また、描くのぉぉぉぉ・・・・。 絵手紙
昨日今日ととっても寒い。
正太郎の部屋は5℃・・・・冷蔵庫の中です。
節電せいよ・・と言うきついお達しが出ましたので、エアコンは昼間は運転停止・・・。
しょうがないので、居間のテーブルで、久し振りにお絵描きをしようと、テーブルクロスを取り除いていると、オッカナイ様が「また描くのぉぉぉ・・・いつまでかくのぉぉぉ・・・」と仰いました。
3枚くらい描いたらおしまいにするから・・・と言って、20号を描きました。
1枚は彩色しましたが、あと2枚は墨絵だけ・・・。
彩色が済むのは分からん。
寒さが遠のくのを待って、退散します。
ここは床暖房が入っているので、足元は温かい。
ここの節電は言われていないので、気がつかれたら、やめようという、魂胆なのです(笑)。
それぞれ紙質が違う物に描きました。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
13
正太郎の部屋は5℃・・・・冷蔵庫の中です。
節電せいよ・・と言うきついお達しが出ましたので、エアコンは昼間は運転停止・・・。
しょうがないので、居間のテーブルで、久し振りにお絵描きをしようと、テーブルクロスを取り除いていると、オッカナイ様が「また描くのぉぉぉ・・・いつまでかくのぉぉぉ・・・」と仰いました。
3枚くらい描いたらおしまいにするから・・・と言って、20号を描きました。
1枚は彩色しましたが、あと2枚は墨絵だけ・・・。
彩色が済むのは分からん。
寒さが遠のくのを待って、退散します。
ここは床暖房が入っているので、足元は温かい。
ここの節電は言われていないので、気がつかれたら、やめようという、魂胆なのです(笑)。
それぞれ紙質が違う物に描きました。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
まくべきか、やめるべきか・・・。 絵手紙
20日正月、21日大寒、23日旧正月も過ぎて、間もなく如月2月。
3日は初午、節分、4日は立春・・・・。
春遠からじ・・・か。
節分は年4回あるのに、どうして2月だけが、鬼さんが出てくるのでしょうね。
そして、普段は「鬼に金棒」などと慕われているのに、この日はラッカセイや大豆を「鬼は外」と言って、ぶつけられるのでしょうね。
今日は鬼さんに升に入った豆をまくかまかないかは鬼さんの好きなようにしてと言って、渡しました。
鬼さんは悩んで、赤い顔が青くなってしまいました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
13
3日は初午、節分、4日は立春・・・・。
春遠からじ・・・か。
節分は年4回あるのに、どうして2月だけが、鬼さんが出てくるのでしょうね。
そして、普段は「鬼に金棒」などと慕われているのに、この日はラッカセイや大豆を「鬼は外」と言って、ぶつけられるのでしょうね。
今日は鬼さんに升に入った豆をまくかまかないかは鬼さんの好きなようにしてと言って、渡しました。
鬼さんは悩んで、赤い顔が青くなってしまいました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
福は内、鬼は外・・・鬼は内かなぁ 絵手紙
早いな〜〜正月を過ぎて、昨日は大寒。
明日は旧正月・・。
東南アジア・・・特に中国は連休で正月を祝う。
そして、間もなく立春を迎えます。
その前が節分。
節分は年4回あるのに、なぜ立春の前だけが鬼さんが出てくるのでしょうね。
不思議ですねぇ・・・・。
鬼さんも大変ですね。
普段は「鬼に金棒」と用心棒の様に安全を守っているのに、この日だけは「邪気」払いの悪者になって、豆をぶつけられるのですもんね。
ノリ巻きのでかい「恵方巻」・・・・これもコンビニの普及で関西から関東へ急激に広まりましたね。
我が家には残念ながら、広まりませんでした。
みなおちょぼ口だったんでしょうかね(笑)。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
11
明日は旧正月・・。
東南アジア・・・特に中国は連休で正月を祝う。
そして、間もなく立春を迎えます。
その前が節分。
節分は年4回あるのに、なぜ立春の前だけが鬼さんが出てくるのでしょうね。
不思議ですねぇ・・・・。
鬼さんも大変ですね。
普段は「鬼に金棒」と用心棒の様に安全を守っているのに、この日だけは「邪気」払いの悪者になって、豆をぶつけられるのですもんね。
ノリ巻きのでかい「恵方巻」・・・・これもコンビニの普及で関西から関東へ急激に広まりましたね。
我が家には残念ながら、広まりませんでした。
みなおちょぼ口だったんでしょうかね(笑)。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
先生は傘寿、生徒は古希 絵手紙
今日は氷雨がしとしとと降る中、国民宿舎で有名な「鵜の岬」で中学時代の3年2組のクラス会。
先生は傘寿・・・。
生徒は古希・・・。
クラス会も回を重ねるごとに、黄泉の国に旅たったり、体調を崩したりして、だんだん参加者が少なくなってきました。
今回はドタキャンもあり、参加者人員では最低となってしまいました。
正太郎は夜に公民館会議が予定されていたので、車で会場に。
ノンアルコールでの参加でした。
先生が地元で生産されているワインを3本差し入れられましたが、乾杯に1本をカラにしただけ。
生ビールやノンアルコールのビールなどが飲まれました。
イナダの姿作り、アンコウ鍋、地元和牛の鍋など料理は盛りだくさんでした。
参加者の近況報告など話題もたくさん出て、賑やかなクラス会となりました。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
3
先生は傘寿・・・。
生徒は古希・・・。
