨日は同じ場所で、絵手紙教室でしたので、教室の皆さんが鑑賞してくれましたので、お客さんが増えたようになりました(笑)。
今日は1日中、受付当番でした。
知り合いもたくさん見えられましたが、ご夫婦でお出でになる方が今回は目立ちました。
明日は午後から受付当番です。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
絵手紙男祭・無事千秋楽 絵手紙
東京・大崎ウエストギャラリーで開催していた、
絵手紙男祭第2期に展示していた「古希・思い出の旅」展が、
今日、無事に千秋楽となりました。
遠く九州は佐賀県、福井県、愛媛県、石川県、埼玉県、群馬県、千葉県・・・・。
遠いところからお見えになりました。
絵手紙交流をしていても、初対面の方々でした。
また、受付もボランテァで2人の方が、多忙の中、お出でいただきました。
たくさんの方との出会いに感謝の連続でした。
折角、お出でになったのに、毎日は上京しませんでしたので、
お会いできなかった方にもおり、残念でした。
今日から、生涯学習センターで「第13回墨彩画展」が開催されました。
開店準備に欠席してしまい、サークルの皆さんにはお世話になりました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
5
絵手紙男祭第2期に展示していた「古希・思い出の旅」展が、
今日、無事に千秋楽となりました。
遠く九州は佐賀県、福井県、愛媛県、石川県、埼玉県、群馬県、千葉県・・・・。
遠いところからお見えになりました。
絵手紙交流をしていても、初対面の方々でした。
また、受付もボランテァで2人の方が、多忙の中、お出でいただきました。
たくさんの方との出会いに感謝の連続でした。
折角、お出でになったのに、毎日は上京しませんでしたので、
お会いできなかった方にもおり、残念でした。
今日から、生涯学習センターで「第13回墨彩画展」が開催されました。
開店準備に欠席してしまい、サークルの皆さんにはお世話になりました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
ホームページの更新と個展の開催 絵手紙
絵手紙ホームページ
「絵手紙遊友館」
http://www.geocities.jp/minosan10
8月以来、更新を怠っていました。
今日久し振りで更新いたしました。
明日から、大崎ウエストギャラリーでの「絵手紙男祭」に参加して「古希・思い出の旅展」が始まります。
展示はギャラリーに一括依頼(丸投げ?)、本日作業です。
どんな展示になっているのかは、正太郎は知りません(無責任な正太郎ではありますが)。
明日、楽しみに会場に出かけます。
会場でお出でになった方に頂いてもらう、お礼状です。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
10
「絵手紙遊友館」
http://www.geocities.jp/minosan10
8月以来、更新を怠っていました。
今日久し振りで更新いたしました。
明日から、大崎ウエストギャラリーでの「絵手紙男祭」に参加して「古希・思い出の旅展」が始まります。
展示はギャラリーに一括依頼(丸投げ?)、本日作業です。
どんな展示になっているのかは、正太郎は知りません(無責任な正太郎ではありますが)。
明日、楽しみに会場に出かけます。
会場でお出でになった方に頂いてもらう、お礼状です。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