クラス会も回を重ねるごとに、黄泉の国に旅たったり、体調を崩したりして、だんだん参加者が少なくなってきました。
今回はドタキャンもあり、参加者人員では最低となってしまいました。
正太郎は夜に公民館会議が予定されていたので、車で会場に。
ノンアルコールでの参加でした。
先生が地元で生産されているワインを3本差し入れられましたが、乾杯に1本をカラにしただけ。
生ビールやノンアルコールのビールなどが飲まれました。
イナダの姿作り、アンコウ鍋、地元和牛の鍋など料理は盛りだくさんでした。
参加者の近況報告など話題もたくさん出て、賑やかなクラス会となりました。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
咲いた、さいたチューリップの花が〜〜♪ 絵手紙
こどもたちが大好きなチューリップの歌を3番まで、しっかり唄うことって、あまりないし、歌詞も知らない・・。
今月初めの老人ホームのお手本は「シクラメン」と「チューリップ」の花を描いていただきました。
歌知ってましたか?
1、さいた さいた チューリップの花が
ならんだ ならんだ あかしろきいろ
どのはなみても きれいだな
2、ゆれる ゆれる チューリップの花が
風に ゆれて にこにこわらう
どのはなみても かわいいな
3、風に ゆれる チューリップの花に
とぶよ とぶよ ちょうちょがとぶよ
ちょうちょと花と あそんでる
ホームでの皆さんと、お手本、皆さんの絵手紙です。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
12
今月初めの老人ホームのお手本は「シクラメン」と「チューリップ」の花を描いていただきました。
歌知ってましたか?
1、さいた さいた チューリップの花が
ならんだ ならんだ あかしろきいろ
どのはなみても きれいだな
2、ゆれる ゆれる チューリップの花が
風に ゆれて にこにこわらう
どのはなみても かわいいな
3、風に ゆれる チューリップの花に
とぶよ とぶよ ちょうちょがとぶよ
ちょうちょと花と あそんでる
ホームでの皆さんと、お手本、皆さんの絵手紙です。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
孫娘の成人式・・・。 絵手紙
[編集][削除]
今日は2番目の孫娘の成人式。
着物は娘が着た25年前の成人式の着物。
着付け美容室から戻った姿は、娘の成人の時と同じに見えました(今はその面影もありませんが)。
成人式に出て、その後クラス会・・。
ゆっくり姿を見ることなく、出かけてしまいました。
その服装が、正月上京して買ってきた洋服だそうです。
正太郎は見てないのですが・・・・。
コスプレスタイル?のようだったようです(笑)。
今日は一日絵手紙を描いていました。
一日と言うとカッコいいですが、断続的です(笑)。
依頼された米寿の女性のもの。
郵便局展示のもの。
老人ホームのお手本のチューリップ。
孫娘のお祝い。
老人ホーム、絵手紙交流のお友達の誕生日。
教室の皆さんの誕生日お祝い。
吉幾三さんの歌は酒にかかわる歌がありますが、
ゆっくり酒を飲む暇もない(笑)。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
13
今日は2番目の孫娘の成人式。
着物は娘が着た25年前の成人式の着物。
着付け美容室から戻った姿は、娘の成人の時と同じに見えました(今はその面影もありませんが)。
成人式に出て、その後クラス会・・。
ゆっくり姿を見ることなく、出かけてしまいました。
その服装が、正月上京して買ってきた洋服だそうです。
正太郎は見てないのですが・・・・。
コスプレスタイル?のようだったようです(笑)。
今日は一日絵手紙を描いていました。
一日と言うとカッコいいですが、断続的です(笑)。
依頼された米寿の女性のもの。
郵便局展示のもの。
老人ホームのお手本のチューリップ。
孫娘のお祝い。
老人ホーム、絵手紙交流のお友達の誕生日。
教室の皆さんの誕生日お祝い。
吉幾三さんの歌は酒にかかわる歌がありますが、
ゆっくり酒を飲む暇もない(笑)。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
シクラメンのかほり〜〜♪ 絵手紙
シクラメンのかほり〜〜〜♪
http://smcb.jp/_as01?album_id=940095
真綿色したシクラメンほど
清しいものはない
出逢いの時の君のようです
ためらいがちにかけた言葉に
驚いたようにふりむく君に
季節が頬をそめて過ぎて行きます〜〜〜♪
(小椋佳作詞作曲 布施明唄)
この歌もヒットしました。
詩がいいですね。
風呂の中でずいぶん唄ったなぁ・・・・・。
そんなことはどうでもいい。
来週から老人ホームや教室の絵手紙が始まる。
お手本にはいつも悩む。
今回はふっと浮かんだ歌「シクラメンのかほり」から、
そうだ「シクラメン」を描こうと思い立ちました。
家の中には暮れにオッカナイ様に贈ったシクラメン。
娘や昨年就職した孫から送られたシクラメンがたくさんある。
描きだしたら、シクラメンも結構難しい・・・。
後数枚は描かねばならないが、ちょっと休憩。
先ほどは近所のお付き合いの方に新年のご挨拶かたがた、絵手紙を描いてお渡しした。
4人・・・・100円ショップのガラスの額に納めて・・・。
今朝は見知らぬ人から電話・・・・。
郵便局で聞いたという(絵手紙を展示してある郵便局には教えてもいいですと言ってあります)。
昨年、11月米寿の母が倒れ、昨年展示会でいただいた絵手紙を毎日眺めている母を見て、若し描いていただけるのなら、お願をしたいと言う・・・。
今日明日というわけにはいかないが、承諾しました。
絵手紙で、少しでも元気になってくれればうれしいですものね。
近所の奥様達に

お誕生日を迎えるお友達に

シクラメンのかほり


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
12
http://smcb.jp/_as01?album_id=940095
真綿色したシクラメンほど
清しいものはない
出逢いの時の君のようです
ためらいがちにかけた言葉に
驚いたようにふりむく君に
季節が頬をそめて過ぎて行きます〜〜〜♪
(小椋佳作詞作曲 布施明唄)
この歌もヒットしました。
詩がいいですね。
風呂の中でずいぶん唄ったなぁ・・・・・。
そんなことはどうでもいい。
来週から老人ホームや教室の絵手紙が始まる。
お手本にはいつも悩む。
今回はふっと浮かんだ歌「シクラメンのかほり」から、
そうだ「シクラメン」を描こうと思い立ちました。
家の中には暮れにオッカナイ様に贈ったシクラメン。
娘や昨年就職した孫から送られたシクラメンがたくさんある。
描きだしたら、シクラメンも結構難しい・・・。
後数枚は描かねばならないが、ちょっと休憩。
先ほどは近所のお付き合いの方に新年のご挨拶かたがた、絵手紙を描いてお渡しした。
4人・・・・100円ショップのガラスの額に納めて・・・。
今朝は見知らぬ人から電話・・・・。
郵便局で聞いたという(絵手紙を展示してある郵便局には教えてもいいですと言ってあります)。
昨年、11月米寿の母が倒れ、昨年展示会でいただいた絵手紙を毎日眺めている母を見て、若し描いていただけるのなら、お願をしたいと言う・・・。
今日明日というわけにはいかないが、承諾しました。
絵手紙で、少しでも元気になってくれればうれしいですものね。
近所の奥様達に

お誕生日を迎えるお友達に

シクラメンのかほり


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙
明けましておめでとうございます 絵手紙
新年明けましておめでとうございます。
外はあいにくの曇天で初日の出を見ることはできませんでしたが、
今年は穏やかな年になってほしいものです。
今年もよろしくお願いいたします。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">
12
外はあいにくの曇天で初日の出を見ることはできませんでしたが、
今年は穏やかな年になってほしいものです。
今年もよろしくお願いいたします。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村">

タグ: 絵手紙